• ベストアンサー

管理栄養士養成課程への編入・就職について

大学の偏差値と管理栄養士の合格率は あまり関係ありませんか? 偏差値が低いところの方が高いところよりも 合格率が高い大学がいくつかあり、気になりました。 大学でどれだけ勉強するかによるのでしょうか? 管理栄養士の国家試験は高校の勉強のように 才能とか生まれつきの能力とかも影響しますか? 勉強すれば取れる資格ではないですよね? 専門学校卒の管理栄養士と大学卒の管理栄養士では 給料に差はありますか?ある場合、どれ位差がありますか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayanatu
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.1

はじめまして。大学の管理栄養士養成過程に通っている4年生で、現在国家試験に向けて勉強をしています。 大学の偏差値と合格率ですが、この場合、合格率がどのように出されているかで判断のしかたが変わってきますね。 例えば、他の大学の管理栄養士養成課程の友人達から話を聞くと、国家試験に合格する事が難しそうな成績の生徒を、最初から受験させない学校もあるそうです。その場合はどんな成績でも国家試験を受験させる大学とくらべ、当然その学校の合格率は上がります。 また、人数の問題もあります。管理栄養士養成課程の人数が50人の学校は5人落ちて合格率90%、250人の学校は25人落ちて90%です。 私は勉強をしていて、国家試験では生まれ持った能力というより受験テクニックがものをいうと感じています。日本に管理栄養士の養成施設はたくさんありますが、毎年養成施設卒業者の合格率が80%くらいだったかと思うので、学校に入れるくらいの平均的な能力があれば十分受験できるのではないでしょうか。もちろん必死で受験勉強はしなければいけませんが、それは皆一緒です。 ただ、暗記力があるなど、基本的な能力値が高い人はやはり成績がいいでしょうから、当然国家試験の合格にも繋がると思います。そういう意味では偏差値と合格率に関連がないとはいえないです。 とはいえ、個人的に、一番合格につながるのはその学校が国家試験に対してどう対策をねって受験体制を整えてくれるかが鍵だと思います。 もう1つ、専門と大卒の管理栄養士でお給料が違うかですが、専門の管理栄養士というと、卒業して実務経験を積んでから国家試験を受けて合格する人でしょうか? そうすると、短期大学卒と同じくらいの扱いになるので、大卒にくらべて基本給がだいたい2~3万低くなったかと思います。ただし、大量調理や勤務が交代制など、肉体的に大変な仕事だとお給料はもう少し上がると思います。 長々とした文になってしまい、読みにくくて申し訳ありません。少しでも参考になれば幸いです。

noname#227083
質問者

お礼

大変参考になりました。 回答ありがとうございます。 私は4月から栄養士の専門学校に行くのですが やっぱり管理栄養士養成課程に行っとけばよかった・・・。 と今更後悔しています。だから4月から編入を目指します。 私は管理栄養士の勉強が楽しみで勉強も楽しんでできそうだなぁ!? と思っているのですが実際勉強はきついですか? 受験テクニックが必要なんですね。 私は高校の時の勉強からして暗記力には自信がありますが 深く考えないといけない問題はさっぱりです・・・。 大学受験の勉強と管理栄養士国家試験の勉強とどちらが大変ですか? 学校選びは重要ですね。しっかり考えようと思います。 家から遠い大学に編入するか、家から近くにある 4年制の管理栄養士科の専門学校へ編入するか悩んでいます。 専門学校で高度専門士をとっても大学の方が給料いいですか?

その他の回答 (1)

  • ayanatu
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.2

No.1です。 実は私も短期大学から4年制大学へ編入したクチです。 勉強がきついかどうかですが、学校によって結構差があるようです。私が通っていた短大は正直かなり厳しかったです。短い期間で栄養士免許をとらなければならないので、授業はみっちりでした。たしか1年生の前期のテストは18教科受けた記憶があります。 また、実験・実習は夏休みや冬休みを使って行われるのでおそらく文系など他の学部の大学生に比べて長期休暇は短いです。同じ敷地内に栄養士の専門学校もありましたが、授業内容はほぼ一緒かもしかすると少し大変くらいだったと思います。 大学受験と国家試験どちらが難しいかですが、私は自分の興味のない教科もやらなければいけなかった大学受験に比べて、栄養についての勉強は楽しいので今のほうが勉強はしやすいです。ただし、勉強量でくらべたら断然今のほうが勉強しています。この時期は管理栄養士養成施設はどこも戦々恐々としているんじゃないでしょうか。ストレスで精神的にまいってしまったり、実際に体調を崩す子もいますね。 自分の意思の力だけでそこまで勉強するのは、なかなか難しいと思うので、国家試験の対策に学校がどれくらい力を入れて後押ししてくれるのか編入する前に見極めると良いのではないでしょうか。また、栄養の勉強をしていれば、栄養士の世界でどの学校の名前が通っていて実績があるのかわかってくると思います。 最後の質問ですが、私の周りには4年生の専門学校で高度専門士をとった人はいないので、お給料の事はわからないのです。ごめんなさい。 ただ、自分が就職活動をしていて大学のほうが受けられるところが多いと感じましたね。学校にくる求人や公務員試験だけなら良いかもしれませんが、一般の学生も使うような就職応援サイトを使うときは専門学校の求人はあまり見かけなかったです。

noname#227083
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 4月からは編入を目標にしっかり 勉強しようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう