• 締切済み

部下を叱る時に、皆の前で叱るのはパワハラ?

silverratの回答

  • silverrat
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.3

褒める時は皆の前で。 叱る時は一対一で。 部下を育成する上では基本的且つ常識的なことです。 部下を持つとき、あなた自身にその様な指導や教育は無かったでしょうか。 上司の心構えを説くビジネス書等にも例外なくこのように書かれてます。 、、、というより部下の立場で考える事が出来ればわかりますよね。 皆の前で恥をかかせ人格を傷つけるような事をしては 本人の真摯な反省は望めないと思います。

関連するQ&A

  • これはパワハラですか?

    これはパワハラですか? 26歳女です。 上司とのやり取りが最近不快なのですがこれはパワハラに該当するか判断を頂きたいです。 わたしが悪くないというわけではないのですが、わたしに言 いやすいからかわたしだけにみんなの前で見せしめみたいな感じで注意されることが多いです。 わたしだけの注意ではないのですが、みんなの前でわたしだけに注意して他の人にも気をつけてもらう、みたいな。 最近イライラしすぎて反撃したいのですがダメですかね精神的ダメージはないのですがただただムカつきます。 完璧にこなせばいいじゃんという指摘は聞きません(>_<)!

  • 部下を指差してコレと物扱いする行為はパワハラですか

    部下を指差してコレ・アレと物扱いして見下す行為はパワハラでしょうか? 化学系の大手材料メーカーです。 係長級にあたる人(30代半ばぐらい、男)が派遣社員(20代後半~30代前半ぐらい、男)の方に対し、○○さん・○○君などと名前では呼ばず、指をさしてアレ・コレと物扱いして見下すような行為をくりかえしています。 4月半ばに、今の部署に配属されたため内情は詳しくはわかりませんが、その派遣社員を目の敵にしているようで、ことあるごとにそのような態度をとります。 他の社員や、同じ派遣会社から来ている他の派遣社員がいる前で、見せしめのようにしてそのような行為をするのですが、コレってパワハラに該当するのでしょうか? やられている派遣の方は(立場上なのか)何も言い返しませんが、睨み付けるような感じで、不快に感じているのは見ていて非常に良くわかります。 ただ、その社員の人はキレやすい性格ですぐに怒鳴り散らすため、周囲は見て見ぬふりをしているのが現状です。 全社を挙げてパワハラ防止の啓蒙教育をしていることもあり、もしパワハラに該当するのであれば、担当部署への通知も考えています。

  • という発言を部下にした場合、パワハラに該当

    課長が「みんなには秘密だけど 実は俺は社長と仲の良い友達で 俺は課長以上の権限がある」 という発言を部下にした場合、パワハラに該当しますか? 「みんなには秘密だけど」と前置きする事で 誰にも口外しないように抑制し その権力を使ってどうするかまで敢えて言わずに 自分は権力のある存在と印象付けるだけでは パワハラにはならないですか?

  • パワハラなの?逆パワハラなの?

    パワハラなの?逆パワハラなの? 職場の上司で悩んでいます。 この上司は全て仕事を自分中心に集めてしまい、グループ内で全く情報が共有出来なくなったり・・。 挙げ句勝手にオーバーワークになり部下に当たり散らす事が多々有ります。 またグループの他の者は全く残業が無い状態なのに、自分だけ一ヶ月に80~100時間も残業をして給料をふんだくっている状況です。 また大変気分屋でちょっとでも気に入らない事が有れば・・わざと物に当たって大きな音を立てたり、ミスをした人のプライド等に全く配慮しないで他の人間の前でこき下ろしたり・・ミスが解っていながら納期直前まで指摘せずに慌てさせたり・・。 この状況に我慢が出来なりなり「上司」「自分」「組合委員長」の三人で話し合いました。 自分は「ミスはミスとして認めるし謝罪もする・・また今後同様のミスをしないように注意して行く。しかしプライドをずたずたに引き裂く様な注意方法などは我慢が出来ないのでその点は止めて欲しい」と話しました。 しかし上司はふてくされた様に「俺が悪かったって言えば良いんだろ」と吐き捨て・・更に第三者として入ってもらった組合委員長は「逆パワハラになるからもうそれ以上言わないで」と言われてしまいました。 この状況で私はこの上司に対して不等な要求をしている「逆パワハラ」なのでしょうか? 他の課員も皆モチベーションが下がってしまい、仕事の効率は上がらないし・・逆にミスが多発して問題が大きくなっているので変えたいと思っての行動だったのですが・・間違っていたのでしょうか? どなた様でも良いのでご意見をお聞かせ頂けたらと思います。

