• ベストアンサー

神の存在について

noname#80116の回答

noname#80116
noname#80116
回答No.27

 No.6&19です。信仰の基礎理論です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    §1 考えても 分かるか・分からないかが 分からないこと  世の中には およそ 二つの事柄がある。考えて分かること(Y)と考えても分からないこと(X)と。    Y=考えれば分かること。      (いまは分からなくとも いづれ経験合理性に基づく科学行      為によって分かるようになると考えられること)。         (科学が真実と判定したあと 真実ではなかったと判明する      場合にも その誤謬について 〔有限ながら〕合理的に説明      しうることがら。)      X=考えても分からないこと。     (いやむしろ分かるか・分からないかが 分からないこと)。     (人間の知性を超えていて もはや経験合理性によっては そ     のことの有無・可否・是非などを 判定しがたいことがら)。       (もしくはつまり むしろこのように想定してしまっておくこ     とがら。 )  ひょっとすると 世の中は Yの経験領域のことがらだけであるかも知れない。Xは 経験を超えた領域のことであって それが有るとも無いとも 決められないことがらである。  経験領域(Y)を規定するならば 《経験領域(Y)でない領域》は 規定済みとなる。もはや超経験領域(X)は その定義の中に――あるいは その外に――織り込まれているとも言える。だが それとして重ねて触れたほうが 説明のしやすい場合が多い。それゆえ 用語に加えたい。つまり あらためて    超経験の領域= X       超自然・非経験・絶対・無限・永遠・       〔そしてこのような意味での〕神・       〔人によっては次のごとく言う〕無・無神・空  人間の精神は X ではない。人間じたいも 経験存在 Y であり その精神も有限であり Y に属す。《精神は 永遠なり》というのは 想定上 《 Y は X である》と言っており――冗談でない限り―― 間違いである。(→§3)  さらには 《無意識》はどうか。これも 経験領域 Y に属すのであって 非経験 X ではない。神でもなければ 絶対法則でもないだろう。    §2 《考える》と《信じる》  考えるのは そして考えたことを表現するのは そしてまた表現をとおして意思疎通をおこなうのは さらにそして大きくこの意思疎通の歴史を記録し伝えあっていくのは 人間である。特にこの人間を 経験領域 Y の中より取り出して その位置を捉えよう。    人間存在 = Z  とすれば 経験領域 Y に対して人間 Z が取る態度としての関係が いまの議論では 《考える(Y-Z)》である。だとすれば 取りも直さず 非経験の領域 X に対するわれわれ Z の関係は 《考える》ではない。ありえない。考えてもよいが それが意味をなすかどうかは 分からない。  《考えても 分かるか・分からないかが 分からないもの(= X)》に対するわたし Zi の関係は 一般にも 《信じる( X-Zi )》と称される。  これは 《考える( Y-Z )ではない》という意味で 《信じない・もしくは無を信じる( nonX-Zi )》と名づけても 同じことである。そもそも X が 経験世界で言う有であるか無であるか 分からないゆえ X=nonX であり どう表現しようと 《わたし Zi 》の勝手なのである。(信教・良心の自由という公理)。  したがって わたし Zi は 信じる(つまり 信じないの場合も同じ)の対象(したがって すでに非対象)を 《空(欠如) 》 X-Za と言おうが 《阿弥陀仏(無量寿・無量光)》 X-Zb と言おうが 自由であろうし 《神》 X-Zcとも 《ヤーウェー》 X-Zd とも 《アッラー》 X-Ze 等々とも 言い得る。  逆に 気をつけるべきは 信仰において 信じる対象は わたし Zi がわたしの精神によって思考し想像して抱く神の像ではないということである。すなわち《神》といったことば・概念・想像は 《考える Y-Zi 》の問題である。人間Zが信じるのは 道徳規律でもなければ 倫理の信念でもなく 神という言葉じたいでもない。神という文字でもなければ 聖典なる書物じたいでもなく むろん k-a-m-iという発音でもない。X( X-Z )は Y( Y-Z )ではない。後者( Y-Z )には特に 精神とその産物を含むゆえ この想像物としての神( Y-Z )と 想定上の神( X-Z )とは峻別しなければならない。   §3 超自然 X が 経験世界 Y ないし人間 Z の    歴史( ΣY-Zn )に介在しうるか。  これに対する答えは むしろ簡単である。  絶対者 X を想定したときから すでにわたし Zi は その X による介入を受けて来ている。もしくは 介入などありえないという形(=無神論 nonXーZi )において 関係が想定されている。介入という表現が 適当でないとすれば わたしとその世界( ΣY-Zi )は 思議すべからざる絶対者 X (= non‐X )に対して 開かれている。閉じられていないということが 重要である。考えても分からないことなのだから 締めたり閉じたりするわけには行かない。  しかも ややこしいことには わたし Zi たる人それぞれによって その介入のあり方( X-Y-Zi )は 決して一様でないことである。同一人のわたしにしても その人生のなかで さまざまに変化するかも知れない.。(宗旨替えなどと言われることが起こる)。  議論を端折るかたちになるが 問題は いまの介在のあり方について その基本の形態を 一人ひとりが 明確に判断し 仮りに変化を受けたとしても 変化を経ながらも その《信仰》形態を自分のもとで つねに 確認しえていることではないだろうか。  信じる( X-Y-Zi )か 信じない( nonX-Y-Zi )か これが いま確認すべき基本の形態である。しかも この〔無信仰を含めての〕信仰の基本形態は 変更しうるけれど その時々の現在において 明確に 保持していることが 重要ではないだろうか。  いま一歩進めるならば  このおのおのの《信じる》の基本形態について 自身が最小限度 言葉で説明しうるということが 望ましい。その点を一度 明らかにしておくならば そののちの話し合いにおいて 余計な誤解や不必要な対立を 防ぐことができるからである。互いにみづから交通整理しつつ 社会におけるコミュニケーションを円滑に進めることが望ましい。  信仰の基本形態からあとさらに具体的に展開されるという歴史(人生)の過程 つまり言いかえると たとえば神 Xi が人間の歴史( ΣY-Z )に このように・かのように介入したなどという過程 この問題は そもそも話し合い(《考える》)では 埒が開かないものである。  もっとも これを逆に言えば やはりたとえば そんな介入などには 一切 目もくれないのだという意見の提示(無神論)をも含めて わたし Zi の神( X )体験ないし X 史観については 自由に話し合えばよい と言える。そして そのとき コミュニケーションが成り立つかどうかは はじめの信仰の基本形態(大前提)に合致しているかどうか によって判断されるものと思われる。  もし問題があるとすれば その大前提について あらためて 想定の仕方や規定の内容を 議論しなおせばよい。  以上の定義だけの理論は 次が その心である。    吾人はすべからく互いの差異を 自由に批評し合い コミュニケーシ   ョンを進めながら つねにその差異を認め合わざるべからず。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   ☆ このように 神の存在をめぐって 信仰の普遍的な理論が 得られます。

