• ベストアンサー

パナソニック プラズマテレビ 品番の違い

elekichiの回答

  • elekichi
  • ベストアンサー率64% (191/295)
回答No.2

 以前家電専門店でサービスを担当していた高齢者です。  基本的な差は質問者様が指摘している通りでその様な機能が今後も含め必要か否かです、後、オーディオ出力とスピーカーの構成が違いますが、本格的なサラウンドを聞きたい場合は別に購入なさると思いますので、正直言って中途半端な物です。  i.LINKに付いてはTSとDVと2種類の規格が有り、互換性に問題も有りますが、詳細な記載が有りません。(ソニーの商標です)  SD動画再生ですが、ビデオカメラを使うのでなければ必要有りませんし、No.1様の回答に有る様にカメラもHDMI接続の方が互換性、信頼性が高いです。  最後のアクトビラですがブロードバンド回線による有料映像配信サービスですが、高解像度(ビデオ・フル)の場合12Mbps(此れでも地デジより解像度は低い)でも光通信契約が必要です。  価格.COMの最安値の差42990円を考えるとHDDVD(ブルーレイは無理ですが)レコーダが買えますから、私もTH-42PZ80の方を御勧めします。

関連するQ&A

  • プラズマテレビどちらがいいと思いますか

    パナソニックのプラズマテレビを買おうと思っています。 価格コムで見ていたら、旧モデルのフルハイビジョン機と今のシリーズのハイビジョン機がほぼ同じ価格でした。動画再生や消費電力に関しては今のモデルの方が優れているようです。 サイズは42程度を想定しています。 具体的な機種名は、 TH-42PZ800 と TH-P42X1 での比較から質問しています。 なお、店頭で並べての比較はできませんでしたが、ハイビジョン機でも近寄らなければ十分綺麗だな、と感じますし、ですがフルハイビジョン機はやっぱり違うな、とも思ったりして、考えもまとまりません。 とりあえずは、色々なことを考えて、液晶機種や他メーカーのプラズマなどは断念して、パナのプラズマというところまでこぎつけたところです。 そこで、みなさんであれば、どういった理由でどちらを選びますか。全くの個人的な好き嫌いでも構いませんのでぜひお聞かせください。

  • プラズマテレビで、どちらを買おうか迷っています。

    プラズマテレビで、どちらを買おうか迷っています。 パナソニックのVIERA TH-46PZR900か、TH-P42R1 です。 TH-46PZR900は現品売りのため、新品のTH-p42R1と価格はほとんど変わりません。 店員さんは、元値が高いTH-46PZR900の方をススメてこられました。 両方のココが良いとか悪いとかございませんでしょうか? ご存じの方、なんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • パナソニックのプラズマテレビ

    パナソニックのプラズマテレビ VIERA TH-P42G1を持っているのですが、スカパーを視聴したいと 思っています、CSアンテナがあればチューナーが無くても 普通のスカパーなら(HDではなくて)視聴可能でしょうか? またスカパーHDのチューナーはパナソニックから発売されていますでしょうか? どなたか教えてください。

  • パソコンをプラズマテレビに映すには

    こんにちは、 デスクトップPC用モニターが故障したので、プラズマテレビに接続させたら映像が出ません。どうしたら出せるでしょうか? 起動直後のMicrosoft Corporationは表示されます。いよいよVistaが起動し始めると、全体が薄青みががるだけで、文字等何も表示しません。 PCは、DELL inspiron 530 viata テレビはpanasonic TH-50PZ600です。

  • プラズマテレビおすすめは?

    42型のプラズマテレビの購入を考えています。 パナソニックの42PZ700SKか42PX70のどちらがいいと思いますか。DVDレコーダーもパナがいいでしょうか。

  • プラズマテレビ・・・どうですか?

    14年物のテレビがついに壊れてしまいました。 プラズマテレビが欲しいと思うのですが、価格がかなり高くて迷っています。 パナソニックの37型を考えています。 メーカーは問いませんが、プラズマテレビって価格が高いだけの良さはありますか? 薄型なので場所を取らずに助かるのですが。 お奨め、良くないことなど何でも教えてください。

  • panasonicのプラズマテレビの足が欲しい

    panasonicのプラズマテレビのTH-42PZR800の足を捜しています。引越しに際して、今まで壁掛けにしていたのものを、床置き型に変更したいのですが、足がなく自立することができません。 市販のスタンド等を探してみたのですが、テレビの裏側の取り付け部のねじの間隔が70センチ以上あり、市販のスタンドで合うものも見つからない状況です。すでに製造停止になっていますが、TH-42PZR800に合う足があればいいのですが、どうしたら探すことができるでしょうか。

  • 37型プラズマテレビ~パナソニックか?日立WOOOか?

     12年使用29インチのふつうのテレビが絶不調です。 来週には買い換えを決意!!(家族全員同意!)  いろいろ検討の結果、37型プラズマテレビを購入することに。  そこで、最終、日立W37PDH5000か パナソニックTH37PX20かで迷っております。  パナ又は日立のプラズマテレビを見ている方、その他詳しい方、ズバリご助言をお願いします。

  • プラズマテレビとパソコンをHDMIでつないでもブルーレイの画像が見れません

    パナソニックビエラのプラズマテレビTH-42PZ750SKとSONYのVAIOのノートパソコンVGN-FZ71B(BDドライブ内蔵)をHDMIケーブルでつなぎ、ブルーレイディスクを再生しようとすると「使用しているディスプレイ環境は保護されているコンテンツの再生をサポートしていません」という表示が出て止まってしまいます。PCの画面そのものは映るのですが、どのようにすれば見ることができますでしょうか?機械に弱い私ですがどなたかわかりやすく教えてください。

  • プラズマテレビでもフルハイビジョンて必要ですか?

    パナソニックのプラズマテレビ(42型)を購入しようかと検討中ですが、当然フルハイビジョンとハイビジョンタイプでは価格差があります。これから先10年くらいは使用すると思いますがフルハイビジョンは必要なのでしょうか?また見た目に違いがわかるのでしょうか?