• ベストアンサー

エレキギターのエフェクターの手入れについて

kenta58e2の回答

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

えーと、「そんな初歩的なことは聞いてない!」と怒られるかも知れませんが(^^ゞ ごく一般論で、たいていの場合のボリュームやスイッチのガリ原因は ・埃の進入 ・水分(湿気)の混入 ・経年劣化(使いすぎ?) が殆どを占めると言って良いと思います。 3点目の経年劣化や使いすぎは、今回の質問からは的外れですから(^^ゞ 埃や湿気の侵入を如何に防ぐか…っていうのが、予防策に尽きるかなと。 めちゃくちゃ極論で言えば、使用後は埃が入らないようにジャック孔等にカバーをし、密閉できるケースに入れ、ケース内には乾燥材も入ってるぜいっ…が、完璧かと(^^ゞ もっとも、これはあくまで極論で、本来的にはここまでは神経質にはならんでええかと。 とはいうものの、ライブ何ぞで使いましたら、たとえ上履きに履きかえないとステージに上げて貰えないような「清潔仕様ステージ」であっても、床置きエフェクタは結構砂ぼこりを浴びてます。 私はそこまでやりませんが(^^ゞ、大事な高価なエフェクタなら、掃除機で表面と内部の埃を吸うくらいのメンテはやっても良いかもしれません。 あと、エフェクタケース内なんかも、意外と目に見えにくい砂埃だらけになりやすいですから、ケースに入れっぱなしの人は、ケース内の定期清掃も大事かと。 参考にならんと思いますが、私は不調気味になったエフェクタが有ったら、バラして内部清掃はします。実際にガリが発生してしまったら、本来的にはガリが発生した部品は交換です。スイッチやボリュームは、本来的には消耗品で不具合が有れば交換…と割り切るべきなんです。 とはいうものの、手に入りやすい汎用部品で作ってあるとは限りませんから、軽いガリのうちにケミカル用品で手入れするのが関の山ですけどね。 スイッチのガリでしたら、接点復活剤を吹きつけて、ガチャガチャ動かしてガリが止まるのを確認。ただし、接点復活剤使って逆にガリが激しくなったら、完全にスイッチの寿命と割り切るしかないです。 ボリュームはスイッチより手ごわいですが、まずはボリュームポットのごく僅かな隙間に、なんとかエアダスター(ガスがプシューと噴き出るボンベの奴ね。OA用品売場で簡単に手に入る)のノズルを突っこんで、内部にあるかもしれない埃を吹き飛ばす。 それだけではダメなら、ほんのちょっぴり接点復活剤を内部に吹き込んで、何度もグリグリ回してガリが収まるかどうか確認。 ちなみに「ボリュームに接点復活剤は使ってはダメ」という意見を言う人もあり、実際、その意見は本当は正しいんですが、素人がボリュームの延命を図るには、残念ながら接点復活剤くらいしか使える物がないのも事実です。 ただ、接点復活剤の多くは、不乾性油分を含んでいるので、復活剤を吹きつけた部品は「油分で濡れた状態」になるので、埃が余計に付きやすくなりますから、そこが難しいところ。 私は、ボリュームの仕様を確認した上で、接点復活剤で埃に起因するガリを取った後にアルコール製剤で油分を取ることもありますが、ボリュームの仕様によってはアルコール製剤が「息の根を止める」こともあるので、他人さんには薦めづらいです(^^ゞ なお、接点復活剤を使った補修メンテは、これは少なくとも裏蓋開けるくらいの分解はできないと、そもそも復活剤の吹き付け自体が難しいので、若干の「小器用さ」は必要です。

redcurb
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! とりあえず中を掃除してみようと思います。 「ジャック孔等にカバーをし」とありますが、検索しても出てこないんです・・・。  普通の楽器屋にありますでしょうか?

関連するQ&A

  • エレキギターの音作りについて

    こんにちは。僕はエレキギターの音作りが上手く行かず悩んでいます。 使っているアンプはマーシャルのMG15というアンプで本体にクリーンとオーバードライブを切り替えるスイッチが付いていてあらかじめクリーンかオーバードライブのどっちかを設定しとく必要があります。フットスイッチはありません。エフェクターはZOOMのG2.1uというマルチエフェクターを使用しています。演奏中にクリーンと歪みを使い分ける為にアンプをクリーンに設定してマルチエフェクターで歪みを作っています。 その際にマルチエフェクターだけで歪みを作ろうと思うと音がこもったりノイズがひどかったり音抜けが悪くなってしまいます。 これはただ単にアンプのクリーンの設定が悪いのでしょうか?それとも マルチエフェクターでの音作りに問題があるのでしょうか? 本当にエレキギター初心者なので分かる方いたら回答お願いします。

  • エレキギターのエフェクター、アンプ

    少し長文になります。 現在、エレキギターでB'zの曲を練習しているものです。 使用機材は、エフェクターのZOOM G2、アンプは初心者セットに入っていたボリューム、ベース、トレブルしかない物、ギターはフェンダーのストラトです。 そこで、もうちょっと良い音、良い音質にしたいと思っています。(なるべくB'zの松本さんの「愛のバクダン」のときの音にちかづくこと) 私は、あたらしいアンプを買おうか、良いエフェクターを買おうかまよってます。 アンプでは、PEAVEY、マーシャルのアンプで2万円以下、エフェクターは特にないですが、2万円以下の皆さんがおすすめできるものがいいと思ってます。 上記のアンプ、お勧めできるエフェクターでいいものがありましたら教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • このエフェクターを買ったらもったいない?               

