• 締切済み

VistaでFF11

家族のPCですが、VistaでFFXIをプレイしている最中によく「~動作を停止しました」と表示されてFFXIのみ強制終了します。 インストールは、公式からダウンロードしたVista用のインストーラ?を使って入れてあります。 環境は MB:Asus P5Q-E CPU:Core2Duo8500 Mem:4GB Video:Radeon4850 デュアルモニター環境、FFXIはウィンドーモードです。 何かヒントやアドバイスがあればお願いします。

みんなの回答

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.2

私はVistaの64BItでも普通に動いていますね。 ただFirewallではPOLは例外で登録とかはしています。 Vistaで動作を停止しました~っていうのはよくあるのですが、ドライバ関連で起こることが多いみたいです。メーカHPなどをみてVGAやサウンドとか最新のドライバがあれば更新してみてください。

Karinpapa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ウィルスバスターですが、特にブロックされたりはしてないのですが、例外登録みたいなことは必要なのでしょうか。 ドライバですか・・・VGAのドライバは極力最新にしてます。MB関係(サウンド含む)は年末にした程度ですかね。何が原因なのか、絞り込めればいいのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heiza
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

公式に確認されている不具合とは違う現象でしょうか? http://www.playonline.com/home/headline/news01.html その他に、常駐ソフト、各種ドライバ、データ破損等の可能性も無いとは言えません。 こう言った情報の蓄積は公式サポートにもあるでしょうから 素直にそちらへ聞くのも手だと思います。

Karinpapa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 公式サイトの不具合は見ましたが、ちょっと違うようです。 サポートの方は、失望したことが多く、最後の最後に問い合わせをしようかと思ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FF14について。

    FF14について。 OS:vista ultimate sp2 32bit CPU:Core 2 Duo 3.16GHz メモリ:4GB グラボがRadeon HD 2600XTなんです。 公式サイトには、2900以上必要と書いてありましたが これで、動くでしょうか・・・?

  • 鉄鬼というゲームをしたいのですが必要環境がビスタの場合

    鉄鬼というゲームをしたいのですが必要環境がビスタの場合 CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo 以上 と書いてあるのですが 自分のPCを確認したらCPUは AMD Athlon(tm) X2 Dual Core Processor 3250e でした これはゲームがプレイできるでしょうか?

  • Vistaでマザーボード交換について

    現在、下のような構成でVistaを利用しています。 MB: Asus P5Q-E CPU:Core2duo 8500 Mem:4GB Video:Radeon4850 最近Vistaの調子が良くありません。スタンバイ、休止状態、シャットダウン関係の異常が多いですが、Vistaに関してはこの手の不具合も多いようなので、だましだまし使ってきました。 ただ、ここ1ヶ月で2回ほど、起動時にBIOSの画面で止まってしまい、OSの読み込みが始まらない現象が起こりました。どちらもCMOSクリアで復帰しましたのでどうもマザーボードが不安定?という私個人の結論です。 そこでマザーボードの交換を考えています。CPUやその他は全て今までのものを使います。よく、マザーボードを交換したらOSクリーンインストールが必要と聞きますが、クリーンインストールせずにマザーボードだけを交換することはできないのでしょうか。同じような症状になっても嫌なので、今回はASUS以外のメーカーにしようと思っています。 何でも結構ですので、ご助言をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • Vistaのデュアルブート方法

    XPを使うときVirtualPCを使っていましたが、やっぱり画面がちっちゃくて、どうせならモニターいっぱいにしたいのですが、VirtualPCには画面の大きさを変えることができません・・・。 そこで考えたのがVistaのデュアルブート方法です ウェブで調べても、よく方法がわかりませんでした・・・。 私のPCのOSはVistaなのですが、XP上書きしないでを入れることは出来るのでしょうか? FMV-CE50Y9 OS:Vista メモリ:4GB intel Core2Duo

  • VistaでAeroを使うには?

    VistaでAeroを使うには以下のスペックで動作できますか? CPU : Intel Core2Duo E4400 2GHz MEM : DDR-667 2G(1024*2) GB : Geforce7200GS 回答お願いします。

  • Crysis でメモリ不足?

