• 締切済み

大学転入か編入か仮面浪人か

こんにちは。ご覧下さってありがとうございますm(__)m。 早速ですがご教授(アドバイス)賜りたいのは、大学転入についてです。私は去年一年間浪人をしていたのですが、本当に自分自身の勉強不足で、偏差値50程の大学に受かるのがやっとでした。情けない話です。卒業と同時に管理栄養士国家試験受験資格の得られる私立大学を目指していたのですが、今年合格した中で一番国家試験合格率が高い、千葉県の聖徳大学に進学する予定です。 ですがやはり私自身一年を棒に振った悔しさと情けなさで、このまま不本意な大学に甘んじるのがどうしても(自分自身に対して)許せない気持ちと、当初目標としていた同志社女子大学を諦められない気持ちがあります。 でも考えてみると、私の進路はあくまで最終目標が゛管理栄養士の国家資格取得”という進路です。他の進路のように大学のブランドが就職に関わるから、少しでも偏差値の高い大学を…というような進路ではありません。もちろん多少は出身大学も見られるでしょうが、やはり国家資格取得後は本人次第だと思います(国家資格があるという時点での学力は、少なくとも資格取得できるだけの学力があるという点では、皆変わりない筈です)。 それに進学予定の聖徳大学は、入るときは入りやすい(偏差値が低い)のですが、所謂アメリカ式の出るのが難しいという大学で、管理栄養士国家試験の合格率は高く去年は92%でした(年によっては京都女子大学等の偏差値の高い大学よりも高い合格率です)。もちろんそれだけ中で篩にかけられる訳ですが、それでも毎年90人以上は受験してでの合格率です。 なので今後、転入や編入(または仮面浪人)をしてでも同志社女子大学に行くべきか、聖徳大学で国家試験のために4年間勉学に勤しみしっかり合格するべきか、悩んでいます。 普通に考えたら、後者で良いのではないかと思われるでしょうが、もちろんただ単に偏差値の高さで同志社女子大学に入りたいわけではなく、校風や環境その他諸々の総ての理由を含め、本当に素晴らしい心から行きたいと思う大学だからこそです。それにやはり、(聖徳での勉強ももちろん厳しいでしょうが)受験に負けた自分自身がどうしても…許せません。 どうか二言三言でも良いので、客観的なアドバイスを賜りたいです。どうぞよろしくお願いしますm(__)m。 それから、出来たら私のように栄養学部→栄養学部の転入は可能かも教えて下さい。

みんなの回答

  • malsay-p
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.7

偏差値50程度の名前を書けば受かる大学からMARCHの看板学部に2年次編入しました。管理栄養士の世界に詳しくはないですが、企業や役所で仕事しようとする以上、学歴はごく限られた才能を持つ人間以外には一生つきまといます。関西で生きていかないにしても、同女の方がネームバリューは上。より知的好奇心が高い仲間に会えるはずです。国家試験の合格率は就職予備校の側面が強い大学の宣伝材料なので目安にとどめるべきでしょう。 編入を受けるかどうか決めるにあたり必要なのは、同女が編入学で入りやすいかどうかの一点でしょう。現役で英語ができずMARCHクラスが全滅だった私は、過去問で編入学試験は英語が簡単なことを知り、それなら勝負できると浪人せず編入に狙いを定めました。仮面浪人っぽく受験勉強も並行してやっていましたが、さほどストイックに勉強することなく(一日一時間程度)、適度にバイトしたり遊んだりしていましたよ。編入は学校学部によって難易度やシステムが全然違うので早めに情報収集した方がいいです。 財務省のような東大法以外は大学じゃないというような過度な学歴社会は間違っていると思いますが、低学歴な人間の学歴社会批判も怪しいもの。文学や法学などどこにでもある学部に在学中、卒業した人間で入った理由を偏差値以外できちんと説明できる人はほとんどいないと思います。それを説明できない限り、単なるひがみで片付けていいと思います。「学歴社会は終わった」などという幻想には惑わされないことをお勧めします。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

