• ベストアンサー

007の「何か」が出たようで…。

昨日(2009年2月18日)TVで「007」の本(?)のCMを見ました。瞬間だったので、中身が何で、どこが出していて…が一切分かりません。(デアゴスティーニではなかったような…)気付いた方、それは「何なのか」を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アシェット・コレクションズ・ジャパンから発売される「ジェームズ・ボンド公式DVDコレクション 」というやつみたいですね。 2月18日から隔週で発売されるようです。 http://www.fujisan.co.jp/Product/1281683218/

参考URL:
http://www.fujisan.co.jp/Product/1281683218/
hide0007
質問者

お礼

こ、これです! ありがとうございました。私のNN(ネット・ネーム?)にも007があるように大の007ファン(マニア)でして…。感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デアゴスティーニのクラシックコレクションについて

    1994年創刊のデアゴスティーニのクラシックコレクション 古本屋さんでよくばら売りや、まとめ売りをしているようです。。。 すでにデアゴスティーニの公式ホームページにもその情報は、載っていません。 というか、まだ当時1994年は日本法人が出来る前だったので、日本法人としては公式なものではなかったようなので、元々デアゴスティーニhpにはのってなかったのかもしれません。が、いったい何号まででたのでしょうか?またそのリストなど 探しているのですが、どこにも載っていません。どたなかご存じの方教えてください。よろしくお願いします。

  • ロボットペットの時代は来ると思いますか?

    デアゴスティーニのロビのCM観てて思いました。 家に帰ってきてロボットに話しかけるなんてこと、珍しいうちだけだろ?と。 アニメ「機動戦士ガンダム」などではアムロがハロと会話したり、キラ・ヤマトがトリィーに話しかけたりしてますが、あれはアニメだからであり、アニメキャラの髪がピンクや緑でも不自然ではないのと同じように、現実に同じことをすれば不自然極まりないと思うのです。 動物のペットの場合、珍しいから話しかける。飽きたから話しかけるの止めたってことがなく、そこがロボットのペットと決定的に違うところだと思います。 これから先、ロボットの性能が上がって、動物と区別がつかないようになればロボットペットも生き物のペットと同じように話しかける日が来る・・・かも?とは思いますが、それにしてもずいぶん先の話、300年だの500年先にならないとそうはならないのではないか?と思うのです。 デアゴスティーニのロビのCMのように、ロボットのペットを生き物のペットと同じように扱う日は来ると思いますか?

  • このCM曲はなんでしょうか??

    デアゴスティーニの『週刊 パティシエと作るケーキアンドデザート』のCMで使われている曲を探しています。 ヴァイオリンの音色で、ソナタ形式のような感じがするので多分クラシック曲かなぁと思うのですが… 見当がつきませんf^_^; どなたかご存知の方教えてください。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • CM
  • デアゴスティーニって???

    デアゴスティーニって毎回いろんな物を発売していますよね。今回はロボットみたいです。CMで見る限りでは精巧にできていて凄いなぁと感心してみています。創刊号は半額近い価格で購入できるのも魅力の一つかもしれません。 デアゴスティーニを購入した事がある方はどんなものを購入した事がありますか?やはり、創刊号は安いという向こうの戦略にハマって途中で(購入)集めるのを辞めにくいとかありますか? あの会社の製品の質ってどんなもんなんでしょうか? 毎回、色んな製品を発売していてどんなもんなのか気になって質問させて頂きました。 お願いします。

  • コミケとかで・・・

    コミケとかで、薄い本を買うとき、中身をチラ見して買わないのって 失礼行為になるんでしょうか・・・?;; 昨日友達からそう聞いて、初めて知りました><; 私は結構中身を見てから買ってましたので、、 よければ教えていただけませんか??

  • エアゾールのボタンが折れた場合

    昨日、フォーマータイプのエアゾール(泡になって出るタイプ。髪の毛に使うムースみたいなボタンのやつです。)を落としてしまったら、ボタンが折れてしまいました。 まだほとんど中身が入っているので、どうにか使い切りたいのですが・・・。 瞬間接着剤でつけてみようかと思うのですが、良い方法をご存知の方がいたら教えてください。

  • 同じ本を2度買いしたとき

    みなさんは 持っているコミックスや雑誌を間違えて買ってしまった場合。その本をどうしますか? 注)レシート無し。開封して中身を見た瞬間に気づいたとします。 ちなみに自分は持っている本と入れ替えてゴミ箱へ「ちくしょー」と叫びながらポイでした。

  • 模型製作の接着

    現在、1/700戦艦大和エッチングパーツを使いディテールアップしようと製作に取り掛かっています。そこでプラスチックと金属パーツの接着には瞬間接着剤を使用しますが、このプラスチックと金属接着には瞬間接着剤で剥がれる事はないでしょうか? 以前デアゴスティーニの1/250戦艦大和を作る、をやっていまして金属同士瞬間接着剤を使用してましたが、少し触れただけで、ポロっと言う感じで簡単に取れてしまいました。 今回はプラスチックと金属ですが、モデラー等、プラモデルとエッチングパーツによるディテールアップに詳しい方のアドバイス助言等お願いいたします。

  • デアゴスティーニのバインダーについて

    週刊100人というデアゴスティーニ、本のみを定期購読していたのですが、今になって、しっかりバインダーに収納したくなりました。 全巻100冊あります。 デ社に問い合わせたところ、週刊100人のバインダーのみは、もう販売はしていないとのこと。 市販品で、サイズ的にちょうど収まるようなバインダー又は収納のためのよいアイデアご存じの方、いらっしゃいませんか? よろしくお願いします m(__)m

  • JRAのCM 10完歩 小田和正さんの

    多分、2000年頃のJRAのCMで 小田和正さんの「wow wow」 という曲が使われてると思います。 10完歩、というやつのなんですが どこかにまだCM動画のサイトあるでしょうか? 昨日、TVで取り上げられているのを ちらっと見ただけで、感動してしまいました。 もう一度、みたいのと、知人にも見せたいのです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CM