• ベストアンサー

パソコンがある都内の公共施設

もし、ご存知の方があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichien
  • ベストアンサー率54% (733/1334)
回答No.2

今晩は。何故か回答が増えませんね。  私が知っているのは大田区の2ヵ所だけですが、都内なら図書館や公共の集会所のような施設で無料貸し出しをしているところが、増えつつあるはずです。 ・大田文化の森 1時間まで。私はこちらは利用したことがありません。 http://www.city.ota.tokyo.jp/guide/otmte65.htm#03 ・大田区産業プラザPiO 30分まで(以前は1時間だったが、利用者が多くなったためか短縮された。もしかすると文化の森も同じ運命かも? ネットには100Mの光ファイバーでつながっています)。

参考URL:
http://www.city.ota.tokyo.jp/guide/otmte51.htm
nada
質問者

お礼

どうもありがとうございます。おっしゃるとうりレスがなかなかつかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

練馬区春日町図書館にはインターネットを30分間無料で利用できるPCが 2or3台設置されていたと思います。

nada
質問者

お礼

さっそくの投稿ありがとうございます。TELで問い合わせてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンがある都内の公共施設 

    もし、ご存知の方があれば教えてください。

  • 都内でパソコンの使える公共施設

    私の知る限りでは 1.British Counceil 2.ビジネス支援ライブラリ- 3.丸の内カフェ 4.台東区立中央図書館(2時間100円) などがありますが、ほかに利用できる施設はないでしょうか

  • 都内でドラムが使える公共施設を探しています。

    失礼致します。武蔵野市在住の大学生です。 近々、バンドでドラムを担当することになりました。 家では練習してはだめ、と両親に言われてしまったため、なるべくお金のかからない公共施設でドラムの練習をしたい、と考えております。 自分でも色々探していますが、都内でドラムセットが用意されている公共施設をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。 武蔵野市在住なので、JR中央線沿線沿いの地域だといいかな、と思っています。 特に、立川・国分寺・三鷹・吉祥寺・新宿の公共施設でバンド練ができる公共施設を探しています。もちろん、都内の他の地域でも教えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 都内は、無料でパソコンが使える公共施設は少ない?

    私が住んでいる田舎に、無料でパソコンを使える施設(1時間更新)があったので 都内にも当然のごとく、そういう公共施設があるものだと思っていました。(どこの区にもあるレベルで) が、ここで少し調べてみますと、そういう施設は「ほとんどない」ような感じなんですが・・・・ 実際はどうなんでしょう。 図書館というキーワードもあったので、それについても質問なんですが、どこの区の図書館にもパソコンが設置されてるような状況なのか、それとも都内で数箇所しかパソコンが設置されてないような状況なのか、そこらへんの事を教えてください。

  • 公共施設で結婚式

    緑化センターや大きめの公園、室内庭園など公共の施設が結婚式場として場を提供しているところを探しています。 ご存知の方、教えてください。

  • 公共施設内での花火

    深夜、近くの公共施設内に入り込んで花火をする若い人たちに困っています。「キーン」といううるさい花火もあり、後片付けもしないので、火災の心配もあります。一度、「ここでの花火は禁止されていますよ。」と立て看板を示して注意したのですが、「どんな法に触れるんだよ!言ってみろよ!」とすごまれました。施設が禁じているんだから違法ですよね? きちんと説明したいんですが、ご存知の方、教えてください。

  • 都内でパソコンが使える施設

    台東図書館は100円で2時間使えます。これ以外でパソコンの使える施設があればおしえてください。

  • 横浜の公共施設の調理室

    横浜市内の区民会館等で、調理室を貸してくれるところを探しています。 ご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 都内で安い公共のスポーツクラブを探しています

    山手線か中央線で、安い公共のスポーツクラブはないでしょうか?プールとかあれば最高です。ご存じの方教えてください

  • こんな公共施設いらない

    地元公共施設は幅広くあります。 あなたがよく利用する公共施設、あまり使わない公共施設を教えてください。 1.図書館 2.役所出張所 3.プール 4.ジム、スポーツ施設、体育館 5.会議室、集会所(習い事) 6.ホール(音楽、ダンス) 7.プラネタリウム 8.民芸文化館 9.温泉 10.博物館、美術館 11.その他 私は図書館すらほとんど使いません。

このQ&Aのポイント
  • 同じ塾の年下の男の子に好意を抱いていますが、彼の反応がわからず戸惑っています。
  • 彼に直接話す勇気がなく、インスタのDMで質問しましたが、彼は丁寧に返事をしてくれました。
  • しかし、学校や塾で会った時に彼の態度が冷たく、嫌われたのではないかと不安になっています。どうすればいいのか迷っています。
回答を見る