• 締切済み

ウイルス?

nekoninjyaの回答

回答No.1

カテがAV機器になってますけど、パソコンのお話ですよね? そういうウィルスもいますけど、可能性としては、キーボードのAキーがONになったままだと思われます。 他にキーボードをお持ちでしたら交換してみては? どうしても、ウィルスを疑うようであれば、無料のウィルススキャンのURLを貼っておきますので、お試し下さい。

参考URL:
http://www.trendflexsecurity.jp/security_solutions/housecall_free_scan.php

関連するQ&A

  • ウイルスなのでしょうか?

     1 ネットをしている時に、デスクトップ画面右上にメールと文字が  出ます。  2 その後勝手にアウトルックを立ち上げようとウインドウを永遠に  開き続けます。  3 電源を切った後も勝手にパソコンを立ち上げます。      いったいどう対処すればよいのでしょう?   システムはXP搭載でウイルスソフトはAVGを使ってます。

  • [your system is infected]ウィルスに感染されて

    [your system is infected]ウィルスに感染されて、「windowsが正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性が あります。」という表示が出て、セーフモードなどすべてやってもだめで、再起動の繰り返しばかりで、 windowsXPのセットアップ画面も出ないので、修復もセットアップもさえもできません。 どうすれば、セットアップ画面になるのでしょうか?

  • ウイルスバスター2007がインストールできずに困っています

    ウイルスバスター2007を購入しインストールしようとしたところ、 インストールできない旨の表示がでて、終了してしまいます。 具体的には、【下の画面】が出ている状態でしばらく待っていると 別のウインドウが開き、 「ドライブが正しくありません:F:\」と表示されます。 多分、パソコン側の問題だと思うのですが、 設定方法等を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 【下の画面】 ウイルスバスター2007セットアップにようこそ ウイルスバスター2007セットアップでは、プログラムセットアップを 準備しています。しばらくお待ちください。 必要な領域を計算しています

  • ウイルスバスター

    3つほど質問させてもらいたいんですけど、 ウイルスバスターの個人情報の保護の設定で 氏名の部分はフルネームで入力していいのでしょうか? 入力したあとに編集ボタンを押すと、入力した文字列の倍以上、*印が入力されているんですが これでいいのですか? ウイルスバスターを導入してから、今まで見ていたHPが 見れなく(真っ白い画面のまま)なってしまったんですが もう見ることはできないのでしょうか? 長くなってすみません↓よろしくお願いします。

  • ウィルスバスター2008のメイン画面が開かない

    ウィルスバスター2008は普通にセットアップできて、動いているのですが メイン画面を出そうとすると「設定の読み込みに失敗しました。コンピューターを再起動して再度実行してください。」というメッセージがでて、再起動しても又同じ繰り返しです。2008の修正プログラムもやってみましたが同じです。一応2008はアップデートできているようなので このままにしておいていいのか?気になりまして、教えていただきたいと思います。

  • ノートンアンチウィルス02 ウィルス定義警告

    ノートンの02を使用しています。 購読期限は数ヶ月前に切れました(PC初心者ではないので、これがどういう状況か把握していますし、別にウィルス対策はしています)。 期限が切れるとこのようなウィンドウメッセージが一日一回表示されるようになりますが http://www.symantecstore.jp/Key_Top.asp 今日からこれとは違うウィンドウが表示されるようになりました。 これも一日一回ならいいのですが、ウィンドウを消すと数秒後にまた同じウィンドウが現れます。 永遠にこれの繰り返しで非常に苛立っています(笑)。 しかも常にこのウィンドウが最前に表示されます。 とりあえずPC画面最下部にウィンドウをもっていって画面の邪魔にならないようにする方法は思いつきました(笑)。 しかしながらやはり気になります。 このウィンドウを消すには最新のノートンをインストールするか、今使っているノートンをアンインストールするしか方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウイルス、とだけしかまだ言えません

