• ベストアンサー

ファイルが開かない?

いつもお世話になっております、カテゴリーが判りませんですみませんが…… 又お聞きしたいのですが、私がPCを始めたときに文書の作成をワードより一太郎を先に教えられて、そればっかり使っていたために未だにワードが使えません。(練習はしているのですがいつも行き詰まってしまいます) 98SEで一太郎12を使いFDに保存しながら作っていた文書を、今はXPにある一太郎2006で使ったりUSBメモリーに保存し直したりして使用しているのですが、一つのファイルだけが開きません。 「このファイルのバージョンに対応していません」 と出てしまいますが、同時期に一枚のFD内に項目事に7つ程に別けておいた物で何故一つのファイルだけがそんな事になるのでしょうか。 98SEで一太郎12が入ってるPCで試しても、そのファイルだけが同じメッセージが出て他のファイルは開きます。 その部分だけが壊れたと言う事もあるんでしょうか、説明内容が判りにくいかも知れませんが、以前のデーター等を調べる時に必要な物で困っていますので、どうか宜しく解決のご指導の程を御願いいたします。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2894/5640)
回答No.2

ここを参考にしてください。 http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=027928 ・[ファイル-開く]で開くことができるファイルか確認する ・高速読込しない設定で開くことができるか確認する ・文書ファイルを修復して読み込む方法で開くことができるか確認する ・上書保存時に作られる、バックアップファイルを開くことができるか確認する →フロッピーディスクのファイルが開けない場合の確認事項 それと、ファイルを先にハードディスクやUSBにコピーしてからでも 開きませんか?

hazimetepc
質問者

お礼

  有り難う御座いました。 お礼がが遅くなりましたが、あれから色々と試したりして詳しい人に見て貰ったりしましたがやはり「バージョンが対応していない」と言うことは保存終了するときになんらかの原因で、ミスやトラブルが有った様でこれはダメと言う結論でした。 ちなみに98SEには一太郎12のソフトを、XPには一太郎2006ですが、どちらで作成した物か(恐らく98SEだったと)忘れたので両方で試して見てもダメでした。未だに解らないのですがそう言えば何枚か読み込み不可能になったFDもありました、それも原因は判りませんでしたので、記録をPCや各メディアに依存するのも恐いなーとも感じた次第です。   

hazimetepc
質問者

補足

   遅くなり申し訳ありませんでした。 ・[ファイル-開く]で開くことができるファイルか確認する   開くと言う時点で「このファイルのバージョンに…」と出てしまいます ・高速読込しない設定で開くことができるか確認する   このやり方が判りませんでした ・文書ファイルを修復して読み込む方法で開くことができるか確認する   これも判りませんでした ・上書保存時に作られる、バックアップファイルを開くことができるか確認する   これは削除してしまっていました >それと、ファイルを先にハードディスクやUSBにコピーしてからでも 開きませんか?   残念ながらどちらでも一つのファイルだけが開かない状態です。  どうも判らないので試しにワードから開いてみてもダメでした。でも他の六つのファイルはワードからでも開きますので、どうも一つのファイルだけが壊れているように表示が出ました。 ちなみにファイルにポインターをおいてみると反転して出る内容が… おかしいファイルは… 種類:一太郎文書 更新日時:2009/02/06 6:18 サイズ 511KB     …とありますが 他のファイルは… 種類:一太郎文書 作成者:〇〇〇〇〇 一太郎:12/11/10/9/8 文書 更新日時:2003/09/10 21:25 サイズ: 38.0KB と、明らかに表示内容が違っていますのでなんらかの原因でこうなってしまったみたいですね、もう少し頑張って調べてみます。   

その他の回答 (2)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2894/5640)
回答No.3

#2です。 ダメみたいですが、念のため。 http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=027928​ のそれぞれの項目をクリックすると、操作法が表示されます。

hazimetepc
質問者

お礼

有り難う御座います、まだ気に掛けていただいていたのを嬉しく思いました。 当方も色々と試すのですが未だに解決に至りません。 教えて頂いた所をプリントしてじっくりと試してみます。 今後とも宜しくご指導の程を。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

事例はバージョンが違いますが、このようなコンバータがありませんか?

