• 締切済み

Macのアクテビティモニタについて

以前、同質問をさせていただいたのですが、最終段階まで解決しなかったので、再度質問させていただきます。 MacBook (MB466J/A OS X 10.5.5)使用者です。アプリケーション→ユーティリティ→アクテビティモニタでインターネットの送受信量を確認出来るとのことですが、私のアクテビティモニタは数値が動きません。どうしたら普通に数値が動くのでしょうか? ネット環境は、携帯電話でのBluetooth経由です。1日の通信量が50MB以上だと追加料金がかかるので、出来れば、通信量を見ながら利用したいと思っています。 (ちなみに海外滞在です。国内なら、もっと便利なネット環境にしたいところですが。)

みんなの回答

  • kopmj
  • ベストアンサー率63% (43/68)
回答No.1

解答になるかどうかはわかりませんが、参考にしてください。 私もmacbook 0S10.5の whiteを使っていますが、アクティビティモニタのネットワークは、Macに付属しているAirMacカードを使っている場合のみ動く物だと思います。ですので、sessantotto様の環境では正しく表示がされていないものと思われます。 私が使ってるアプリケーションで、使い勝手が良い物がありますので、試してみてはいかがでしょうか? AirRadarといいます。 参考URLにそのアプリケーションの紹介がされているページをのせました。

参考URL:
http://nmuta.fri.macserver.jp/appli8x.html
sessantotto
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速試してみたのですが、このBluetoothを読み込まないみたいです…。Begin Scanしても『0Networks』と出るだけで…。Bluetoothは別物なのでしょうか? もし何かおわかりでしたら、再度ご回答いただけると嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Mac上での通信量確認は可能?

    MacBook (MB466J/A OS X 10.5.5)使用者です。携帯電話でBluetoothを介してインターネットを利用していますが、1日の通信量に50MBという制限があります(それ以上も可能ですが、追加料金が必要。海外滞在なので、いまだにこのような不便なネット生活です)。追加分はあとからの請求になるので、常に不安があります。Mac上で、使用中もしくは使用後に使用通信量を知ることは出来ますか?ApplicationのUtilityなど見てみたのですが、わかりませんでした。

  • 内蔵Bluetoothを使ってチャット

    MacBookを使っているのですがネットワークに接続できない環境で 近くのパソコン同士でチャットをできればと考えています。 そこでBluetoothを使えないかと思ったのですがよく分りませんでした。 Bluetoothを使ってデータの送受信だけでなくチャットは出来ますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • kbpsと、MBの違い。

    今でも、ADSL回線を使っている場所で、とても遅い速度で、ネットに接続しなければならない時があります。 そこは、ADSLですので、何MB単位の契約をしている場所だと思います。 PCのリソースモニターのネットワークを見ると、kbpsという単位で通信量が表示される時があります。 契約の何MBというのと、この通信量kbpsというのは、それぞれ何をどう表した数値なのか詳しめに教えて下さい。 あと、1MBは、何kbpsになるのかも教えて下さい。

  • MacでBootcampするとネットに繋がらない

    intel iMac core2Dou 2.4GHz を使用し、現在BootCampにてWindows Xpをインストール済みです。 質問はMacではワイヤレスにてネットに接続できているのですが、Windowsではワイヤレスで接続できないと点で悩んでいます。 以前、ベータバージョンのBootcampをMacbookにて利用しWindowsを起動させた時にはちゃんとワイヤレスでネット接続ができたのですが。。 当方のやり方が間違えているのと思うのですが該当する箇所がわかりません。インストール方法はアプリケーション>ユーティリティ>BootCampアシスタントを起動して行っています。 ベータ版の時は参考書見ながら行ったので特に問題なくできたのですが、現在のBootcampでは設定方法が違うのでしょうか? windows側でワイヤレスに接続する方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • メール添付動画の通信量

    パソコンで、例えば、30分の動画をメール添付で送受信した場合、何MBくらいの通信量が発生するのでしょうか?

  • Parallels for Mac で GyaO が映りません!

