画像の保存方法

このQ&Aのポイント
  • VC++のMFC、ダイアログベースで画像処理のソフトを開発している者です。ピクチャーコントロールに画像を表示させて、その画像を保存したいと思っています。
  • 保存用のダイアログを開き、名前を付けて保存したいのですがうまくいきません。
  • ピクチャーコントロールの変数をm_pict8にしています。画像の保存方法が分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
回答を見る
  • ベストアンサー

画像の保存方法。

VC++のMFC、ダイアログベースで画像処理のソフトを開発している者です。 ピクチャーコントロールに画像を表示させて、その画像を保存したいと思っています。 保存用のダイアログを開き、名前を付けて保存したいのですがうまくいきません。 下が今作っているプログラムです。 void Cstart2Dlg::OnBnClickedButton10() { CFileDialog myDLG(FALSE,"BMP","*.BMP", OFN_HIDEREADONLY|OFN_OVERWRITEPROMPT, "画像(*.BMP)|*.BMP||"); if(myDLG.DoModal() == IDOK){ CStdioFile fout(myDLG.GetPathName(),CFile::modeCreate |CFile::modeWrite|CFile::typeBinary); UpdateData(TRUE); fout.WriteString(m_pict8); fout.WriteString("\xla"); filename = myDLG.GetPathName(); SetWindowText("start2"+filename); } ピクチャーコントロールの変数をm_pict8にしています。テキストファイルを保存するプログラムを参考にして作っているので間違っているのだと思います。 画像の保存方法が分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 こんにちは。  ビットマップファイルの場合、セーブする為の手順は  BITMAPFILEHEADER → BITMAPINFOHEADER → RGBQUADテーブル → イメージデータ  と言った具合です。RGBQUADテーブル(パレットテーブル)は、何ビットイメージでセーブするかによって、テーブル長が変化します。  さて、何ビットイメージでセーブをお望みでしょうか。

s0511146
質問者

補足

machongolaさん。早速のご回答ありがとうございます。 カラー画像なので24ビットで保存したいと思っています。

その他の回答 (1)

回答No.2

 こんばんは。補足頂きました。  24bitフォーマットならば、特に難しい事は有りません。  イメージ全体のサイズが4の倍数に満たない場合、ダミーバイトを付け加えてサイズの調整しないといけません。此れを怠ると、別のソフトで開いた時にほぼ間違いなく可笑しくなります。  また、パレットイメージを所有していない為、RGBQUADテーブル(パレットテーブル)の作成も必要有りません。  改善の余地もあるとは思いますが、以下参考程度に。 //1スキャンライン辺りの4バイト調整をした数字を求める static LONG CalcScanLineByte(const LONG w, const WORD bpp) { return (((bpp * w) + 31) / 32) * 4; } +---------------------------------------------------------------------------------------  セーブする時 //ファイルを開く CStdioFile fout(myDLG.GetPathName(),CFile::modeCreate | CFile::modeWrite|CFile::typeBinary); //ピクチャボックスからビットマップを取り出す HBITMAP hBitmap = m_pict8.GetBitmap(); //無いので処理できない if(hBitmap == NULL)return; //ビットマップの情報を取る BITMAP bitmap = {0}; ::GetObject(hBitmap, sizeof(bitmap), &bitmap); //4バイト調整したスキャンラインのサイズ const int iScanLineByte = ::CalcScanLineByte(bitmap.bmWidth, bitmap.bmBitsPixel); //ファイルヘッダとビットマップヘッダ BITMAPFILEHEADER bmfh = {sizeof(bmfh)}; BITMAPINFOHEADER bmif = {sizeof(bmif)}; //ビットマップである事を示す名称 bmfh.bfType = ('M' << 8) | 'B'; //イメージデータへのオフセットはファイルヘッダ+ビットマップヘッダ bmfh.bfOffBits = sizeof(bmfh) + sizeof(bmif); //見ての通り bmif.biBitCount = 24; //24ビットの時はBI_RGBで固定 bmif.biCompression = BI_RGB; //常に1で固定 bmif.biPlanes = 1; //見ての通り bmif.biWidth = bitmap.bmWidth; bmif.biHeight= bitmap.bmHeight; //4バイト調整も含めた正確な合計バイトサイズが必要 bmif.biSizeImage = iScanLineByte * bmif.biHeight; //ファイルヘッダ→ビットマップヘッダの順番に書き出す fout.Write(&bmfh, sizeof(bmfh)); fout.Write(&bmif, sizeof(bmif)); //イメージデータをセーブする HDC hMemDC = ::CreateCompatibleDC(NULL); ::SelectObject(hMemDC, hBitmap); //yを縦幅-1から回転させないと上下逆転してしまう for(int y = bmif.biHeight - 1; y >= 0; --y) { //3バイトずつステップする for(int x = 0; x < iScanLineByte; x += 3) { const COLORREF cref = ::GetPixel(hMemDC, x / 3, y); //色素の位置関係をBGRにしないと赤と青の関係が逆転してしまう const BYTE arrBy[3] = {GetBValue(cref), GetGValue(cref), GetRValue(cref)}; //1ピクセル分(3バイト)書き出す fout.Write(arrBy, sizeof(arrBy)); } } ::DeleteDC(hMemDC);