参考URL:
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=15b78bca-ccc6-4ae2-bcb9-8b1caccebce2&displaylang=ja
hazimetepc
質問者

お礼

有り難う御座いました。お礼がが遅くなりましたが、あれから色々と試したりして詳しい人に見て貰ったりしましたがやはり「バージョンが対応していない」と言うことは保存終了するときになんらかの原因で、ミスやトラブルが有った様でこれはダメと言う結論でした。 ちなみに98SEには一太郎12のソフトを、XPには一太郎2006ですが、どちらで作成した物か(恐らく98SEだったと)忘れたので両方で試して見てもダメでした。未だに解らないのですがそう言えば何枚か読み込み不可能になったFDもありました、それも原因は判りませんでしたので、記録をPCや各メディアに依存するのも恐いなーとも感じた次第です。

hazimetepc
質問者

補足

遅くなり申し訳ありませんでした。 ご指摘のコンバータと言う意味も判らない初心者ですが、それなりに読ませていただいています。しかしどうも判らないので試しにワードから開いてみてもダメでした。でも他の六つのファイルはワードからでも開きますので、どうも一つのファイルだけが壊れているように表示が出ました。 ちなみにファイルにポインターをおいてみると反転して出る内容が… おかしいファイルは… 種類:一太郎文書 更新日時:2009/02/06 6:18 サイズ 511KB     …とありますが 他のファイルは… 種類:一太郎文書 作成者:〇〇〇〇〇 一太郎:12/11/10/9/8 文書 更新日時:2003/09/10 21:25 サイズ: 38.0KB と、明らかに表示内容が違っていますのでなんらかの原因でこうなってしまったみたいですね、もう少し頑張って調べてみます。   

関連するQ&A

  • WORD文書を一太郎で保存するとファイルサイズが膨大になる?

    Windows98上で、WORD文書を一太郎11で開き編集後、一太郎で保存しようとすると元が800KBだったファイルがおよそ30MBになってしまいFD保存ができませんでした。編集は改行を入れただけですが、元より画像の貼り付けなどもしてあるファイルです。ちなみに、編集をせずに一太郎で保存するとファイルサイズはほとんどかわりませんでした。FDに保存したいので、ファイルサイズがあまり変わらないようにする方法があれば教えてください。

  • 一太郎の古いバージョンのファイル

    FDに保存された古い文書ファイルを開けたいのですが、開けることができません。いい方法はないでしょうか。 その文書は一太郎のとても古いバージョンで作られたものです。作成されたのは1994年ごろ。windowsではなくMS-Dos上で動く一太郎でした。 また、その文書はパスワードを付けられて保存されているのですが、そのパスワードがわかりません。私自身が付けたパスワードですが、最後の保存時にタイプミスをしてしまったようなのです。 私のPCには一太郎を入れていないので、どこかの業者に頼んであけてもたれるのがベストですが、何かよい方法はないでしょうか。

  • MS-Wordで、パスワードつき一太郎文書を読み込む

    古いFDが見つかったので、中を見てみると、10年ほど前に一太郎Ver.4で作成した文書(拡張子はjsw)が大量に入っていました。 今使っているword2003では、一太郎文書はver7以降のものしか開けないので、古いパソコンを引っ張り出してきてword95でトライしてみたところ、無事、あけることができました。 ところが、FD中の文書のうち、一太郎で保存するときにパスワードをつけていたものがあります。その文書をword95であけようとすると、 「パスワードを解除してください」 とのメッセージが出てきて、あけることができません。 しかし、ファイルを開く過程でパスワードを問われるメッセージも入力する欄も出てこないものですから、開きようがない状態です。 どうすれば、パスワードつきの一太郎ver4文書を、word95またはその他の一太郎以外のソフトで開くことができるのでしょうか。

