• ベストアンサー

フローチャートとマインド・マップ

パソコン初心者です。 先日フローチャートとマインド・マップについて雑誌で少し読みました。 似たような感じに見えるのですが、違うものなのでしょうか? 仕事の流れなどはフローチャート、頭の整理にはマインド・マップというイメージなのですが、マインド・マップは仕事の流れをつかむのにも使えるような・・・。 初心者に使いやすいのはどちらでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どちらも単語を並べて線でつないでゆくのは同じです。 フローチャートは時間軸が入ってます。ので、仕事の流れ・段取りをつかむのに好適。 マインドマップは時間軸なしで平面的に展開。ので、仕事の整理・まとめに好適。 どちらも初心者でも簡単に使えると思います。 ちょっとさわってみて、目的に応じて使い分けてください。

aruasa
質問者

お礼

お礼遅くなりました。 ありがとうございました! がんばってフローチャートから使ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マインドマップの有効性

    最近社内でマインドマップを活用する例が増えてきています。 紛糾しがちな会議のメモをマインドマップで整理したりしています。 しかし、どうもあの手書きの絵が分かりにくいと言うか、文字が紙面に発散しているように感じて、見づらくて仕方がありません。 脳の思考に沿ったものと言うことですが、絵を見ることに非常に疲労してしまい、途中でイライラしてきます。 素人が片かじりのマインドマップもどきをやっているから、それを見せられた人が混乱するのか、そもそもマインドマップとは書き手の頭を整理するのには向いているかもしれないが人に見せるような代物ではないものなのか? 個人的には後者のように感じて仕方がないのですが、実際のところはどうなんでしょう?

  • マインドマップの良さを教えてください。

    こんにちは。 先日マインドマップを知り、本ないし講座で学んでみたいと思ったのですが、 このサイトや知恵袋を見てみるとあんまり良いことが書かれてないので少々不安になりました。 マインドマップの公式サイトには、記憶力や集中力が付くなどなど書かれていましたが本当でしょうか? また、マインドマップが書けるということは就職活動において強みになるでしょうか? いろんな企業などで取り入れられているみたいなのでマインドマップ自体は有用なのかもしれませんが、 マインドマップを書いていてよかったこと、マインドマップの良さを教えてください。

  • マインドマップについて

    最近、マインドマップを書いて情報を整理する方法がブームになってますが、書くのに時間がかかりそうで、さほど効率良いと思えません。情報を系列化するのは付箋に情報を書いて、それを整理してから図に表したほうが見やすいと思いますが・・・。実際マインドマップを試した方の意見を聞かせて欲しいです。

  • マインドマップについて

    先日、[人生に奇跡を起こすノート術―マインド・マップ放射思考]という本を買ったのですが、ノートのとりかたがまだよく分かりません。 マインドマップ法を紹介しているHPをいくつか見ましたが、実際にノートに書いて紹介しているページが少ないんです。 マインドマップ法を使えば、本当に記憶力がUPするのでしょうか? また、歴史や公民などでもマインドマップ法は使えるのでしょうか? 分かる方がいたら、是非教えてください。

  • マインドマップについて(興味はありますが、抵抗があります)

    こんにちは。 最近ビジネス書をすこしずつ読むようになり、良書に 巡り合えているのですが、読むだけではやはり知識が定着 していないように感じています。 そこで何らかの形でメモを残そうと思い、最近マインドマップ を知り、Amazonの評価もよかった『“お絵描き”ノート術 」 マインドマップ(R)が本当に使いこなせる本 』を書店で立ち読み しました。 頭が整理でき、定着にも役に立つのだろう、というのは何となく 理解ができるのですが、上記の本をさっとみた限りでは、やたら と時間がかかりそうで、かつあまりにもきれいに書いているのを 見ると、どうも「色鮮やかにきれいに書くこと」に主眼が置かれて、 そのこと自体に満足するだけなのではないか?と少し抵抗を感じて います。 おそらくマインドマップを非常に有効に役立てている方も多くいら っしゃるのだと思うのですが、当方は資格の勉強のため、あまり マインドマップだけにそれほど時間をかけられないというのも 正直な気持ちです。 そこで実際に、現在読書本の整理などでマインドマップを利用されて いる方にお伺いしたいのですが、実際ビジネス書を1冊マインドマップ で整理するのにどれぐらいの時間を割かれますか? 利用は手書きが良いのか、またはPCが良いのかについてのご意見も いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • マインドマップのつくり方