s0511146
質問者

お礼

先ほどの問題はなんとか解決することができました。 またまたお手数なのですが、32ビットの保存方法も教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

s0511146
質問者

補足

2度もご回答本当にありがとうございます。もう少しでうまくいきそうなのですが、 CFileDialog myDLG(FALSE,"BMP","*.BMP", OFN_HIDEREADONLY|OFN_OVERWRITEPROMPT, "画像(*.BMP)|*.BMP||"); の部分に、「2 番目の引数を 'const char [4]' から 'LPCTSTR' に変換できません。」というエラーが出てしまいす。どうしたら解決できるのか、ご指導お願いいたします。

関連するQ&A

  • bitmap画像の保存がうまくいきません。

    VC++のMFC、ダイアログベースで画像処理のソフトを作っています。 処理した画像を保存したいのですが、「描画できませんでした」というメッセージのでるファイルになってしまい、うまく保存できません。 プログラムは以下のようになっていてピクチャーコントロールの変数をm_pict8にしています。また、画像は24ビットで240×320のものを保存します。 static LONG CalcScanLineByte(const LONG w, const WORD bpp) { return (((bpp * w) + 31) / 32) * 4; } //----------------------------------------------------------- void Cstart2Dlg::OnBnClickedButton10() //保存ボタン { CFileDialog myDLG(FALSE,"BMP","*.BMP",OFN_HIDEREADONLY|OFN_OVERWRITEPROMPT,"画像(*.BMP)|*.BMP||"); if(myDLG.DoModal() == IDOK){ CStdioFile fout(myDLG.GetPathName(),CFile::modeCreate | CFile::modeWrite|CFile::typeBinary); //ピクチャボックスからビットマップを取り出す HBITMAP hBitmap = m_pict8.GetBitmap(); //無いので処理できない if(hBitmap == NULL)return; //ビットマップの情報を取る BITMAP bitmap = {0}; ::GetObject(hBitmap, sizeof(bitmap), &bitmap); //4バイト調整したスキャンラインのサイズ const int iScanLineByte = ::CalcScanLineByte(240, bitmap.bmBitsPixel); //const int iScanLineByte = ::CalcScanLineByte(bitmap.bmWidth, bitmap.bmBitsPixel); //ファイルヘッダとビットマップヘッダ BITMAPFILEHEADER bmfh = {sizeof(bmfh)}; BITMAPINFOHEADER bmif = {sizeof(bmif)}; //ビットマップである事を示す名称 bmfh.bfType = ('M' << 8) | 'B'; //イメージデータへのオフセットはファイルヘッダ+ビットマップヘッダ bmfh.bfOffBits = sizeof(bmfh) + sizeof(bmif); //見ての通り bmif.biBitCount = 24; //24ビットの時はBI_RGBで固定 bmif.biCompression = BI_RGB; //常に1で固定 bmif.biPlanes = 1; //見ての通り bmif.biWidth = 240; bmif.biHeight= 320; //bmif.biWidth = bitmap.bmWidth; //bmif.biHeight= bitmap.bmHeight; //4バイト調整も含めた正確な合計バイトサイズが必要 bmif.biSizeImage = iScanLineByte * bmif.biHeight; //ファイルヘッダ→ビットマップヘッダの順番に書き出す fout.Write(&bmfh, sizeof(bmfh)); fout.Write(&bmif, sizeof(bmif)); //イメージデータをセーブする HDC hMemDC = ::CreateCompatibleDC(NULL); ::SelectObject(hMemDC, hBitmap); //yを縦幅-1から回転させないと上下逆転してしまう for(int y = bmif.biHeight - 1; y >= 0; --y) { //3バイトずつステップする for(int x = 0; x < iScanLineByte; x += 3) { const COLORREF cref = ::GetPixel(hMemDC, x / 3, y); //色素の位置関係をBGRにしないと赤と青の関係が逆転してしまう const BYTE arrBy[3] = {GetBValue(cref), GetGValue(cref), GetRValue(cref)}; //1ピクセル分(3バイト)書き出す fout.Write(arrBy, sizeof(arrBy)); } } ::DeleteDC(hMemDC); } どこか改善点などありましたら、よろしくお願いいたします。

