• 締切済み

労働保険の納付証明

九州の市町村の入札指名参加願いで必要書類として、労働保険の納付証明書というのがあったのですが、どの様に入手すればよろしいでしょうか。当方の会社は千葉県になります。 ホームページ検索で、鳥取や沖縄の労働局には入手の仕方が書いてあるようですが、千葉の方ではこのような書類を出せというケースはないので、よくわかりません。 千葉労働局に問い合わせようとは思うのですが、もしご存じの方がいらっしゃればアドバイス下さい。 領収印の押してある納付書でも要件は満たすと思うのですが、なにしろお役所なのでたぶん受け付けないでしょう。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

労働局は国の機関ですのでどの都道府県もほぼ同じ要領です。 様式はきまっています。他県の様式をまねて、最低2部作ってください。 1部はむこうの控えです。 保険料を納めている事業所所在県の労働局で発行してもらえます。 最近納付したのなら、領収書も持参されるといいでしょう。

ejkcik
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

ejkcik
質問者

補足

千葉の労働局へ確認しまして、労働保険に係る情報提供に関する依頼書という書式をFAXしてもらい、5種類ほどの証明書の中から労働保険料の納付証明に印を付けて、代表者印を押した物を返信用封筒を付けて郵送することで証明を受けることが出来ました。あまりないケースですし、各地方労働局によってやり方が異なるようなので、やはり確認しなくてはダメですね。

関連するQ&A

  • 労働保険 年度更新の申告書提出について

    お世話になります。 労働保険の年度更新申告書についてなのですが、 銀行で処理をしようと思っているのですが、調べると 「 ただし、金融機関で手続きする場合は、  監督署や労働局の受付印をもらうことはできません。」 というような文言を見つけました。 受付印をもらわないと何か不都合があるのでしょうか? 保険料を計算して、銀行で納付するだけでは駄目ですか? 恐らく初歩的な内容と思われるのですが、無知ですいません・・・ 誰かお詳しい方、ご教示頂けますと助かります。

  • 個人証明書

    主人が土木業を個人でしています。市町村の入札資格に参加するため、いろいろな書類を必要としているのですが、市町村で個人証明書ってありますか。 消費税や所得税の証明書ではなく、自己破産していないなどの内容が書いてあるということなのですが、領収書を見ると600円になっています。 個人証明書なんてはじめて聞くので、名前間違っているのかもしれませんが、主人はそうだと言い張ります。現物がないので分かりません。

  • 駐禁違反の納付について

    私は8/26(金)に駐禁違反を犯し、その後1週間以内に納付したにもかかわらず、先日まだ納付が完了していないという内容の書類が届き困惑しています。 この場合、どういった問題が考えられますか? 郵便局側が警察に報告していないことはあり得るのでしょうか、、? 払った際の領収書?のようなものも捨てた記憶があるので絶対に払ってます。

  • 労働組合の会計帳簿及び領収証などの情報開示請求

    労組の一般組合員が、組合の会計処理に疑問点がある場合、あるいはその様な理由がなくても常に、労働組合法と関連法に基づいて、組合執行委員長あるいは会計担当者に対し (1)当然に会計帳簿や領収証などの収支関係書類を閲覧やコピーの請求をできるか (2)あるいは、それを請求できるが、それには一定の要件を必要とする場合、その要件とは何か (3)執行委員長らが会計帳簿類の開示を拒否できる時には、どのような要件を必要とするのか 以上3点について根拠法、根拠となる条文あるいは解釈などを教えていただきたいのです。

  • 確定申告_ゼロ申告について

    確定申告の際のゼロ申告について教えてください。 赤字でもゼロ申告をした方が良いという内容をよく見かけますが、 ゼロ申告をした/しないというのは何をもって判断するのでしょうか。 当方、e-Taxを使用して、下記の提出書類を税務署へ送ったのですが、 <提出書類> 申告書B第一表 申告書B第二表 申告書第四表 青色申告決算書 このデータ送信をもって、ゼロ申告をしたと判断してよいでしょうか。 それとも、国税収納金資金納付書によってゼロの領収印をもらうまで行わないとだめなのでしょうか。 データが、正常に送信完了した後に、「あなたの納める税金はゼロです」の旨の応答メッセージがあったので、何も処置していないのですが、納付書により、ゼロの領収印をもらうところまでしないとだめなのでしょうか。 ちょっと、疑問に思ったので、質問してみました。