    こんにちは。 最近 Parallels for Mac 4.0 を購入し、MacBook に WindowsXP をインストールしました。 Mac では見られない GyaO を見たいと思い、動画を立ち上げてみましたが、全く視聴できません。 ネットで調べてみても、GyaO は Parallels で見られるようなので、いろいろ環境や設定をチェックしてみたんですが、どうやってみても映りません。 症状は、GyaO のページから見たい映画の PLAY ボタンを押すと、別ウィンドウで再生画面が立ち上がり、画面下のツールバーに「ページが表示されました」と出るのですが、黒い画面のまま何も映りません。 再生ボタンを押しても、「接続しています・・・100%」→「準備完了」と出るだけです。 ちなみに GyaO の「パソコンの環境を確認する」を行っても、すべて「問題ありません」と表示されます。 どなたかアドバイスをいただければ助かります。 よろしくお願いいたします。 以下は利用環境です。 【Mac環境】 ハード:初期 MacBook MA255J/A (Intel Core Duo 2GHz) メモリ:2GB OS:Mac OS 10.4.11 【Parallels環境】 バージョン:Parallels 4.0 Desktop for Mac OS:Windows XP Home Edition Service Pack 3 割当メモリ:1024MB(ビデオメモリ128MB) 使用ブラウザ等:Internet Explorer 8.0、Windows Media Player 11.0 ウィルスソフト等:なし 【その他】 ネット環境:NTT Bフレッツ光 マンションタイプ 通信速度:Parallels 上の GyaO スピードテストで10~20Mbps

    • 締切済み
    • Mac
  • メールに添付ファイルを付けた時の料金について

    ①Yahoo.ne.jp ②Yahoo.co.jp ③Ymobile.ne.jp のメールに添付ファイルや写真が付いていた場合の送受信料金が知りたいです! ○YmobileのベーシックプランMに入っています。 ※送信できる容量は、①②が25MB③2MBであっていますか? ※ベーシックプランMは定額プランであっていますか? https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21394 「データの送受信には、通信料が発生します。定額サービスに加入されていない場合、利用状況によっては多額の請求になることがあります。」 ※通信量と通信料の違いはありますか? ※定額サービス=定額プランですか? ※データの送受信=添付ファイルや写真ですか? 要するに?ベーシックプランは、データの送受信に通信料はかかるのでしょうかね…? すみません…同じような質問もあるかと思いますが、よろしくお願いします!

  • Macで完結するFax送受信方法は?

    いまさら…の質問かもしれませんが、お許しください。 MacBook Pro (Intel Core 2 duo/2.5GHz)、OS10.5.8を使用しています。 世の中みんなメール環境になればラクなのですが、ときどきFAXの必要があります。で、出力してから送る…というのもバカらしいので、Macのみで完結するFax送受信の方法はないだろうか…とネット等でも探してみたのですが、アナログ脳だからか、よくわかりません。 要はプリンタから出力するように、相手先のFaxから出せればいいのですが(さらにこちらに送られてきたものをPDF等で保存できればなお可)。 よろしくご教示のほどお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • インターネット通信の方法

    郊外の山の上にある施設にいます。 滞在は一ヶ月ぐらい。ネット環境はadsl有線。macBookを使いたいのですが、日に何回か通信が切れてしまいます。adsl以外でないものかと、色々検索しました。スマホはスムーズに動きますが、近くにWi-Fiスポットはありません。デザリングとかも検討したのですが、無理みたいです。できればレンタルですませる方法があればと思いますが、なにかいいやり方をご存知あればと思います。よろしくお願いいたします。

  • airmac express の設定で "-6753" で設定できません

    先日 Airmac Express を買って設定していたところ、設定できなくなりました。 --- エラーメッセージ --- 構成の読み込み中にエラーが起きました。 アップルワイヤレス装置が電源に接続され、このコンピュータの通信圏内にあるか、または Ethernet 経由で接続されていることを確認し、もう一度やり直してください。(-6753) --- Macbook から airmac ユーティリティで一度「既存のネットワークに接続」で手動設定で設定したあと、既存のルーターで認識されていなかったので airmac express 側のボタンを押してリセットしました。 その後、再び airmac ユーティリティから手動設定をすると上のエラーが出るようになりました。 いろいろネットを調べましたが解決できません。 すみませんがよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 配管の直列に繋いだ場合の有効断面積を算出する式で、ルートの変換方法について詳しく知りたいです。
  • ΔP^0.5=Q/S1からΔPを算出する方法が分かりません。教えてください。
  • ΔP=ΔP1+ΔP2+…=Q2/S1^2+Q2/S2^2+…という式の変換方法が分からず困っています。誰か教えてください。
回答を見る