  • ファイルの保存ダイアログでデフォルト命名したい

    ファイルの保存ダイアログでデフォルト命名したい Win32API(C言語)編 第55章 ファイルを開く・保存のコモンダイアログ http://www.geocities.jp/ky_webid/win32c/055.html をみてファイルの保存ダイアログを出せるようになりました。 しかし、たまーにフリーソフトなどでもファイルを保存する際に、 デフォルトのファイル名が初期値として指定されているものもあります。 私のソフトでもそのようにしたいのですが、色々な部分に文字列を 入れてみて試してみても、思ったとおりの結果にはなりませんでした。 下記は上記サイトに記載されている ファイルを保存する際のダイアログの出し方から引用したものですが、 これをどのようにしたらダイアログが開いた際にファイル名部分に デフォルト命名された状態で開けるのでしょうか? static OPENFILENAME ofn; static TCHAR filename_full[MAX_PATH]; // ファイル名(フルパス)を受け取る領域 static TCHAR filename[MAX_PATH]; // ファイル名を受け取る領域 // 構造体に情報をセット ZeroMemory( &ofn, sizeof(ofn) ); // 最初にゼロクリアしておく ofn.lStructSize = sizeof(ofn); // 構造体のサイズ ofn.hwndOwner = hWnd; // コモンダイアログの親ウィンドウハンドル ofn.lpstrFilter = _T("text(*.txt)\0*.txt\0All files(*.*)\0*.*\0\0"); // ファイルの種類 ofn.lpstrFile = filename_full; // 選択されたファイル名(フルパス)を受け取る変数のアドレス ofn.lpstrFileTitle = filename; // 選択されたファイル名を受け取る変数のアドレス ofn.nMaxFile = sizeof(filename_full); // lpstrFileに指定した変数のサイズ ofn.nMaxFileTitle = sizeof(filename); // lpstrFileTitleに指定した変数のサイズ ofn.Flags = OFN_OVERWRITEPROMPT; // フラグ指定 ofn.lpstrTitle = _T("名前を付けて保存");// コモンダイアログのキャプション ofn.lpstrDefExt = _T("txt"); // デフォルトのファイルの種類 // 名前を付けて保存コモンダイアログを作成 if( !GetOpenFileName( &ofn ) ) { MessageBox( hWnd, _T("エラー"), _T("エラー"), MB_OK ); SendMessage( hWnd, WM_CLOSE, 0, 0 ); }

  • Win32API ファイルの書き込み、保存

    Win32APIを使って、ファイルの保存ダイアログを表示→ファイルを指定→保存ボタンを押す→指定されたファイルに書き込む→指定したファイルを保存 というプログラムを作りたいと考えています。しかし、ファイルに書き込んだ後どう保存すればいいかわからないので教えてください。s[256]をfilename_fullに書き込んで保存したいです。この場合プログラムは抜粋したものなので、s[256]に文字が格納してあると考えてください。 char s[256]; FILE *fp; static OPENFILENAME ofn; static TCHAR filename_full[MAX_PATH]; // ファイル名(フルパス)を受け取る領域 static TCHAR filename[MAX_PATH]; // ファイル名を受け取る領域 // 構造体に情報をセット ZeroMemory( &ofn, sizeof(ofn) ); // 最初にゼロクリアしておく ofn.lStructSize = sizeof(ofn); // 構造体のサイズ ofn.hwndOwner = hWnd; // コモンダイアログの親ウィンドウハンドル ofn.lpstrFilter = _T("text(*.txt)\0*.txt\0All files(*.*)\0*.*\0\0"); // ファイルの種類 ofn.lpstrFile = filename_full; // 選択されたファイル名(フルパス)を受け取る変数のアドレス ofn.lpstrFileTitle = filename; // 選択されたファイル名を受け取る変数のアドレス ofn.nMaxFile = sizeof(filename_full); // lpstrFileに指定した変数のサイズ ofn.nMaxFileTitle = sizeof(filename); // lpstrFileTitleに指定した変数のサイズ ofn.Flags = OFN_OVERWRITEPROMPT; // フラグ指定 ofn.lpstrTitle = _T("名前を付けて保存");// コモンダイアログのキャプション ofn.lpstrDefExt = _T("txt"); // デフォルトのファイルの種類 // 名前を付けて保存コモンダイアログを作成 if( !GetSaveFileName( &ofn ) ) { MessageBox( hWnd, _T("エラー"), _T("エラー"), MB_OK ); SendMessage( hWnd, WM_CLOSE, 0, 0 ); }else{ if((fp=fopen(filename_full,"w")) == NULL) { MessageBox( hWnd, _T("エラー"), _T("エラー"), MB_OK ); SendMessage( hWnd, WM_CLOSE, 0, 0 ); exit(0); /* (3)エラーの場合は通常、異常終了する */ } /*ここからがわかりません*/     /*s[256]をファイルに書き込んで、保存するプログラムを教えてください。

