• 締切済み

mailが開かない閉じない

inomashiraの回答

回答No.2

こちらを参考にしてみれば? http://planetarymac.air-nifty.com/blog/mail/index.html

kdeku
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳有りませんでした。 その後サポートセンターに電話でのサポートをしてもらいましたが、MAIL以外にも様々トラブルが発生しました。特にプリンター(BIJ1350)が10.5に対応していなかったのでたためOSを10.4に戻したりと大変な思いをしていました。そんな訳でネットにつなぐ暇もなく今頃のお礼となってしまい申し訳有りませんでした。 教えていただいたサイトはとても参考になりそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メールのリンククリック時に好きなメールソフトを起動させる設定方法

    初心者です。MAC OS10.4 TigerでInternet Explorer5.2を使っています。リンククリックでメールソフトを起動させる際に好きなメールソフトで起動させるようにするには、どこでどういうふうに設定すればよいのか教えて下さい。リンクしてあるメールアドレスが入力された新規メールの状態でEntourage 11.0.0が立ち上がって欲しいのですが、違うメールソフトが立ち上がってしまいまいます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macbookの付属CDの使い方でわからない事があって困っています・・・

    MacBookを購入したときに一緒に入っているMac OS X Leopardのディスクで、今まで使っていたiMac(Mac OS X Tiger)をアップデートして両方ともOSをLeopardにする事はできますか?

  • Leopard-MacBookを外付けHDDのTigerから起動する

    Leopard-MacBookを外付けHDDのTigerから起動する LeopardプリインストールのMacBookを外付けHDDのTigerで起動することは可能でしょうか。 出荷時のバージョンより低いバージョンのOSをインストールできないことは分かりました。 そこで、Mac本体ではなく外付けHDDにTigerをインストールして起動ディスクとして使えないかという質問です。 外付けHDDは、IO-DATA社製の1TBのもので、GUILDパーティションにLeopardをインストールして起動ディスクとして機能することは確認済みです。 当然のことながら、Tigerのリテール版からはインストールできません。そうすると、Tigerで起動しているMacに接続した外付けHDDにはTigerがインストールできるはずだと思います。当方、Tigerがプリインストールされていたインテル版のmacMiniを所有しております。 このmacMiniのインストールDVDを使用してTigerをインストールした外付けHDDを、LeopardがプリインストールされていたMacBookに接続してで起動ディスクとして使用できるのでしょうか。 どうか皆様のお知恵をお貸しください。

    • 締切済み
    • Mac
  • マックのメールが開きません

    こちらに投稿されていた同じ症状で困っています。 セキュリティアップデート 2011-004 (Snow Leopard) をしたところ、次にMailを開こうとすると<このバージョンのMailは、このバージョンのMac OS xでは使用出来ません,次の場所にあるMailバージョン4.5(1084/1085)を開こうとしました・・・>とアラートが出ました。それまで異常なく使っていたのですが。 という同じ症状がありまして。。 そこで、こちらでの回答を拝見し、試してみましたが。。 「セキュリティアップデート 2011-004 (Snow Leopard)をダウンロード、SecUpd2012-004.dmgをマウントしSetUpd2012-004.pkgをを開いてアップデートをやり直します。 Mail4.5がアプリケーション・フォルダにある事を確認し、終了しておいて下さい。アプリケーション・フォルダ内に4.5とは別に4.6が作られているときは4.6をゴミ箱に捨ててて下さい。再起動後Mail4.6が使用出来ます。」 を何度も試してみましたが、変わりませんでした。 行ったのは、セキュリティアップデート 2011-004 (Snow Leopard)をダウンロードした後、アプリケーション・フォルダ内には4.5と4.6が作られていますので、4.6をゴミ箱に捨て、4.5だけにしてから、再起動しました。 こちらの方法で解決しない場合、何をしたら良いのか分かりません。再度、メールアプリ?をダウンロードしたらよいのか、ただ、今までのメールの履歴なども消えてしまうのかなど も分からず、困っております。 詳しくないため何か操作が違うのかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 教えてください。先日new mac mini 2.66ghzを購入しま