千葉に行けばたぶん同志社女子など誰も知らないでしょう。 勿論、その栄養系の学科の連中ならそこを受けているかも知れませんが。 で、本当に勉強不足だったのでしょうか? そうではなくやり方が拙かったということはないでしょうか? そもそも浪人して学力が上がる人下がる人変わらない人はそれぞれ1/3ずつと言われます。 代ゼミで見ると同女と聖徳は偏差値が10ほど違いますね。 浪人すれば偏差値が10も20も上がると考えてなかったでしょうか。 浪人して大して学力が上がらないのは、浪人は時間しか与えてくれないからです。 学力が上がらなかった原因は時間だけにあった(本当の勉強不足)という人ばかりではありません。 やり方が悪い(基礎を疎かにする)とか、学習内容に興味が持てないとか、精神的に弱いとか、勿論勉強不足とか、原因は色々あるのです。 その原因が解消しない限り、学力は上がりません。 1年も時間があったように思うかも知れませんが、それまでに高校で3年も時間があったのですから。 仮面浪人ですが、 やり方が拙い場合は無理だと思います。 本当に勉強不足の場合は共倒れになる可能性が高いでしょう。 まぁやはり上記の原因が解消されない限り無理だし、解消されてもどうか判りません。 同女に受かる学力はあったが、当日車に轢かれて受けられなかったということなら仮面浪人でも受かるかもしれませんが。 しかし、本気で言いますが、同女は二浪してまで行く大学じゃないと思います。同志社もですが。 二浪するなら早慶阪大から上の「レベル」でしょう。 栄養系にそういう大学がどれだけあるか知りませんが。お茶女でギリギリアウトかも。

noname#96559
noname#96559
回答No.5

冷たい言い方になりますけど、どうしてそんなに引きずるのでしょうね。確かに、今、受験が終わったばかりだから、気持ちの切り替えが出来ないのでしょうけど。 行きたい大学があるということはいいことです。目標に向かって頑張ろうという気になります。そして、あなたはそれをさせてもらったのですよね?浪人を許してもらえない人も多いのですよ。結果を自分で引き受けることも大人になる上で必要なことですよ。 一浪して、本当に頑張った人は、素直に自分を認めて、もう受験勉強はいい、次に向かっていこうと思えるのです。一浪して、ここまで伸びた、または、ここまでしか行かなかったという自分を認めて。 >本当に自分自身の勉強不足で、偏差値50程の大学に受かるのがやっとでした。 ここですよね。自分自身に対するふがいなさを感じておられるのでしょうが、落ちてやっと目が覚めた?うーん、昨年浪人が決まったときに目が覚めたんじゃなかったのですか?もっと前を質すと、高校時代にキチンと勉強しなかった部分もあるんじゃないですか?(志望の系統変更とかの事情もあるかもしれません) 人間はね、今やるべきことをきちんとしないといけないのです。やるべきときにやるべきことをして、それを積み上げて将来があるのです。積み上げないで、将来をどんなに嘱望しても前に進めません。 一年浪人して、積みあげを怠っていたところを「時間延長」してされたわけではないでしょうか。更に時間延長するのですか? 仮面や、再受験。しても良いですよ。でも、今するべきことをしながら、更に再受験の勉強が出来ますか?そんなに器用なことが出来る方のようには思えません。仮面なんて中途半端なことをしないでに純粋浪人をしないと無理でしょう。どうせ、合格すれば新入生だから二浪です。 そこまでするものなのか?第一、来年絶対に受かるんですか? 二浪にしても仮面にしても、はたして合格できるかどうか悩み始めて、勉強が手につかない、気持ちだけ上滑りしそうに思えて仕方がありません。 編入ですが、基本的に、短大や専門のすでに栄養士の有資格者のキャリアアップのために設けていますが、それ以外も対称にしている大学も多くあります。どこでも、向上心のあるやる気のある学生がほしいわけですから。だから多分同女も門前払いはないと思われます。 ただね、先ほども書いたとおり、両立できますか?編入で落ちる場合も相当可能性が高い以上、編入は落ちた、進級も厳しいという事態は、何が何でも避けたいところ、大丈夫ですか? 冷静な他人の目から見ると、仮面も編入も頑張れなかった、結果を出せなかった自分に対する言い訳でしかないように見えます。 あなたが考えるべきことは、 「やるべきときにやるべきことをして結果を出す」ということが出来たのか出来なかったのか。出来なかったのなら、次こそそうして行かなければならない。それを、「大学の名前や憧れ」に向けるのか、資格の獲得に向けるのか、です。自分にとって大切なもの、ほしいものはどちらなのか。同じ資格でも違う!やっぱり大学にもこだわります!というんなら、二浪してでも頑張れば良いではないですか。 ただの願望だったのなら、次の目標に向かわないと、「やるべきときにやるべきことをして結果を出す」ということに成果を挙げれなかった、ご自分を振り返っていただきたいです。 厳しい言い方になりますが、 不本意入学を引きずっている人より、自分の力を認めて、先を見据えて頑張る人のほうが、4年先に立派な社会人になっています。