    Crysisをプレイしていますが、Reckoningというステージで、動作が極端に重くなり頻繁にフリーズしてしまいます。 メモリのモニタをすると、98%使用とか、そういう感じになっています。 また解像度を800*600まで下げたり、品質を全て「低」にしても、改善されません。 OS: Windows7 HP 64bit CPU: Core i5 760 GB: Radeon 5870 MEM: 4GB メモリを8GBにすれば解決するのでしょうか。何かヒントがあればお願いいたします。

  • この構成だと、VistaのAeroはどうなりますか?

    現在はHIS RADEON HD 2600XT 512MB (PCI-E)で、デュアルモニタ環境にしているのですが、 もう一台追加してトリプルモニタにしたいと考えています。 マザーがCROSSFIREのできないものなので、現状の構成にPCIのグラフィックカードを追加することを考えているのですが、 下記の構成にした場合、Windows VistaのAeroは PCIのグラフィックカードにつないだモニタだけ、Vistaベーシックになってしまいますか? それとも、すべてのモニタがVistaベーシックの表示になってしまうのでしょうか? 追加予定のRADEON 7000は、Direct X 10に対応していないので、そうなってしまうのではと考えています。 わかる方よろしくお願いいたします。 マザー abit IP35-E (Crossfireができないエントリーマザー) VGA HIS RADEON HD 2600XT 512MB (PCI-E) SAPPHIRE RADEON 7000 64MB (PCI) メモリ DDR2-800 2GX2 モニタ Acer AL2023(1600X1200) X3台  (↑2台をHIS RADEON HD 2600XT 512MB (PCI-E)に、1台をSAPPHIRE RADEON 7000 64MB (PCI)とつなぐ)

  • VISTA上での HDDの不認識

      VISTAマシンを自作で作りました。      2つのHDDを入れていますが、そのうちのひとつ   データー保存用に別マシンでXPのときから使っている   HDDを入れたところ、VISTAのOS上で認識されません。   ハードウェアの追加を試みましたがだめでした。   デバイスマネージャーでも認識されていないことを確認しました。   しかしBIOSでは認識されており、有効設定になっているのを   確認しました。      XPで保存されいたデーターをVISTAでも使いたいと思っているのですが、BIG Driveのせいでしょうか。OS上でしっかりと認識できる方法があれば教えていただきたいとおもいます。   一応該当するHDDのスペックですがSATAで320GBです。   なお、全体のPCのスペックは   CPU:Core2Duo E6600 2.4GHz M/B: ASUS P5B-V   Mem:PC5300 DDR2 1GB 1枚   VGA:Radeon 1600 Pro HDD: SATA HITACHI製 160GB (primary) SATA Western Desital 320GB (secondary) 光学ドライブ: DVD マルチドライブ

  • vistaの欠点

    今、vista home Premium SP1 32ビット 搭載のノートPCを買おうと思っているのですが、vistaはあまり評判がよくないみたいで悩んでいます。 調べてみても、「遅い」ということしか書いていないところが殆どで、具体的にどんな欠点があるのかが書いてありませんでした。 vistaを使っている方、具体的なvistaの欠点を教えて下さい。 ちなみにPCの構成は vista home Premium SP1 core2duo T8100 Gefo 8400M GS mem 1G*2 Office Personal 2007 です。

  • FF11 Vista

     現在FF11をプレイしています。 1秒間隔でラグが発生します。 Vista+8000シリーズなので相性が悪いみたいなんですが。 プレイする分にはそれほど支障はないんですが、とても気になります。 若干目が疲れますし。 ネットで調べてみますと経験してる方も少なからずいるようです。 改善方法はありませんでしょうか? PCスペック(メーカー品) OS:Windows Vista Home Premium 型番:CE50Y9 CPU:Intel(R) Core2Duo E4500 (2.20GHz) メモリ:2038MB HDD:320GB オンボード:G965 GMA X3000 グラフィックボード:GX-84GS/E256(8400GS) ドライバ:175.16(正規版 FF11ベンチマーク結果 Low:7090 High:3950 コンフィグ設定 Global  ・MipMap Enable チェックあり  ・ウィンドウモード チェックなし ScreenSize  ・Front Buffer 1024x768  ・Back Buffer 1280x960 TexturePerformance  ・General HIGH  ・MenuMap HIGH 3DMap  ・BumpMap Enable チェックなし  ・DeformAnimation OFF