• ベストアンサー

グリーンカード保持者の帰国率について質問です。

peacheekの回答

  • peacheek
  • ベストアンサー率58% (138/236)
回答No.2

私もNo.1さんが回答されていることが理由の1つだと思います。 それとは別に若い人が帰国する理由は、 (1)家族(両親)の介護のため。 (2)アメリカで生活したいと夢を持ってGCを取得し移住してはみたけれど、実際にすんでみると「仕事がみつからない」「食事が合わない」「英語が通じない」などの不具合が出てきたため。 (3)子供が学齢期になり子供に日本での教育を与えたくなったため。 などではないでしょうか?私はオーストラリアに住んでいてアメリカとは条件が違うかもしれませんが、知っている範囲ではオーストラリアに移住(永住権を取得)したものの、これらの理由により帰国された人が多いと思います。

express200
質問者

お礼

ありがとうございます。 (2)と(3)は考えられる理由の一つですね。 (1)の親の介護はよく聞きますが本当にそうなのかよくわかりません。親の介護のために気にいっている生活を放り出して帰国するのでしょうか。日本の介護システムも最近はよくできていてケアマネージャやヘルパーさんが自立生活を支えてくれています。トレイニングを受けていない素人の娘が帰国してもあまり意味ないような気もします。親はいつでも子供に会うのはうれしいとは思いますね。

関連するQ&A

  • グリーンカード保持のための渡米。

    日本に住んでいますがアメリカのグリーンカードを保持するためにアメリカにたとえ1週間の旅行でも1年以内に戻ればそれは大丈夫なのでしょうか? 私のある友人は日本国籍でアメリカのグリーンカードを保持しています。 グリーンカード保持者は実質上1年以上アメリカを離れられない事は知っていますが、いまその友人は日本に来ておりまだ一年は離れてはいません。 日本に住んでいますがアメリカのグリーンカードはキープしたい状態です。 要はたとえ短期の旅行でも、一年以内に一回でもアメリカの地を踏めばグリーンカードは問題ないのでしょうか? また、アメリカの植民地(グアム、サイパン)に日本から行き、グリーンカードを見せ、入国した場合、アメリカの国とみなされ、「1年以内にアメリカに戻った」 ということになるのでしょうか? どなたか分かる方、回答を宜しくお願いします。

  • グリーンカード保持者との結婚について(F-1ビザ経由)

    私は現在アメリカに滞在していて、グリーンカードを保持しています。ただ、もうすぐに日本にいる彼女と結婚することになっており、彼女の今後のアメリカに滞在するためのビザのことで悩んでおります。現在グリーンカード保持者との結婚でグリーンカードを申請すると3-5年かかるとのこと。新婚後5年も離れ離れになるのは辛いです。 私はグリーンカードを保持して5年以上経ちますので、アメリカ市民になることができますが、その際は私は日本の国籍を手放さないといけなく、それに付随したデメリットもあるので、この方法は取りたくありません。 なので、彼女に学生ビザ(F-1)でアメリカに来てもらい、結婚、そしてその後、グリーンカード配偶者として彼女のグリーンカードの申請を出すという方法を考えています。ただ、その際は彼女は英語をあまり話せないので、語学学校からになります。語学学校だと、最近学生ビザが厳しく、期間は1年ぐらいだと聞いています。1年だと少し短く、5年かかる内の1年だとあまり意味がありません。。。ただ、この方法だと、私は日本の国籍とグリーンカードをキープできるので、一番いいです。もしこの方法でグリーンカードをゲットできた人は是非どのようにしたのか質問があります。 1)彼女がF-1ビザを取る際は入籍はしていない方がよろしいんですよね?入籍していると学生ビザはおりにくいと聞いています。 2)彼女のF-1ビザが取れたと過程して、彼女が入国して、その後、3ヶ月後ぐらいに知り合ったという感じで私と入籍し、グリーンカードを申請する場合はどのような問題があるでしょうか?彼女はステータスチェンジをしないといけないとどこかで読みましたが、それはどのようなものでしょうか?また彼女のF-1ビザが切れた後、またF-1ビザの再申請はできるのでしょうか? 込み入った質問ですが、どうか助けてください。よろしくお願いします。

