• 締切済み

MPVカーナビの走行中に見れる方法

atsushi-seの回答

回答No.4

No2の方も言われていますが、殆んどのカーナビがパーキングブレーキ 信号で操作や視聴の制限を掛けています。 なので、純正と言う事は・・・ 自分だったらモニタ廻りの配線をオーディオとナビ側から出ている配線と繋がっているカプラを探し、そのカプラの端子数と色をメモしてディーラーで配線図を貰いパーキング信号とナビ側の配線が結線されていれば、アースに落とす。(確実にボディーアース!)それか、万が一に解り易くワンタッチで結線できるコネクタで結線されているかもしれませんね・・ まずはネットでも使い、MPVのオーディオの配線でカプラ内にパーキング信号があるか?それと、セキュリティー関連でググると(MPV セキュリティ 取り付け 信号等)センサやカプラの位置から信号の色や位置が 出ている場合が殆んどなので、参考にしながらナビ配線との結線を探すの ですが、心配事はパーキング信号が視聴制限だけだったら問題ないのですが・・・あくまでも自己責任で!

関連するQ&A

  • MPVに社外ナビ

    お願いします。 現行型のMPVに、社外2DINインダッシュナビを取り付ける場合、そのまま取り付け可能ですか? それとも、取り付けキットのようなものが必要でしょうか? 調べてみたのですがわかりませんでしたので、よろしくお願いします。

  • MPVへの後付けカーナビ

    こんにちは、この度マツダのMPVを中古で購入しました。(まだ、来てませんが) H12年式(LWEW)アーバンブレークです。その車にこれまで乗っていた車(トヨタ)につけていたDVDカーナビ(イクリプス3310D)を取り付けたいと思っています。 そこで、ご質問ですが 1)純正ナビ装着車でないMPVに社外品を取り付けることが出来るでしょか? 2)取り付けのためのハーネス類、配線図などを確認できるサイト等ありますでしょうか? 是非ともご教授ください。 また、同じように取り付けられてらっしゃる方がいらっしゃいましたら注意点などもおきかせください。 よろしくお願いいたします。

  • カーナビを走行中も見れるようにしたい

    トヨタのシエンタを、2年前に購入しました。純正HDDナビをつけています。車購入時はテレビにはほとんど興味がなく、見れるようになる必要もないと思っていました。事故経験があるため、危険な要素は取り入れたくなかったのです。今も、私自身は音楽ばかりでナビでテレビはほとんどみません。ただ、いざナビ付きの車で過ごしてみると、よく祖父母家まで2~3時間運転するのですが、助手席の母に、DVDで母の大好きな韓国映画なんて見させられたらいいなとか、いろいろ欲が出てきました。 ・・・長くなりましたが、やはり、走行中もテレビやDVDが見れるようにしたいのですが、ディーラーに相談して作業してくれる可能性はありますか?違法なのでしょうか?ディーラーで断られたら、オートバックスなどに依頼すればよいでしょうか? またもしディーラー以外の店で作業してもらった場合、ディーラーはそういった作業をしたことが、すぐわかるものですか?いつも点検などはディーラーにお願いしているため、気まずくなる事はしたくないと思いまして・・・ お知恵をお借りできたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします!

  • MPVのナビについて

    こんにちは。MPVを買ったのですが予算的にナビは無理だったので社外ナビを後付けすることにしました(まぁデディーラーには最初につけといた方が得だと言われましたが性能的にも社外がいいかと・・・?)それで質問なのですが、MPVにインダッシュの楽ナビをつけようと思うのですが、楽ナビに限らずMPVにインダッシュのナビをつけてる方みえますか?使い勝手はどうですか?私なりに調べてみたんですが、コラムシフトが使いにくいのですよね?それはかなりでしょうか?あまり支障はありませんか?またハザードが画面に邪魔されて使えなくなるらしくその点も心配です。(ハザードの場所を変える方も見えるようですが主人にそんな技術はなく、よそに頼む予算もなく・・・)ハザードについては、数秒かかると思いますがハザードを使う直前にナビ画面を収納すれば良いのではないかなぁ?と思ってるんですが素人判断でしょうか?ちなみに地方によって違うみたいなのですがわき道から入るのに道を譲ってもらった際などお礼の意味をこめてハザードを点灯させることがあるのでやっぱりハザードは必要かと・・・ ちなみに取り付けはナビを買ったところか、ディーラーでもつけてくれるそうで自分でつける予定はありません。 こんな素人ですが、なにか情報があれば教えてください。また、MPVにこんな社外ナビつけてます。というお話も聞きたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 純正カーナビ