  • エコポイント申請

    インターネットで家電を購入したんですが、申請書類がわかりません。 保証書、お買い上げ明細書、購入証明書の三枚あります。 保証書には、販売店の印はなくて、明細書が印の代わりになると書いてます。 コンビニで払ったので、領収書はなくて、明細書か購入証明書が代わりになるとかいてます。 エコポイント申請書類は、保証書のコピーと明細書だけでいいのでしょうか? エコポイント事務局に電話しても、書類をいっぱい貼り付けても駄目だといわれ、説明も意味がわかりませんでした。

  • 社会保険事務所から書面が届きました!

    初めて質問します。 勤める会社に、社会保険事務所名で書面(封書で)が届きました。内容は、厚生年金と健康保険とが「適正に手続きがなされているかの調査」をする、社会保険事務所へ来るように、というものでした。  以前、算定基礎届の提出時に、出勤簿と給与台帳を持参し調査を受けたことはありますが、今回は、源泉徴収簿ばかりか源泉の納付済み領収書、労働者名簿、労働協約の書類など、たくさんの書類を要求されています。  通常の調査(算定基礎届の提出時の調査)と同じものと考えていいのでしょうか?また、厚生年金保険等の該当者なのに加入していない従業員等がいないかを見たいということは分かるのですが、源泉税関係の書類が必要なのはなぜなのでしょう?  必要以上に怖がる必要は無いのかもしれませんが、お分かりになる方、宜しくお願いします!

  • 給与等の支払状況内訳書の提出要件について

    給与等の支払状況内訳書の提出要件について 法定調書の合計表などと一緒に送られてくる書類に「給与等の支払状況内訳書」があります。 今まで何も考えずに書いて提出していましたが、この書類の下のほうの注意書きを見てみると、 「(前略)~未納となっている源泉所得税がある場合に記載願います」 と書いてあります。 ということは、未納となっていなければ(期日までにきちんと納付していれば)、この書類は提出しなくてもよい。ということでよいのでしょうか? なお、名古屋国税局管内です。 国税局によって取り扱いが違うようです(東京や大阪はこの書類がそもそもないそうです)。

  • 角印と実印(代表社印)の使い分け

    法人の場合、法務局に登記した実印の他に、角印(登記してない)、銀行印等複数の印鑑がありますよね。 で、当社は請求書・領収書などは角印を使用しています。しかし、ある取引先から「領収書に代表者印がないと正式な書類にならない」と指摘がありました。 社長の指示で作成しなおして、差し替えしましたが、今後は全て実印を押せというのです。 実印は今まで経理で管理してないし、管理するのも大変です。ここや、他のサイトで調べて、一般的に角印で十分らしいと社長に進言したのですが、「掲示板や印鑑屋の話で、法的根拠がないな」と言われました。 何か法例文書や通達などもっともらしい文書ってありませんか?あれば教えて下さい。

  • 車で日本一周・・・到達証明書をゲットしたいのですが。

    こんにちは。^^ 質問させていただきます。 来年にでも、ぽんこつマイカーで日本一周を計画しています。 (予定では四国~九州~本州~北海道です。) ただなんとなく日本一周をするのではおもしろくないので ●日本三大○○を訪れたい ●大自然を見てみたい(屋久島の縄文杉・鳥取砂丘等) ●現地のおいしいものを食べたい などなど、テーマをいろいろ考えていたのですが もうひとつ、 ●日本、本土、本州、四国の端に行ってみたい というのがあります(沖縄に行かないので無理なポイントもあるのですが)。 確か、数年前に北海道の宗谷岬に行った時に、 おみやげやさんに「日本最北端到着証明」たるものを 売っていて買った覚えが・・・ その他の「端」でも、そのような証明証みたいなものを ゲットできたりするのでしょうか? あと、北海道のガソリンスタンドで、 領収書の名前のとろこに「日本最北端のライダー様」などと 記入してくれるとか・・・? それはバイクの人だけなのですか。 車の人でももらえるのでしょうか。 その他にでも、こんなところに行って証明書もらえたよ、 というのがあったら是非教えてください。 記念になるかな、と思いましたので、よろしくお願いします。^^

専門家に質問してみよう