  • グリーンカード更新手続き中の帰国

    今サンディエゴに住んでいます。 Navyの主人が、来年の4月から半年中東の方に派遣される事になり、その間私は日本に滞在しようと思ってます。 来年の9月にグリーンカードが切れてしまうので、どのように手続きしたらいいかイミグレの人に聞いてみたんですけど、人によって言う事が違ってくるので混乱してます。 グリーンカードが切れる3ヶ月前にNYに住む彼の母親に頼んで書類と状況を書いた手紙を送ってもらい、イミグレからの手紙(書類と申請料を受け取った)をお母さんから日本にいる私の元に送ってもらうという方法を聞きました。 この場合 アメリカに入国する際問題はないんでしょうか? アメリカに戻ってくる頃にはグリーンカードは切れてしまっています。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • グリーンカード保持者の日本へ一時帰国の際のビザ

    グリーンカード保持者が日本へ一時帰国(36日滞在)の際にビザなど何か必要なことはありますか? またアメリカへ戻る際estaの申請が必要なのでしょうか? おかしな質問をしているかもわかりませんが、グリーンカード取得後初めての何年振りかの帰国で考えれば考えるほど混乱しています。 そのほか書かなければいけない書類ややらなければいけないことなどいろいろ教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • グリーンカード保持者と結婚してもアメリカ永住権は得られないのか。

    グリーンカード保持者で、アメリカに住んでいるが、市民権は申請せずに暮らしている人(例えば、トルコ人のまま、ドイツ人のまま、など)と日本人が結婚しても、アメリカ市民と結婚する場合と異なってアメリカ永住権は得られませんか? 例えば日本人が、アメリカのグリーンカードを持っているが市民権を申請しないままアメリカで暮らしているトルコ人と結婚したとしましょう。すると、トルコでの永住権は得られるがアメリカ市民と結婚したわけではないので、アメリカ永住の権利は得られないという解釈で良いですか? どうぞ教えてください。(自分自身はこのような状況ではないのですが、疑問がわいたので質問しました)お願い致します。

  • 「グリーンカード」って何?

     アメリカ永住権を取得する方法で、「グリーンカード」というのがあるらしいんですが、「グリーンカード」って何ですか?。  聞いた話によると、抽選で選考しているらしいんですが、抽選で国民を選抜していいんでしょうか?。

  • アメリカでグリーンカードを持ってます。

    アメリカに10年ほど住んでます。板前をしながらグリーンカードも取ったのですが、日本を離れてこっちで和食をする自分に疑問を感じています。何か新しいことをしたいのですが、アイディアが煮詰まっています。せっかくのグリーンカードと英語力を生かして、日本とアメリカをつなぐ仕事、出来れば日本とアメリカを行き来できる仕事はないか模索中です。 何か良いアイディアか、パートナーを探している人がいたら連絡ください。

  • グリーンカード

    グリーンカードを持っています。アメリカ人の主人の転職に伴い家族で米国外へ引っ越しました。グリーンカード維持するための手続きを何もせずに引っ越してしまい、3ヶ月、今になって重大なことを忘れていた!と気がつきました。 いったいどうすればよいか誰かご存知の方・・・

  • グリンカード所持

    アメリカ人の旦那と離婚し子供と2人で日本に住んでいます。アメリカから帰国し2年以上がたちますが、子供と一緒にアメリカに戻ろうと考えています。子供はアメリカ国籍6歳、私はグリンカード所持ですが、再入国許可なしで日本に帰国し2年過ぎました。先日アメリカ大使館に、何の申請をしたらいいかたずねたところ、まず自分のグリンカードの状態をサイトで調べてみることとの答えでした。大使館のサイトで私のグリンカードの状態を調べた所、まだグリンカードは剥奪されていませんでしたがアメリカに戻って生活する予定は今から1~2年後と考えています。今はまだ大丈夫でしたが2年後は確実にグリンカードはなくなっていると思います。今から出来る手続きはなんでしょうか??教えてください

  • グリーンカード

    グリーンカードを貰ってアメリカに住みたいのですが、どうしたら貰えるか、教えてください。自分は、日本人で生まれてから今までずっと日本に住んでいるものです。