classic406
質問者

お礼

ご丁寧な回答を有難うございました。 恐らく、大変に聡明な方とお見受けいたしました。 申し訳ございません、質問するというのは「論理的に納得するように教えて下さい」と言う意味だと思うのですが、私の頭では、あなた様の理論を理解する事が困難でした・・ せっかくご丁寧に回答下さいましたのに申し訳ありません。 色々な方からの回答から、私自身は「神」という存在を「人間の思考」で考える事自体が既に間違っていると思うようになりました。 例えば、人類の如何なる英知を以ってしても観測不可能な物質が宇宙空間に漂っていたとしたら、人類は気付く事なく「観測してみよう」とも思わないでしょう。 単純に言えば、そのような存在なのかもしれないと思いました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 神の視点での「ソドムとゴモラ」

    聖書によると、淫乱と悪徳のはびこる町ソドムとゴモラを神が火を放って滅ぼしたそうです。 「主は硫黄と火とを天からソドムとゴモラの上に降らせて、これらの町と、全ての低地と、その町々の全ての住民と、 その地にはえている物を、ことごとく滅ぼされた。しかしロトの妻は後ろを顧みたので、塩の柱になった。」 1.神はどうして町を滅ぼしたのでしょうか?  悪徳に染まっていたからといって滅ぼしてもいいんでしょうか?  神にとって人間とはどういう存在でしょうか、  ペットのようなものでしょうか?  滅ぼして得るものは何でしょうか? 2.ロトの妻はどうして塩の柱になったのでしょうか?  ロトの妻は悪いことはしていないのに殺されました。  神の火を見るのはそんなに悪いことなんでしょうか? ソドムとゴモラは実在し、地震や火山の噴火で崩壊したとされています。 そういう実際の話はさておき、ここでは純粋に「文学」としての聖書物語という立場にたった質問です。  神の目的がよくわからないのです。  「神にとって人間は自分の子供のようなもの」なのだろうと考えていたのですが、  この部分を読んで、どうやら違うことがわかりました。  人間を使って実験しているようですが、その目的がよくわかりません。

  • 神は存在するのか?