    こんにちは。 カテゴリー違いだったらすみません。 マインドマップの作り方について助言をいただきたいです。 私は新聞記事、社説、読書などで見つけた知らない概念、組織、単語をマインドマップにして、社会、政治・経済を体系的に学ぼうとしています。 マインドマップをExcelで作っているのですが、あまりに広がりすぎて見にくいのと、パソコンを開く必要があるので自然と見直す機会が減る(もっとも私の意識の問題かもしれませんが)ので、効率的ではないのかと思い始めました。 ノートでは1ページでは足りなくなると思いますし、どうしたらいいか悩んでいます。 カテゴリー別にまとめる、もしくはカテゴリー別にExcelのページを作るなど色々考えているのですが、どうしたらいいか皆さんに意見をお聞きしたいです。 回答をお待ちしております。

  • マインドマップの書き方でしつもんです

    マインドマップは、キーワードで、すべてまとめる様に 書いてありますが、キーワードだけだとまとめた直後は、意味がわかりますが 時間がたつと、キーワードだけだと、意味がわからなくなります。 でも、確かにキーワードだけのほうが、頭に入りやすい感じもするのですけど・・・・ どうすればいいでしょうか??

  • MiNDPiECE か Mind Manager か マインドマップ

    Mac 用のマインドマップソフトを探しています。 一番理想に近いのはMiNDPiECEなのですが、枝と枝を関連づける方法がないようでMind Managerと悩んでいます。 そもそも論として枝と枝をリンクさせようとするのが間違いなのかもしれませんが、簡単にいいデザインで作れるのでMiNDPiECEはお気に入りです。 値段が値段なので両方という訳にもいかず、書き出しと枝を関連づけられる点で私はMind Managerが気に入ってます。 それ以外の頭の整理や使い勝手などはMiNDPiECEが気に入ってます。 この2つのどちらがいいでしょうか? 自分では決めかねています。 この2つ以外にもオススメがあれば教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • できたマインドマップの管理方法

    私にとってマインドマップは思考・暗記の助けになりとても役に立っています。 いっぱい書いてもっと活用したいのですが 頭を悩ましているのが、作成したマインドマップの管理方法です。 私は、マインドマップは断然手書き派なのですが。 手書きのマインドマップを、スキャンしてタブレットで見るという方法で管理するとします。 スキャンしたマインドマップをみて、書き足したいと思った場合、またそのマインドマップを 印刷して書き足し、スキャンしてタブレットへって面倒そうだと思い悩んでいます。 逆に、手書きのマインドマップを、スキャンせず、紙のまま管理すると、大量の紙の管理が必要に なります。 大量の紙すべてを外へ持ち歩けないので、外で続きを書くというのも難しいかなと悩んでいます。 どなたか、こういう方法があるよとかありましたら、アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 文章の理解において「マインド・マップ」法は有効か?

    「読書している時」や「サイトに掲載されている文章を読んでいる時」、 文章の内容を理解したり、内容を把握するのに、「マインド・マップ」法は有効でしょうか? 文章には、必要でない部分がほとんどであり、大事なところだけ書き出せば、頭の中が整理されてわかりやすいということですが、 それは「マインドマップ」等のツールを用いると、文章の内容が一目でわかるようになるということ何でしょうか? 回答のほうお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ぷららで光ケーブルをレンタルせずにWi-Fiに接続できるかを調べました。
  • マンションの部屋には光コンセントがありますが、光ケーブルが付属していない場合でもWi-Fi接続は可能です。
  • このタイプの光コンセントは、光回線の利用が可能な場合にはWi-Fiルーターを接続することでインターネットに接続できます。
回答を見る

専門家に質問してみよう