    スズキディーラーにてAVIC-MRZ099ZSというディーラーオプションのナビを装着したのですが、走行中にテレビが見れないのと、走行中にナビが操作できないのが不便に感じております。それは解除できるのでしょうか?またバックカメラは後から社外品の物を取り付けることは可能でしょうか?

  • マツダMPVのATミッション不具合について

    今丸8年乗っているMPVのミッションの具合がだんだんおかしくなってきました。 現行MPVの前の型でMCは2回やりましたが一回目のMCの型です。グレードはスポルト。 最初から思っていましたが、アクセルふんでも自分の思い通りに加速しないという気がしていました。 で、最近ひどくなっています。子供が運転しておかしいと言うのですから確かです。 症状は、軽くアクセル踏んでもなかなか加速しない、しかしそのままにしてるといきなり変速し加速する、最初から思い切って踏むとやたらめったら回転数があがり普通の走行ができない。 60なり100キロなりの一定走行しようとしてもノッキングかシフトを迷っているみたいな感じで安定しないで非常に不快です。 この状況は日に日に悪くなるようです。 昨年、車検時には指摘されませんでしたが、来年は何か言われそうです。 こんな状況、やはり危険でしたらキチンとディーラーで直すべきでしょうが、ミッションはかなり高くなりそうですので迷っています。またディーラーはすぐ高い見積もり、あるいは新車への買い替えをすぐ勧めますので、あまり好きになれません。 とりあえずATオイルの交換などで治る可能性はありますでしょうか?。 できましたら、MPVのユーザーの方のご意見が聞きたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 配線方法教えていただけませんか!

    お世話になります。 最近現行プリウス30系に乗り始めたのですが、ディーラーで社外品のPioneer AVIC-ZH99CS を取り付けてもらいました。 当然、社外品を後付 走行中もTV,DVDナビ操作もできると思っていたのですが・・・ 「走行中操作はできません」 「映像をお楽しみ下さい・・」等  ディーラーに聞くと別途24050円とのこと 別途に24050円出す余裕もないし 何かいい方法ありませんか?

  • MPVホイールについて

    13年式 MPV に社外ホイールを入れたいのですが、何Jでオフセットはいくつまで可能なのでしょうか? 車高はノーマルです。 MPV純正 16インチ  ホイール 6J+50 PCD 114.3 5穴  タイヤ 215/60-16    

  • 走行中のカーナビの操作規制解除について

    ディーラーでパナソニックのHDS915TDを取り付けたのですが、走行中にテレビが見れないようになっています。 私自身走行中に脇見が出来る程運転が上手ではないので構わないのですが、助手席に乗っている家族もテレビが見られないのはちょっと不便です。 ディーラーでは解除できないと言われてしまったのですが、東京都内で解除していただけるお店を教えてください。(あと概算で値段も…) よろしくお願いします。

  • MPV

    はじめまして。 先日バイト先のオーナーから2005年の3月に買ったMPVを140万(車屋に聞いた下取り価格)で譲ってもいいという話がきました。 正直いままでは新型bBの真ん中のグレードを買うつもりでした。ナビつきで230万円(値引きなし) それで今迷っています。MPVはDVDナビつきで走行距離も9600キロです。燃費が悪そうですが・・・ 単純に私はMPVの方が買いだと思いますが、皆様はどう思いますか???