- ベストアンサー
- 暇なときにでも
モデムがすぐ切れてしまいます
先日、友人からモデムをもらったのですが、そのモデムが接続してしばらくすると切れてしまいます。タイムアウトなら分かるのですが、早いときは1分もしないで切れてしまいます。何かモデムの設定があるのでしょうか? ちなみに、モデムはSUNTAC MS56KEFです。
- rippey
- お礼率48% (84/172)
- ルーター・ネットワーク機器
- 回答数2
- ありがとう数15
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

他の方のトラブルの際にも同じような回答をしたことが ありますが、56Kモデムは非常にノイズの影響を受けや すいといった性質を持っています。 ノイズを極力少なくするためには、モジュラケーブルを 極力短いものにする、また高品質なものにするのが第一 でしょう。もし、それでも改善されない場合、モデムの 接続速度を下げるしかないでしょう。下げ方はモデムに 付属のターミナルソフトで設定するようになると思いま すが、詳しくはモデムに付属の説明書をご覧ください。 (説明書もちゃんともらってますか?)あと、下げる 速度ですが、下げる前につないだ時(切断される直前) の接続速度を覚えておいて、それより1段階か2段階く らいさげてやれば安定すると思います。
その他の回答 (1)
- Naka
- ベストアンサー率44% (527/1181)
モデムの不調については、いろんな要因が考えられますが、rippeyさんの場合は次のいずれでしょうか?? ①以前は別のモデムを使用していて、そのときは何も問題がなかった。 ②今のPCに初めてモデムを接続した。 ①の場合は、モデム自体の不調、ドライバの不具合、相性、設定のミス、等の理由が考えられます。 ②の場合は、電話回線の不調、プロバイダの状態、ケーブルの不具合、+①の場合の理由あたりでしょうか。 ちょっと情報が少なくて、原因を絞り込めないのですが、お知り合いから他のモデムやケーブルを借りてきてつないでみる、とか逆にお知り合いのところに持っていってつないでみる、他のプロバイダ(Q2系のものなど)で試してみる、等チェックして原因となるものを特定していくのがよろしいと思います。
関連するQ&A
- モデムが出てこない!
いま、livedoorを使っています。そこで、その接続ソフトで接続しようとすると、ADSLのモデムが出てこなくて、接続できないんです。ドライバはインストールしてあります。でも、モデムの設定のところに出てきません。ちなみに、使っているのはNTTの1.5M専用のNUです。
- ベストアンサー
- ADSL
- モデム不具合の為にNTTのモデム買い接続、設定するがDIONと接続できず
現在DIONより無料で提供されたADSLモデムでインターネット接続をしていますが、昨今、接続の不具合が多発した為にNTTモデムーMS5を電気店で勧められ購入しました。 早速、マニュアルを見て接続手順に基づき設定をして設定確認をしました。 そして、DIONホームページやメールへの接続を試みましたがパスワードが確認できないとのメッセージ表示がなされ接続できませんでした。 この購入したADSLモデム「NTTモデムーMS5」はDIONのADSLモデムとしては利用接続はできないのでしょうか? 利用可能であれば、どの設定をすれば接続可能かヒントをください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- ADSLモデムとルーター
先日突然、自宅のADSLモデム(NTTからのレンタルMS3) のADSLランプが点滅し、電話で問い合わせたところ、 自宅から基地局までの接続ができていないことがわかりました。 NTTからメンテナンスの方が来られ、点検したところ 何の問題もなく、モデムからルーターへのケーブルを外すと ADSLランプが点き、基地局からモデムまでは接続できている状況になり、ケーブルを入れるとすぐに点滅という状況になりました。 対処法をお願いします。 ちなみに現在の状況は、 NTT西日本のフレッツ1.5Mコースで コレガのルーターを使用しています。 2年ほど設定や自宅内の環境は変わっていない中、 突然ネットへの接続ができなくなりました。
- ベストアンサー
- ADSL
- 市販のモデムについて
市販のモデムなんですが NTT西日本 NTT西日本 ADSLモデム-MS5 /ADSLモデム(47Mbps) ADSL Modem - MS5 NTT WEST というやつは電話線に接続して、そこからPCにつなぐLANケーブルに変換できるのでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- mac os10.3で@freedを使用できますか?
10.3でp-in free 1sを使用したいためsuntacのslipper xで接続を試みていますができません。MAC側のモデムスクリプトにsuntacのホームページからファイルをダウンロードしてコピーしましたがだめです。どなたか接続できた方設定を教えてください。
- ベストアンサー
- Mac
- モデムとルータとの接続
モデムとルータを接続したいのですが、説明書を読んでもなかなかうまくいきません。ルータに付属のソフトをインストールして画面どうりしたがっていると「ページは表示できません」とでて詰まってしまいます。接続する方法を教えてください。 モデムは NTTのADSLモデム-MSを使っています。 ルーターは BUFFALOのBBルータ BBR-4MGを接続したいと思ってます。 もし自分が断念した場合、電気屋さんに設定してもらいたいのですが、料金はどのくらいかかるものなのでしょうか? よろしくお願いします
- 締切済み
- ネットワーク
- モデムの追加
NTTのフレッツADSLで、モデムはSVIIIを使用しています。 IP電話は契約しましたがIP電話器は接続していません。 パソコンはXPが1台だけです。 SVIIIの電源が入らなくなったので、家電量販店の店員 さんが、IP電話もルーターも不要ならMS5でも使える、 という事だったので、MS5を購入しました。 MS5に電源・LAN・ADSLのコードを接続しましたが、 メールがホストを検出できず、エラーになりました。 その後、試しにSVIIIをつないだら電源が入ったので、 電源ケーブルが断線していただけだったと判りましたが、 既に6年使っているので、いつ故障するか不安です。 MS5を繋げたら使えるように、パソコンにSVIIIとMS5 の2つのモデムを登録し、一方を選んで使うようにして おきたいのですが、MS5の説明書を読んでも判りません。 どうか、XPにMS5のモデムを追加する方法を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ADSL
- ADSLモデムを変えたらインターネットに接続できなくなって困っています
先日までADSLモデムBritePort 8100Cというモデムをレンタルで使っていたのですが古くなってきたのとレンタル料を考慮して新しくNTTのADSLモデムMS5を買って来て繋いだのですがどうやってもネット接続できません。 ルーターはAterm WR7850Sを使っています。MS5自体はルーター機能が無いのですべて繋いでAterm WR7850Sからアクセスしてプロバイダから送られてきたログインIDとパスを入れてもPPPoEでは未接続になってしまいます。 サポート電話で聞いてみても結局この方法以外は無いと言われました。 ルーター、モデムともに動作は正常です。詳しい方いれば教えてください。
- 締切済み
- ADSL
- samba環境のAIXとの接続について
先日までsamba環境のAIXとの接続が出来ていたのですが、電源を切り、少し場所を移動させて接続をしようとしたところ、設定が全く同じはずなのにファイルの送受信が出来なくなってしまいました。 pingコマンドで調べてみたところ Reply from 192.168.1.11: bytes=32 time<10ms TTL=255 Request timed out. Reply from 192.168.1.11: bytes=32 time<10ms TTL=255 Request timed out. Ping statistics for 192.168.1.11: Packets: Sent = 4, Received = 2, Lost = 2 (50% loss), Approximate round trip times in milli-seconds: Minimum = 0ms, Maximum = 0ms, Average = 0ms となり、全く接続されていないわけではなく50%のパケットが失われているようなのですがこれは何が原因なのでしょうか?
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)