• ベストアンサー

恋人に振られる際に言われたきついセリフ

b-s294の回答

  • b-s294
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

「セリフ」ではないのですが… 今までずっとあだ名orちゃん付けで私(女)の事を呼んでくれていましたが、振る時には終始「オマエ」になってました。

noname#111994
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 『私、もうオバサンだわ』のセリフに返す良いセリフを教えて下さい。

    30歳の男です。 40歳前後の女性が自分の年齢に関して自虐的に『私、もうオバサンだわ』と言った時、何か良いセリフは無いでしょうか? 『そんな事ないですよ~』 『まだまだ若いですよ~』 『まだまだイケますよ~』 こんな在り来たりのミエミエのセリフしか思いつきません。友達にホストでもいればいいのですが、あいにくいません(苦笑) どうか、名セリフ(?)を教えて下さい。

  • くっさいセリフ

    私、今のオッサンに「好きになってもいいですか?」と言うメールを送り、お付き合いが始まりました もうかれこれ10年近く経っておりますので今や腐れ縁状態です 思えば顔から火が出るようなこんなセリフ、もう恥ずかしくて言えません(笑) ミナさんの思わず言ってしまった「くっさいセリフ」教えて下さい たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • セリフ多のウケる盛り上がる曲

    カラオケでセリフが面白くウケがいい盛り上がる曲おしえてください。下ネタOKです。ちなみに高校生男です。

  • キザなセリフ、甘いセリフ、くさいセリフ教えてください。

    男性が女性に言うくさいセリフ、きざなセリフ、甘いセリフを教えてください。 「君の瞳に吸い込まれそう」とかです。 「君の瞳に乾杯」とかではありません。 恥ずかしいけど本当に女性に言えるようなセリフを御願いします。

  • 思いだせないセリフがあります。

    思いだせないセリフがあります。 この間なにかの漫画かアニメで 「今やろうとしないヤツは、明日になってもできねぇんだよ!!」 っていうセリフを見た記憶があるのですが なにで見たのかまったく思い出せません。 もしかしたらドラマだったかもしれません 聞いたことがある人は教えてください。 ちなみに「明日やろうはバカヤロウ」とはちがいます。 カテゴリーちがったらすいません。

  • 私はこの決まりきったセリフが嫌い!そんなのありますか?

    よく言う決まりきったセリフってありますよね。 私は、 体罰が明るみになって教諭が処分を受けた時の 番組出演者や評論家の「私らの時代はこんなの当たり前やったけどね」 ってセリフが大嫌いです。 この言い方って昔のやり方が正しかったって前提で言ってますよね。 昔のやり方がなんでも正しかったなんて言ってほしくないですね。 後、殺人事件が起きた時の被害者の知人や友人が言うセリフ 「××さんは明るくて人なっつこくて誰からも好かれる人でした」 は???誰からも好かれる人なんてこの世にいないでしょって思うよ。 今回の千葉の女子大生が殺害された事件でも被害者の友人は言ってたけど、彼女はキャバクラ嬢だったみたいですね。 さぞかし、金遣いも荒かっただろうし、男関係も激しかったんでしょう。そんな人間が誰からも好かれる訳がない。 みなさんはこのセリフが嫌いだっていうのはありますか?

  • このセリフって?

    さっきから頭に浮かんで離れないセリフがあります!! 「人が自分と同じ甘ったれだと思うなよ(ボーズ)」 ボーズ、ってのはあったか曖昧です・・・; 目で見た記憶があるから、なにかのマンガだと思うんですが・・・・。 ちょっと違うかもしれないけど、これのセリフ!って知っていたら教えてください! ちなみにジャンルは少年少女問わずに読んでます。

  • ”僕はここにいるよ”っていうセリフ

    ”僕はここにいるよ”っていうセリフを、どこかで聞いたことがあるのですが思い出せず、気になります。何かの歌の歌詞か、CMとか映画のセリフだった気がします。小学生くらいの男の子が言っているセリフのイメージがあります。正確に言うと、”僕は、ここに、いるよ?”って言う感じです。友達に聞いてもわからないので…。ちなみに、山崎まさよしの「僕はここにいる」、河口恭吾の”僕はそばにいるよ”、ウルフルズの進研ゼミのテーマソング、ではないと思います。

    • 締切済み
    • CM
  • いいセリフ

    連れがもうすぐ結婚することになりました。 祝福にぴったりのセリフってないですか? ちなみに相手は女性です。

  • バイクを買おうとしている元カレへのセリフとして

    私48歳 既婚 子なし 元カノ バツイチ2児シンママ44歳 職場の上司と不倫中(彼女は派遣) 先日何気なくやりとりしていた時に、私が近々バイクを買うつもりなんだ、仕事が落ち着いたら昔の趣味を復活させたくてね、と伝えたら、彼女が「じゃ今度二ケツで乗せてね♡」と返信してきました。 なんかもう・・・お前のそーゆうところがダメなんだよ、と脱力してしまいました。「どんなバイクにするの?」とか「昔乗ってたヤツと同じバイクなの?」とか言われる(もちろん社交辞令で全然OKです)かと思ったら、「今度二ケツで乗せてね♡」って・・・44にもなって母親にもなって、もちろん社交辞令だろうけど、お前何でそういう事を言うの?もうちょっと他に言う言葉は見つからなかったの?とつくづくガッカリしてしまいました。そう言われたら実際に乗せてしまう男が当たり前に彼女の周りに何人もいて、そのセリフを口にすれば男達は喜ぶし、実際に彼女も乗ってしまう・・・それが彼女の常識なのか?もうツッコミを入れる気力も失せてしまいました。 もちろん、乗せるつもりは全くありません。乗せるなら妻を乗せます。 これからバイクを買おうとしている既婚の元カレに向って「今度二ケツで乗せてね♡」っていうのは、例え社交辞令だとしても、そこそこ生きてきた大人の女性としてやっぱりちょっと言ってはいけないセリフだと思うのですが、世間の常識なんかでは、一体どうなんでしょうか?