  • CFileのOpenで例外(998:メモリ ロケーションへのアクセスが無効)

    【環境】WindowsXP、VS2005++、MFC タイトルの通りなんですが、CFileのOpen時に例外が発生してしまいます。 CFile file; LPCSTR output; file.Open(output, CFile::modeCreate | CFile::modeNoTruncate | CFile::modeWrite); 関数Aに記載しており、何度かその関数を呼ぶと、決まったタイミングで例外が発生します。 GetLastErrorで998が返ってきている事は分かったのですが、 どう解決すれば良いのかわかりません・・・。 ちなみにopenしているのはBMPファイルです。 以上、ご教授お願いいたしますm(__)m

  • 画像の保存について

    bmpという形式の画像(イラスト)を ヤフーオークションにアップするために pict bearでjpeg形式で保存し直すと 画像の質がすごく落ちてしまいます 画像の質をなるべく落とさずに bmpの画像をjpegに変える方法はありませんか? パソコン初心者なのでわかりやすく説明していただけると ありがたいです

  • 画像保存

    画像を自分のパソコンのmy pictures に保存するとき 形式がbmp になってしまうんです。 jpgやgif で保存したいのですが どう設定すればいいのか分かりません。 教えてください。

  • Visual Studio 2005でWindowsフォームのプログラミングについて

    「Visual Studio 2005」のC++でWindowsフォームのプログラミングをしているのですが、画像保存ができなくて困ってます。 「開く」はどうにか参考書を見ながらできましたが、「保存」ができません。以下がプログラムとなっております。 private: System::Void 開くOToolStripMenuItem_Click(System::Object^ sender, System::EventArgs^ e) {  OpenFileDialog^ myDLG = gcnew OpenFileDialog();  myDLG->AddExtension = true;  myDLG->DefaultExt = "bmp";  myDLG->FileName = "*.bmp";  myDLG->ShowReadOnly = false;  myDLG->Filter = "ビットマップ(*.bmp) | *.bmp | jpeg(*.jpg;*.jpeg) | *.jpg;*.jpeg";  if(myDLG->ShowDialog()==System::Windows::Forms::DialogResult::OK){    this->Text = myDLG->FileName;    pictureBox1->Image = gcnew Bitmap(myDLG->FileName);    Invalidate();  } } private: System::Void 保存SToolStripMenuItem_Click(System::Object^ sender, System::EventArgs^ e) {  SaveFileDialog^ dlg = gcnew SaveFileDialog();  dlg->Filter = "ビットマップ(*.bmp) | *.bmp | jpeg(*.jpg;*.jpeg) | *.jpg;*.jpeg | すべてのファイル(*.*) | *.*";  if(dlg->ShowDialog() != System::Windows::Forms::DialogResult::OK){    return;  } /*** ここからわかりません。 ***/ } 知ってる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • パブリックのピクチャへの画像保存について

    Windows7 パブリックのピクチャへの画像保存について  Windows7にアップグレードしました。とても快調ですか、画像の問題で困っています。どなたかご教授下さい。  パブリックのピクチャに画像を保存するとき、ファイルの種類の欄に.bmpしか表示されません。また.jpgで保存するにはファイルに.jpgを付ければ保存できますが画像か表示されません。

  • CFileDialogで保存したい

    VC++でMFCのCEditViewを利用して作るテキストエディタ(プロジェクト名:Cell Compiler)に、最初からついているやつとは別にテキストの保存機能をつけたいのですが、どうすればよいですか? とりあえずCell Compilerdoc.cppファイルの中に、下記のような関数を作ってみたのですが(作る場所違う?)、その後が分かりません。 void CCellCompilerDoc::OnFileSaveProject() { CFileDialog dlg( FALSE, "*.*", "test.cell",OFN_HIDEREADONLY | OFN_OVERWRITEPROMPT,"cellファイル (*.cell)|*.cell|All Files (*.*)|*.*||", NULL); if( dlg.DoModal() == IDOK) { dlg.GetFileExt(); dlg.GetFileName(); dlg.GetFileTitle(); dlg.GetPathName(); } } 多分、if文の中に、保存する処理を加えるのかな?と思っているのですが、どうですか?ちなみに上記のソース追加以外は、何もいじってません。よろしくお願いします。

  • 画像の一部を保存したい

    Picture1にある画像の一部(X1,Y1)-(X2,Y2)の範囲をファイルに保存したいのですがどうすればよいでしょうか。 Picture2.PaintPicture Picture1, 0, 0, , , X1, Y1, X2 - X1, Y2 - Y1 で画像の一部を一旦表示させてみたものの、 SavePicture Picture2.image, "save.bmp" では保存できません。 よい方法を教えてください。

専門家に質問してみよう