    神は存在するのか否か。 大自然そのものが神だとか、神はそれぞれの心の中に…などといった抽象的かつ曖昧なものではなく、様々な宗教で崇められている"神様"という存在があるのかないのか。 神は全知全能なのか? だとしたら、人間の行いの先の先まで見通せるはず。ならば"人間の行いに神様がお怒りになり…"とはなんぞや? 最初から知っていたはずではないのか? 前世? まぁ、前世なんて確かめようもないもののせいにすれば、何だってこじつけ可能ですよね。 来世? あの世? これも同様。 便利な言葉ですよね。 "神様"とやらが、本当に人間をより良き方向に導きたいのなら、前世もあの世も見えるようにすれば? そこだけはシークレットですか? お墓? ただの石ですよね? 何百万も出して石を建てないと"先祖"が怒るんですか? 成仏できない? 魂の世界とやらも、随分とヘンテコなルールに縛られてるんですね。 バチが当たる? 狡賢い政治家や某インフラ大企業の幹部にはバチが当たらないのに? あぁ、そういう時の為の"あの世で裁かれるのであ~る"ですか? 現世で裁いたり、あの世まで待ったり一貫性がないんですね。 まぁ、そうやって現世とあの世を使い分けてれば、何とだって言えますもんね。 因みに単細胞生物には神様はいないんですかね? 人間だけにしか神様は存在しないんですかね? 神様が創造主なら、その神様を作ったのは何なんですかね? サンタや宇宙人、麒麟やネッシーを笑う人達が、ペテンじみた物言いやこじつけだらけの"神様"の存在だけは信じたりするのも、なんだか奇妙ですね。 天動説は今や笑い物ですが、なぜ神様だけは未だに否定できないのでしょうか? 誰一人、見たことなんてないのに……。 神様という存在ほど、眉唾で怪しいものもないように思えます。

  • 神様は存在しますか?

    まず、私の考えをいいますと・・・ 神様は存在しないだろうと思っています。 これに対して、いや、違うというお考えがあれば教えてください。 神様が存在するという証拠も、存在しないという証拠もない。 だから厳密にはどちらとも言うことはできない。 でも、存在しそうか、しなそうかということは考えることができる。 存在しなそうという根拠は 1)宗教で考えられている神様は、民族によって内容がバラバラである。これを統一的に考えるのは困難。これらの宗教のうちどれか1つの神様が正しいということを考えることも難しい。どちらかと言うと宗教は衰退しているようにみえる。ヨーロッパやアメリカでのキリスト教信者の減少など。 2)神様が存在するなら、その神様をつくったのは誰か?どうやってつくったのか?という問題が発生する。それに対し、神様はもともと存在したのだという意見も聞くけど、私は納得できない。やはり、最初に誰か(何か)がつくらないと存在できない気がする。 神様説に対する反論として・・・ 神様が存在する根拠として世界があまりにもすばらしくできていて神様なしには考えられないというのがあります。インテリジェント・デザインとか。 1)たしかに生物の体はほんとうによくできていると思います。でも誰かがデザインしたにしては無駄が多い。痕跡器官など。これらは生物進化の結果だと思います。 2)地球は人間が住みやすい環境です。これは偶然で説明できるのか?という意見があります。それに対しては人間原理で考えることができます。つまり地球の環境がうまくできているのは、もしうまくできていなかったら人間が存在できない。つまり、「当たり」の環境にしか人間は存在できないので、なんで「当たり」しかないのだろうね、不思議だね。という話になるということ。 「神様を信じるとしあわせになる。だから神様を信じる」というのは、ありだと思います。 ただ、「信じるとしあわせになるから、神様は存在する」というのは論理的につながっていないと思います。 念のために申しますと信仰は各人が選択するもので、そこに立ち入るつもりはありません。神様の存在について客観的なお話を聞きたいだけです。 論理的に神様が存在しそうという考えがありましたら教えてください。 以下、余談になります。 神様の存在を信じている人と議論して不満に思うのは、神様はいないだろうというと、「君は神様が存在しないということを信仰しているのだ」と言われてしまうことです。つまり「君も自分も信仰の方向が違うだけで信仰しているのは同じなのだ」という相対的なあつかいに持ち込まれてしまうのです。 私としては神様が存在する証拠や根拠が納得できれば、神様が存在するほうに考えを変えるつもりなのですが、やはりこれも信仰なのかな?と。 私が「妖精は存在しない」と言ったら誰も「君は妖精が存在しないという信仰を持っているのだ」とは言わないですよね。もし、神様と妖精はどこが違うのでしょうね。もしよかったらこの点もお教えください。