  • mk0817
  • ベストアンサー率25% (34/131)
回答No.4

同志社女子で聖徳と同じように聖徳ほどでなくても相当の管理栄養士が出ているならそれもいいですし、所詮資格は本人の努力次第です どこの大学を出ても普通に出てくれば資格をとることは難しく、それなりの努力が必要です 1例をあげると北里大学は学部学科により偏差値は50から60程度ですが、卒業生の国家試験合格率はどの学科でもほぼ90%を超えるものばかりで全国平均を5~10%上回っています 勿論ほとんどの在学生が受験してで、どこかの大学のように受験生を絞って合格率を上げているわけではありません これをみると、入学時の実力よりも、その後の学習と努力そして大学環境がいかに大事かと思い知らされます 東大出ても教員資格がなければFランク大学出て教員資格のある人と違い教員へのチャレンジもできません 同じように同女出ても管理栄養士になれなければ聖徳出て管理栄養士資格を取った人とは永久に栄養士としての就職も争えないことになります 同女へいって資格が取れれば最高ですがその覚悟がありますか 資格取得最優先に進路を考えてください

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.3

確かに目標の大学に行けない悔しさはわかります。私もそうでした。 但し、再受験する事は私はいい事とは思えません。 社会人になって長年経って思いますが、あの時目標大学に行っていても大差は無かったと思います。逆に挫折感を知ってよかったと思います。社会では誰でも大なり小なり挫折します。会社では全て思い通りなってきた挫折感を知らない方が、思い通りにならず躓くのをよく目にしました。従って今回の件は長い目で見ればいい経験をされたと思います。 確かに1つの自己目標を達成出来なかった悔しさはあるでしょうが、最終目標は記載されている通り別ですから。親に数百万円の負担をかけてまで再受験する必要は私にはないと思います。受かった学校でがんばって下さい。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

 最終目標が管理栄養士の取得なんですよね? それだったら別に同志社女子大にこだわる必要はないのではないでしょう。国家試験の合格率の高い大学へ入ったら楽に試験に受かるというのは幻想に過ぎません。受かる可能性の大きい学生が沢山入学しているだけで、大学は国家試験に受かりやすい科目や教授陣を揃えているわけではないのです。  受かるか受からないかは、結局は貴方の努力次第であり、それはどこの大学に籍を置いていようが、それは全く関係のないことなのです。  但し、一度は京都の大学に入り、京都という古い町での生活を経験してみたいという、もう一つの目的があるならそれは話は別です。しかしそれも貴方自身が自分の心と相談するべきものでしょう。京都へ行けばそこに魅力的な生活が待っているというも、これまた幻想であり、そのような充実した生活を手に入れられるかどうかは貴方自身の心構え、努力にかかっているのです。何かの願望があるとき、待っていればそれが向こうからやって来てくれるということはあり得ないのです。すべては自分の努力次第だということを銘記することが大切だと思いますよ。

回答No.1

京都の大学に行って、現在千葉方面で仕事してます。 同志社ブランドは魅力ですよね。今出川や田辺のキャンパスはほんとにいい。田辺は綺麗だし、今出川は厳かです。それと聖徳のある松戸を比べると、確かに見劣りする感は否めません。 で、できれば同女に通いながら楽しいキャンパスライフをして(同志社か京大の彼氏をつくって)管理栄養士の資格を目指して勉強・・・という気持ちがあったのだろうと推測します。(彼氏は蛇足です。すみません。) 私が言いたいのは「楽しいキャンパスライフ」は京都の同志社じゃないとだめなんだろうか?という点です。松戸は少し都心から離れてますが、そんなに田舎でもなく、アクセスはいいです。そもそも東京近辺は大学が多いので、いろんな出会いはあると思います。(サークルなどは他大学のに入ればいいのでは。バイトもたくさんあるでしょう) HPを見る限り聖徳大学は勉強厳しそうですね。でもそれで資格がきちんと取れたら、問題ないのではないですか。 個人的には、京都という環境は閉鎖的でいやでした。 あと、仮面浪人も考えておられるようですが、おそらく厳しいと思います。大学の授業や多くの誘惑(!)を受けながら、浪人時代よりもハイパフォーマンスを出す可能性は低いでしょう。1年浪人して結果が出せなかった&自分の行きたい大学を受験できた、なら、きっぱり気持ちを変換するのが大事とは思います。 いずれにしても熟考して自分で納得いく判断してくださいね。 (メリットデメリットを表にして多角的に考えたらいいと思います)

参考URL:
http://jp.meritdemerit.com/

関連するQ&A