    教えてください。先日new mac mini 2.66ghzを購入しました。osはsnow Leopardです。以前のemac1ghz(tiger)からアプリを入れたのですがvectorworks10.5がうまく機能しません。それでメーカーのサイトを見たのですがこのvectorworks10.5はsnow Leopardに対応していないようです。で、思いついたのですがmacminにパーテーションを切ってtigerをインストールしようと思いました。質問はtigerをインストールして起動して機能するかどうかです。emac1ghz(tiger)ではvectorworks10.5は問題なく機能していました。 もうひとつはそもそもtigerそのものが起動するのかどうかも不安です。 説明がへたで大変申し訳ありませんが、どなたかお解りになる方がいれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Leopard Up-to-Dateで新規インストール

    先日届きました「Leopard Up-to-Date DVD」ですが、新規インストールできないといわれていますが、 インストール時の設定にハードディスクを初期化してインストールというのがあります。 このオプションを選択すると、Tigerからのアップデートではなく、 新規インストールになるのでしょうか? また、このLeopard Up-to-Date DVDで起動してインストールする事ができたのですが、 Tigerのインストールディスクは2枚組、このLeopard Up-to-Dateは1枚。 BootCampドライバーなども収録されているのを考えると、一枚では収まらないかと・・ このLeopard Up-to-Dateで初期化インストールした後、Tigerインストールディスクから、 何かをインストールしないといけませんでしょうか? その場合、Tigerディスクからインストールするファイル等ございましたら、 どうぞ教えてくださいませ。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 整備済み製品のMacBook(mid 2007)でTigerは起動可能か

    いつもお世話になり有り難うございます。 Apple StoreでMacBook(mid 2007)の整備済み製品の注文をしました。但し、未だお金を払い込んでいません。旧いMacBook(mid 2007)を注文したのはTiger起動のIntel Macが欲しかったからですが、製品の仕様をよく見るとLeopardがインストールされているようです。 Appleに電話してLeopardはいらないからTigerのインストールディスクを付属して欲しいと要望しましたが、融通が利かないようです。 リテール版のOS X 10.4.3は持っているのでPowerPCのiBookの外付けハードディスクにインストールし、10.4.11までアップデートした場合、その外付けハードディスクからMacBook(mid 2007)が起動できるかどうか訊ねた所、微妙だと答えられました。少なくともファームウェアをLeopard用にアップデートしていれば難しいのではとも。整備済み製品のファームウェアはアップデートされているのかどうか訊ねるとこの部門ではわからないとか、色々突っ込みを入れると外付けハードディスクの起動はサポートしていないとか、サポセン特有の逃げの答えに終始してしまいます。 この問題に関して何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら宜しくご指導お願い致します。お金の払い込み期限が迫っていますので、ほんの少し焦っている次第です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メールの送受信中に切れる

    MAC OS 9,2,2のメールを起動して、送受信をクリックすると 一瞬で終了してしまいます。何度も何度も試してみましたが、送受信をクリックするだけでメールが終了し、メールを受信できません。 どうしたら終了しなくなりますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macでソフトウェアアップデートが突然終了します

    リンゴマークをクリックして、ソフトウェア・アップデートをクリックするんですけど しばらくdockに映って、いきなり消えて、「アプリケーション''software Update''は、予期しない理由で終了しました」 と出ます インストーラも同じようになるんですが… さっきまではなんともなかったのに、「Mac OS X Leopard install DVD Version 10.5」 というものをインストールしなおして、再起動してアップデートしようとしたらこうなりました スペックは プロセッサ 2.16 GHz intel Core Duo メモリ 2GB 667 MHz DDR2 SDRAM です。 AppleのサポートでアップデートソフトをDLしたんですが、それもインストーラ が使えず、アップデートできないんです 早く前みたいなPCライフが送りたいです お願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MAC OS10.28→MAC OS Leopard

    初心者的質問になると思いますがよろしくお願いいたします。MAC OS10.28→MAC OS Leopardにアップデートしたいのですが、MACOS10.28はLeopardに一気にアップデートできないとあります。LeopardのCDを入れると「Install MAC OS X」CDアイコンが出てくるらく説明書に表示してあるのですが、私の場合はノートと筆みたいなアイコンで立ち上げようとすると落ちてしまいます。おそらくバージョンが合わないからだと思うのですが、どうしたら最終的にレオパードまでアップデートできるでしょうか? MAC OS10.28は OS9使用をやめてOSXオンリーで再インストールしなおしてる状態です。ハードディスクは初期化したばっかなので基本データしかない状態です。よろしくお願いいたします!!困ってます