    この前私があるリンクを踏むとそれがウイルスだったようです。私はとりあえずノートンをいつも起動しています。そのサイトに入るとIEの処理がとまってしまってその後すぐにコンピュータ本体からカチッ、カチッという音が聞こえてきてその後すぐに完全フリーズになってしまいました(A) ちなみにそのカチッという音は1秒間に4~5回ほどの早さでずっとなりつづけます。 そのときはまた再起動してこれで終わったと思ったのですがそれからは不定期に(A)が何度もおきました。不定期にといってもIEだけでなくソフトやEXPLOERER閲覧DVD鑑賞ゲームなど何らかの処理をしているときにおきます。(A)は音が鳴った後何らかの処理をしたらフリーズするようで音が鳴った際マウスもキーボードも触らずにいれば音も止まりフリーズしないこともありました そのまま1週間ほど使っていて(A)でいつものように再起動するとログイン画面が出る前にまた再起動、。そしてまたログイン画面が出る前に再起動・・・の永遠の繰り返しになりました。 このときはウイルスもありCの残り容量が少ししかなかったことを考えてログイン画面前で再起動する前にF10かF11かのボタンでリフレッシュルートみたいなのが開いたのでCドライブを再構成みたいなのをやったんです。 これで直ったかと思いきややっぱりいまでも不定期に(A)がおきます。 どうにかこの解決方法を教えてください。いまだかつてない問題だと思います。

  • ウィルスバスター2008がインストール出来なくて困っています。

    ウィルスバスター2007の3ユーザーライセンスとウィルスバスター2008更新パック3ユーザーライセンスを持っています。 誤って4代目のPCに同じシリアル番号を入力し、ウィルスバスター2008を導入しました。 パスワードを入力した際に、4台目であることを知らされ、ウインドウの右上の[x]でキャンセルしました。 再度、異なるシリアル番号でインストールしようとSETUPを走らせると、(シリアル番号を入れる前の段階で) 「ウィルスバスター2008のインストールを続行するために、システムを再起動してもよろしいです? [はい]をクリックすると、システムが再起動されます。」 というメッセージが表れました。 再起動を選択して、再起動後、VISTA Home Premiumのユーザー選択の画面が表示され、 ユーザーを選択しログオン。すると、通常のログオン終了後の画面が表示されます。 (再起動後、ウィルスバスターのインストールが始まらずに、この画面が現れて良いのでしょうか?) そして、再度、SETUPを走らせると、先程と同様に 「ウィルスバスター2008のインストールを続行するために、システムを再起動してもよろしいです? [はい]をクリックすると、システムが再起動されます。」 というメッセージが表れます。 そこで再起動を選択すると、無限ループに陥ってしまい、インストールが出来ません。 対応方法を教えてください。 宜しくお願いします。 環境 OS VISTA Home Premium Main Memory 1.5GB HD 160GB Manufacture Toshiba Satellite

  • これってウィルス感染!?

    PCが突然シャットダウンしました。 画面が青くなり、何やら白文字の英文が出たと思うと画面が真っ黒になりました。 が、1,2秒後にはスタート画面が出てきたので、パスワードを入力したところ起動したので一安心しました。 しかし起動して2,3分するとまたしても、 画面が青くなり英文→画面真っ暗→スタート画面→起動→画面が・・・・・・ この状況がエンドレスに続きます。 画面が青くなり英文が出てPCが止まってしまうタイミングは、画面右下にPCマークのアイコン(ワイヤレスネットワークの表示等)が出るタイミングのようです。 (セキュリティー対策はしていませんでした。少し前まで無料のものに入っていましたが、何故か無効になってしまいました) これって、ウィルス感染ですか? 直す方法があれば教えて下さい、宜しくお願い致します!!!

  • 「隔離できません」と出て困っています

    Trojan-Downloader.Win32.Agent.bppに感染していますと出て 隔離できませんと出て困っています。 アップロードしても直らないし、ウイルス感染から直ることはできないのでしょうか? また、画面右下に永遠とウイルス処理についてが起動していて(同じことの繰り返し)困っています。

専門家に質問してみよう