    このエフェクターを買ったらもったいない?                        この前中古楽器店にいくと、proco vintage RATが売ってありました! 中古品で10000円です! 僕が使っているギターはアリアプロIIのレスポールタイプです 太くけっこう歪む音を求めています! (1)proco vintage ratを買うのはもったいないですか? (2)太い歪んだ音をこのエフェクターでつくれますか? お願いします^^

  • エレキギターのエフェクターについて

    最近エレキギターを購入したのですが、アンプが安かったので機能がボリュームとかしかなくエフェクターを買おうと思っているのですが、BOSSのマルチにしようと思っています。そこでどれにしたらよいかまよっています。おもにアニソンを弾きたいです。God knowsや曇天などなどです。教えてください

  • ギターアンプとマルチエフェクターとエレキの接続

    わからなくて困っていますどなたか詳しい方お願いします 当方所有ギターアンプ、アンプに向かって左側からインプット部(ハイ ロー)、ボリューム、イコライザ、ヘッドフォンとある、何ていう種類のアンプかわかりませんそれと、マルチエフェクターと、エレキギターをどう、2本のシールドでつなげばいいか取り扱いが判りません。どなたか音響に詳しい方、又エレキギターをしている方、私に教えてください。

  • エレキギターのノイズ

    ノイズについて質問です。 ただいまマーシャルの40Wのアンプを使っています。 オーバードライブをかけるとジーというノイズが発生します。 ボリュームあげるほど大きくなるのですが、エフェクター付アンプにもノイズサプレッサーは効果ありますでしょうか? ボリュームあげるとノイズもかなり大きくなりますが、どれくらい効果あるものでしょうか?

  • エレキギターの相性

    エレキギターとアンプの相性ってありますか アンプのサウンドメイクにとても苦慮しています。 エフェクターなども駆使しているのですがあまり 効果がありません。 サウンドメイクのコツや、必要なものなどがありましたら 教えてください。 ちなみにエレキギターはエピフォンレスポールスタンダード アンプはマーシャルMG15DFX エフェクターはボスのディストーションを所持しています

  • ギターのエフェクター

    ギター初心者です。 家にBOSSのME-8というエフェクターがあったのですが このエフェクター本体の他に必要なものはなんなんでしょうか? 今手元にあるのは以下のものです。 エレキギター BOSSのME-8 ヘッドフォン 外付けのフットペダルやその他はありません。 それで繋げてみたのですが、ヘッドフォンからは雑音のような音が止まらず ギターの音が全然でません。 配線は間違ってないと思います。何かの故障でしょうか? また、ヘッドフォンだけで使いたいのですが、その場合でもアンプが必要だったりするのでしょうか? 雑な質問ですいません… 宜しくお願いします。

  • エフェクターの接続について・・・。

    エフェクターの接続順についての質問です。 機材に関しては、初心者です。 自分で考えてもわからなかったので質問します。 下の機材を接続する場合どのような順番で接続すればいいですか? (1)ギター (2)Cry Baby(ワウ) (3)Line6 POD2 (4)空間系ラックエフェクター (5)PROCO RAT2 (6)POD2と空間系ラックエフェクターのMIDIフットコントローラー (3)は、主に歪みに使います。 (4)は、空間系、クリーンの設定です。 RAT2は、ブースターとして使います。 音の切り替えは、MIDIフットコントローラーで(3)と(4)の操作をするつもりですが、問題ありませんか? 上の出力先?に (1)パワーアンプ→キャビネット (2)アンプ(リターン?) を考えていますが、どちらでもよろしいでしょうか? それと、「ループ」、「センド&リターン」、「ラインセレクター」、などの語句の意味があまりわからないです。 上に接続することは、ありますか? また、お勧めの「空間系ラックエフェクター」があれば、教えてください。

  • スタジオ等でのギターエフェクターの使い方を教えてください。

    スタジオ等でのギターエフェクターの使い方を教えてください。 エレキギターでのライブ経験等が浅い者です。 まだ細かいことは一切理解していない初心者ですので、無知な質問になりますが、 経験者の方からアドバイス頂きたいです。 現在はコンパクトエフェクターを数個持っており、 チューナー⇒オーバードライブ⇒ディストーション⇒ディレイ⇒コーラス といった順番で繋いでいます。 スタジオに行くと、たいがいマーシャルとフェンダーのアンプがありますよね? フェンダーだと迫力が無いので、一応マーシャルに繋ぎますが、 マーシャル自体にも歪み?やリバーブ?のようなエフェクターが付いています。 自宅で試行錯誤しながらお気に入りの音を作っていても、 アンプのエフェクターとの兼ね合いでうまくその音を出すことができません。 また、歪みの音を止めたり入れたりするのも、自分の足元で切り替えたいのですが、 アンプのを使ってしまうとできません。 ほとんどの方が、コンパクトかマルチのようなエフェクターをお持ちだと思いますが、 どのように使っておられるのでしょうか? ※スタジオ練習もですが、またライブが決まったので、ライブハウスでのセッティングに関しても  同じ部分に悩んでいます。