• 締切済み

不気味な現象が起きたので、心当たりのある人は教えてください

yokosukitiの回答

回答No.1

>>あるサイトを開いたら  どこ?

関連するQ&A

  • 画像加工アプリで不気味な現象

    初めまして。 なんだか不気味な現象があり、色々調べても出てこないため質問させていただきました。 スマートフォンでアプリのfatboothというものを取り、何度か遊びました。 撮った画像を加工して太って見えるようになるというものです。 そして先日、何気なくペットの写真を撮って加工してみました。 ペットだし横顔だったので加工自体できないだろうと思いつつ。。。 普通だと目や鼻の位置を合わせるページに行くのですが、そのときに撮ったペットではなく、全く知らない人の写真で目や鼻の位置を合わせる画面になりました。 不気味ですぐ閉じてしまったのですが、折り込み広告?か何かを撮ったような感じの中年女性の顔でした。 ペットが読み込まれず、見本のようなものがでたのかな?と思い何度か同じような写真をもう一度ペットで撮ってやってみたのですが、そこからは何度しても英語でこの写真では無理です。というような文字が出てきました。 これはどういうことだと思われますか? エラーで知らない人の写真が読み込まれてしまったのでしょうか。。 それなら別に構わないのですが、何か分からないのは気持ちが悪くて質問させていただきました。 使っている携帯はiphone5で先月買ったばかりです。 色々2chのサイトでニュースを見たりもしていたので、ウイルスか何かでしょうか。。 こういったことに全く詳しくないためよろしくお願いいたします。

  • 不気味・無気味 不器用・無器用 どちらが優先?

    不気味・無気味 不器用・無器用 どちらが優先? どちらを正とすべきでしょうか? それとも「不」と「無」は、区別が付かないほど似通った用語なのでしょうか? (こちらのサイト、講釈はタラタラ書いていますが、「じゃ、どうなのか?」という肝心な答えがありません) http://utuzawa.hp.infoseek.co.jp/sannko.bukimi.htm 「無気味」の出自がよくわかりません。 「不器用」や「無愛想」は”器用さが無い””愛想が無い”で理解できますが、「不気味」の「気味」とは何のことかわかりません。 「気味」を”雰囲気”と解釈しても、良い雰囲気なのか、悪い雰囲気なのか、そこらへんの感触も出てきません。 以上、ご教示方、よろしくお願いいたします。

  • 気味の悪いことが続いているので怖いです…

    こちらで相談しようか迷ったのですが、何だか気味が悪くなってきましたので、何かアドバイスを頂けたらと思い、相談させていただくことにしました。よろしくお願いします。 私は今まで我慢して様子を見ていたのですが、何だかあまりにも今までにないことが最近になって続いているので気味が悪くなってきました。 その内容としましては、去年ぐらいから現在までの間に数回自転車をパンクさせられたり、一部を壊されたりしているので何だか怖いんです。決められた場所に止めていても、翌日にはパンクさせられてしまっていたりもしました。 私はかれこれ20年以上も同じ場所に住み続けてきましたが、今までにこんなことは一切起きませんでした。一体何故なのでしょうか?気味が悪いです。 私と同じような状況を体験された方とかはいらっしゃったりするのでしょうか?もしいらっしゃいましたら、お話を聞かせて頂けたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • 新種のウィルス

    OSが起動しなくなり、黒い画面にカーソルだけの状態になってしまいました。PCショップに問い合わせしたところ、新種のウィルスだといわれました。どんなウィルスなのか知りたいので詳しくわかる方いませんか?ちなみにデータとかはどんな状態になるのでしょうか?

  • モニターが突然消える現象について

    DELL DIMENSION XPS Ge Force FX 5900XT DELLのPCを使っているのですが、突然モニターが映らなくなる現象に悩んでいます。 画面が一度消えると叩いても何しても映らなくなるのですが、モニターの電源をONOFFFしているとそのうち付くようになります。画面が消えてる間も待機中のオレンジのランプではなく緑色のランプは付いたままです。 数秒でまた消えることもあれば2時間くらいしてまた消えることもあります。 また軽く机が揺れただけで消えることもあれば、どんなに揺すっても消えない時もあります。 どのような対処をすればよいでしょうか。

  • PCについて質問させていただきます。どなたか分かるor心当たりがある方

    PCについて質問させていただきます。どなたか分かるor心当たりがある方がいれば教えてくだされば幸いです。 最近いきなりPC(自作)がいきなり電源が落ち再起動(?)されてしまいます。 その状態になるとネットに接続してサイトなどにログインしようとすると自動ログイン状態が解除され、IDなど入れ直しになってしまうのです。 自作PCなのでメモリ不足かと思いメモリを増やしたり、HDDが破損しているのかと思い新しいのにデータを移し変え(以前使用していたものよりも容量が多いものを選びました)使用してみたのですが相変わらず途中で切れてしまいます(メモリ・HDD共にまだ半分ほど空きがあります) 冷却ファンもいいものと取り替えました。 ウイルスかと思いウイルスバスタークラウドでPC全体の検索をしてみたのですが問題ありませんでした。 これ以上思い当たる節が無くて困っています。 もしこれがいけないのでは…?というご意見がありましたらご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 緑の文字で「ソフト終了」

    ウイルスに感染してしまったのかもしれません。 今なんですが、休止状態からPCを立ち上げたところ、 いきなり終了オプションのメニューが出てきて、 黄緑色の大きな「ソフト終了」という文字が画面右上に出ていました。 終了オプションのキャンセルをクリックしたら普通のデスクトップに戻ったんですが、 気味悪くて強制終了し、再起動して今に至ります。 これはなにかのウイルスでしょうか?

  • 画面の色が。。

    XPを使ってます! 最初に立ち上げるときは通常ブルーの画面が緑色になってて今も 文字は打てますが 二重に文字が 色が重なってて読みずらく 他のサイトも写真がぶれたりしています! 壊れちゃったのでしょうか? 修理に出さないとだめですか? ノートをつかってて一度 落としてしまってこの状態になったのですが そのときは再起動でなおったのですが今日 また急にこんな画面になってしまいました! 教えてください!

  • ゴルフ ハンドアップ気味・・・

    アドレスの時に腕を下に垂らしてグリップをにぎっていました しかしアイアンは飛ばしは必要ないといわれてしまいますが、やはり少し飛距離を伸ばしたいと思って色 々なサイトを回ってハンドアップ気味してあまり前傾などせずに足もあまりまげずにショットをするとありました。 前までは腕は地面に垂直でしたがこれを意識すると少し腕が前にでて少し斜めになりました。 まだインドアでしか試していないんですがなかなか飛びそうな気がしますww アイアンはテーラーメードの200と書かれたものです。 シャフトのところにはLITE r-80と書かれています。 結構古いようです・・ 身長は176cmで体重は56です。 またこのようなスイングをする上で気おつけたらいいことなどありますでしょうか? よろしくお願いします><

  • これって、ウィルスですか?

    早、4ヶ月ぐらいですが、急に(私が無意識にどこかおしたのか…) エクセルでもワードでも、シフトキーを押すと左は、英語で四文字 表示され、右は数式の表示みたいのが出てしまいます。 直し方が分らず、シフトキーが使えない状態です。 その他はまったくパソコンに以上ありませんし、ウィルスに感染表示 もありません。 もしかしたら、新種のウィルス(笑)なんて思ってみたり。 会社のパソコンの業者さんは、有料になってしまうので教えてくれません。 誰か、教えて助けて頂けないでしょうか?