  • 神様の存在について

    ふと疑問に思ったことがあるので質問させてください。 神様の存在についてです。 私は特に信仰している宗教はありませんが、ギリシャ正教会に属する方との交流が過去にあり、そこから沸いた疑問になります。 私は無宗教といえど、物心ついたころから神様という言葉を耳にし、ああ、もしかしたらいるのかもしれないなと思いながら育ち、今に至ります。 ただ、そういう認識に至るまでには言語習得であったり、教育であったり、何かのきっかけや、条件があったように感じられます。またそれらは神様を認識するにあたり必要不可欠なのではと思うようになりました。 そこで、です。 例えば特殊な環境で育った赤ん坊がいたとします。両親どころか、まったく人の手で育てられておらず、言葉も話せません。(例えなのでこういう環境で人間が生き延びることができるかは、問題にしません) そういった特殊な人間も、いずれは神様の存在について意識が芽生えるのでしょうか。ぼんやりとした概念のようなものが頭に浮かぶのでしょうか。 神様というのは、全知全能で普遍的だと聞いたことがあります。 ですが、もしその存在を私たちがある一定の条件のもとでしか認識できないのであれば、これは全知全能で普遍的といえるのでしょうか。 考えれば考えるほど、神様の存在は限定的に思えてしまいます。 神様の存在と、こちらからの認識や観測を結びつけてしまうのは、そもそも間違いでしょうか。

  • 宗教(神)を信じるという事について

    私は宗教を否定も肯定もしない人間ですが、神を崇拝する宗教を信じる方、よろしければ以下の質問にお答え下さい。 (1)「この世界、また我々人間をつくったのは神である」と信じる根拠は? (2)なぜ、神の存在を信じられるのか? (3)キリスト教のイエスは本当に死後、生き返ったのか? (4)宗教を崇拝しない私のような人間が多い日本の方が、むしろ「おかしい状態」なのか? (私は人間が神をつくったと思っています) 以上、よろしくお願いします。

  • 彼氏が世界真光文明教団という宗教の信者でした

    彼氏が世界真光文明教団という宗教の信者でした。 付き合って1か月彼氏が、上記の新興宗教を信仰していることがわかりました。 かれこれ(行かなかった時期も含め)20年くらい所属しているようです。 私なりにその宗教のことを調べてはいるのですが、ぶっちゃけ胡散臭い匂いがプンプンです。 活動内容もイマイチよくわかりません。 古来からの宗教のおいしいとこ取りなことを語っているし、それって気功法(痛いの痛いの飛んでけ~みたいな)じゃんと思います。 たかだか日帰り3日間でパワー(?)を得られるなら、まじめに修行されている宗教・気功を学ばれている方に失礼じゃないの?と思います。 すべての宗教の神みたいなことを言ってるけどそれもイマイチ、ピンときません(文明・文化・気候という観点から)。 私に入信を勧めてきたわけではありません。 彼にしては珍しくネックレスをしていたのが見えて問いただしたら、告白されました… 彼のことは好きだけど、新興宗教は受け付けられない。 先のことを考えるならやめてほしい(お互い30歳を越えているので…) と伝えて、別れたきり連絡もこないし、していません。 今後、関係を続けるとするならば、私に入信を迫ったりするのでしょうか? 所属20年ともなるとかなり偉くなってたりするのでしょうか(仏教でいう檀家みないなものなのか)? また、なかなか抜けられないものなのでしょうか? 月3回くらい通っているようですが、どんなことをしているのでしょうか?

  • 宗教の信者は『神』を信じているのですか?人間を・・

    この質問は、意識的にこのカテゴリに出題しました。(^^;) ユダヤ教やキリスト教(各宗派)、イスラム教(各派)、仏教(各派) 仏教系の新興宗教(阿含宗・・・桐山さん。幸福の科学・・・大川さん。 創価学会・・・池田さん。生長の家・・・谷口さん。オウム・・・松本さん。etc) 『神』は人間を神に?モーゼ、キリスト、ペドロ、釈迦、日蓮、ムハマンド・・・ 多くの宗教は、神を崇めているのか人間を崇めているのかが私には理解出来ません。 自由な言い方で結構です。『神』か『人間』か・・・あなたはどちらですか?