  • 逆パワハラについて

     私は、42歳男性です。  最近、テレビを見ていて思ったのですが、最近は、部下から上司へのいわゆる逆パワハラが問題になっている様で、逆パワハラが原因で、上司が鬱病になったり、休職をしたり、転職をするケースも有る様ですが、私からしますと、まるで、部下に負けて、部下に追い出された様な感じがして、悔しくないのか?と思います。(もしかしたら、陰で、部下が喜んだり、ほくそ笑んだりしているかも知れませんし。)           これについて、皆さんはどう思われますでしょうか? ※勿論、逆パワハラにも、色々な理由が有るのは分かりますが、例えば、部下の方が仕事のスキルが明らかに上、ITリテラシーが上なので有れば、上司はその部下の仕事のスキル、IT リテラシーに追い付き、追い越せば良いだけだと思います。 ※上司に意見を述べたり、上司に仕事を教えるのは有りだとは思いますが、基本的には、上司と部下の関係で有る以上、上司には敬意を持って接するのが人間として筋だと思います。     その上で、将来的に、立場的に上司を追い越せば、それはその時の事だと思います。

  • パワハラについて

    以前「パートから社員」と言うタイトルで質問をした者です。 実はあれから上司の私に対する嫌がらせが多くなりました。 社内の合同ミーティングに私だけ出席させない 業務内容の変更を教えない 私だけ理由もなく業務から外す 部署の朝礼の時間の変更を教えない 私のミスを皆の前で笑い物にする などなど、かなり感じが悪いです。 こんな状態が3月から続いているので精神的に辛いです。 司にとっては深い意味のない行為だとしても、それを受けた本人が不快に思えばパワハラとなるのでしょうか?

  • これはパワハラですか?

    上司から、 ・仕事で必要な情報を伝えられなかったり、 ・あいさつを無視されることがあったり、 ・上司側の勘違いで怒られ、誤解を解こうとすると理不尽な理屈で強引に押し通され、上司の勘違いは無かったことになったりするのですが、 これらはパワハラですか? ちなみに、「仕事で必要な情報」とは、基本的には上司から連絡されることになっている内容ですが、工夫すれば自分で知ることも可能ではあります。 また、あいさつに関しては、他のスタッフに対しては(もう少し)しっかりとあいさつを返しているようです。 パワハラの定義が分からず、パワハラと言って良いものかどうか迷っています。 また、パワハラであってもなくても、私(部下)はどう対処すれば良いと思いますか? よろしくお願いします。

  • 部下の失敗

    部下がミスをした場合、社への報告は、部下の名前でしますか?自分の名前でしますか? また、直属の部下でない人から会社のことについて相談された場合、どのように対応するべきでしょうか? 会社の同じフロアに、部下がミスすると、部下の名前で部下自身により全社に謝罪させる人がいます。 上司の役割のひとつとして、部下のミスをチームのミスとして上司が代表して報告することがあると、私自身は思っています。 実際のところは、どうなんでしょうか? 最近、ある若手社員から相談を受け、みなさんにご質問させていただきました。 今のところは愚痴を聞いているだけなんですが、何とかしてあげたい気も少しあります。とはいえ、関係のないゴタゴタに巻き込まれたくもなく、もやもやした気分です。 アドバイスをいただけますようお願いします。

  • パワハラとは言うものの

    単純に能力がない部下だった場合、それはパワハラと言うか (あなたにはこの仕事合ってないから違う世界に行ったほうがいいんじゃない)という遠回しな意味はないのでしょうか? それを直接「あなたは無能だから辞めて」なんてはなかなか言えないでしょうし

  • パワハラについて

    こんにちは。 パワハラの件について皆様の聞きたいのですが、上司に 以下の事例を受けているのですが、パワハラといえるのでしょうか。 仕事に何かミス(といっても、数時間で修正可能な些細なミスで、 損害賠償とかそんなレベルではない)をしたときに、 周りに他の人がいるにも関わらず、大声で、内輪のハシを 机にたたきつけて音を鳴らしながら、  上司:「なにやってんだおまえ、どんだけ失敗して迷惑かければ   気が済むんだ。どうしてくれんだ。金かかってんだよ。おおよ」  私:「はい。すみません」  上司:「は?はいじゃねえだろ、おおよ。おまえがやったことだろ」  そのあと、くどくど。 という感じです。もちろん、私がミスをしたことにも非があるのですが 完全に予見するのは不可能に近いことです。 こういうのは、パワハラといえるのでしょうか? もし、パワハラとはいえなくても、名誉毀損とかで訴えることは できますでしょうか。 会社をやめるのも考えているのですが、ちょっと今のままでは くやしく、納得がいかないので。

専門家に質問してみよう