  • 神の存在 実在か否か

    人間には異次元の世界を知るのも、限界があります。漫画だろうと 神の存在だろうと すべてが五感に頼らざるおえません。ですが、いろんな宗教 仏教の教えは神の存在を知るのみぞ知る。と 実在することを断言しています。そして、地上天国を創るためにあるんだと。ただし本当に居るのか?居たとしても神は良い存在なのか?と 僕は思ってしまいます。 なぜなら、神が天国を創れるくらいの能力があれば最初から創ればよかったんでは? いやいや、待てよ!なぜこの世にはいろんな悲惨な差別や 陰湿なイジメがあとを絶えないのか?また 何故、神は天国を創ると言っておきながら、この世は弱肉強食の世界なのか。そして自殺したらあの世地獄説もあるそうだし。もし神が存在するなら神が最も地獄に落ちるべき責任者ではないだろうか? それに 神のほとんどの容姿は 人間の形をしている。人間に手や足を付け加えたアレンジ神様がほとんどだ。果たして本当にそういう容姿しているのか?実在はもっとミジンコの形をしていたりあるいは遺伝子みたいな存在とかもあるのでは。人間は神の存在をほとんど空想で創りあげてるのではないかと思う。人間の五感の中でしか感じられない、あるいは神の容姿はこうあってほしいと思う結果 神の容姿は人間みたいな存在なんだろうと僕は思う。だってもし神がミジンコみたいな容姿だったら祈りを捧げるだろうか? それだけ この世に人間が偉いんだ!と間接的に他の動物を見下してるようなものだと思ってしまう。ていうか、何故人間を動物から外すのか、それを物語っている。人間が誕生したのは随分まえのことではないし、生物の歴史の中ではごく最近のことだ。しかも人間は哺乳類の動物となんら変わりはないし、変わってるとしても理性が強いだけだろう。ただそれは人間の特徴だけであって人間が偉いことにはならない。他の動物だって足が速い 空を飛べるという人間と違った特徴を持ってる。ただ人間は 考える能力が特徴になってるだけなんだと思う。他は変わんない。性別 縄張り 食欲 にしろかわんない。 いずれはこの地球上から人間は滅びることにはなるだろう。だが もし滅びたとき、神は どんな存在になるのか気になる。本当に神は存在すると思いますか? また 良い存在なんですか? 長々しい文章ですいません

  • この世に神は絶対に存在しない!

    人はなぜ神を信ずるのか? まず始めにこう断言しよう神なんてものはこの世に間違っても絶対に存在しない! もし神が本当にこの世にいたならばこんな理不尽な世の中ではないはずです! 人が宗教したり神を信じたりする行為に失望しま す。 ま、人は真実を信じているのではなく自分が信じたいと思うものを信じるので仕方がなくもう重症なのでどうしよう無いんですよね… 神を信じてる盲信派は神はいないのに神がいると、信じたいから神はいる!と猛反発してくるだけに過ぎません! 人間は昔から神みたいなものを勝手に造り上げて盲信しているらしいですが呆れてものも言えない気分です。 神はいない派の、方はいますか? また神はいる!派の人根拠あります?

  • 「普通名詞としての神」に祈ること

    私は、カトリックの信者ですが、仏教や神道をはじめ他宗教にも深い共感を持ち、家には祖父母の位牌を収めた仏壇と父のためのカトリックの祭壇を置き、毎朝晩全部に手を合わせています。 又、「特定の宗教の神」ではなく、「普通名詞としての神」に対して信仰深かった祖母の影響もあり、私も「神」というものを、「特定宗教の神」としてではなく、全ての宗教に共通した超越的存在であるという見方をしており、カトリックであることは、単に便宜的なアクセスの方法としてしか考えていません。 日本人が、本当は一般的な意味での(つまり普通名詞としての)神仏や大自然や先祖などに対して畏敬の念~ある意味での「宗教心」~を持っているにも関わらず、一方では特定宗教に入信することに対して強いアレルギーを持っているのと、相通じるものがあると思います。 残念ながら、私たちが「神」にアクセスするためには、通常はいずれかの宗教を介してのみ可能だと思いますが、あなたは、以上私が説明したような「特定宗教の神」ではない「普通名詞としての神」に祈ることに対して、どのように思われますか?又、もし、そのようなことが可能なら、それはどのような方法ですか?