  • Wordの差込印刷でExcelのデータファイルを一緒に保存する方法

    Wordの差込印刷で、差し込んだExcelのデータファイルを含めて保存する方法がありますか? 以前、「Word文書を保存する際、差し込んだExcelファイルも自動的に一緒に保存されます。」という説明を聞いた覚えがあるのですが、今回、FDのword文書にハードディクス上のExcelファイルを差し込んで上書き保存したのですが、ExcelファイルがFDに保存されていません。

  • CD-Rへの保存方法

    たぶんきっと、とても初歩的な質問です。(いつもそうなんですけど) 私のPC(バイオ)のOSはWindows98 で、CDの書き込みには、Adaptec DirectCDというソフトが入っています。買ってきたCD-Rをフォーマットすると、FDと同じように、ワードや一太郎で作った文書をワードや一太郎から保存先をCDにすれだけで保存できます。上書きもそのままできます。ただ、そのCDを他のPCでみるためには、いったんCD-ROMにして渡していました。 友人が新しいPC(OSはXP)を購入したのですが、FDのドライブはついていないんですね。私のPCでFDをCDにうつしてあげるかわりに、XPをいじらせてもらうことにしたのです。いろいろびっくりしたのですが、一番驚いたのは、新しいCD-Rを入れて、ワープロソフト等から直接文書を保存しようとしても、保存できないんです。いったん、マイドキュメント等ハードに保存してから、CDにコピーしたら、一応保存はできたのですが。 で、調べたら、CDに書き込むソフトが VERITAS RecordNow というもので、マニュアルを見た感じでは、会社が違うからというより、根本的に書き込み方が私のものと違うようでした。FDがないなら、CDで、同じように保存ができるのだと思っていた友人はショックをうけています。 これは私の誤解で、マニュアルをちゃんと読んで設定すれば、FDに保存するようにワープロソフト等から直接CDに保存できるのでしょうか。それともやはり保存の形式が違って、いったんハードの保存してから、CDに保存しなおすやり方しかないソフトなのでしょうか? CD-Rへの保存の仕方って書き込みソフトによって違うってことなんでしょうか?なんか長くて要領を得なくてすいません。

  • ファイルの保存忘れ

    一太郎2010を使用しています。 新規文書で作成している途中に、作成しているファイルを保存せずに、一太郎で新規文書作成を してしまった。 作成途中のファイルがどうなったかわかりません。 一太郎2010では自動保存の設定をしています。 よろしく教示ください。

  • 一太郎の$tdファイルをWordで開きたい

    一太郎(バージョン不詳 11/10/9/8のうちいずれか)で作成した文書が添付されてきました。 いったん保存し、Word2000(OS:Win Me)で開こうと「ファイルを開く」で「一太郎8/9」を選択したのですが、問題のファイルが表示されませんし、「すべてのファイル」で開いてもまったく読めません。 拡張子$tdはバックファイルだということはわかったのですが、このファイルはWordで開くことができないのでしょうか? JUSTSYSTEMのFAQも見たのですが良くわかりません。 いつもは先方にFAXで再送してもらっていたのですが、今回枚数が多く、また今後のために対策を取りたいのです。 宜しくお願いします。

  • FD内のエクセルファイルのみ消えたっ?!

    こんな事が起こりえるのか、教えてください。 FD内に一太郎やエクセルなどのファイルを保存していたとします。その中でエクセルのファイルのみ全て消失するって事はありえますか?

  • 一太郎の文書をワードに変換したら・・・?

    一太郎の文書をワードに変換したところ、一太郎の元のファイルにはなかった過去の文書が、突然重なるようにして現れました。 他の一太郎文書ではこのような事象は、発生しませんでしたが、特定のファイルに現れます。 この、突如現れた文章は、薄い文字で、編集はできません。 また、このファイルをいったんテキストファイルで保存し直して、ワードに変換すると、ちゃんと表示されている文書が保存されています。 なぜ、このようなことが起きるのか、原因が分かる方、教えてください。

  • ワードでファイルを開いたとき

    word2000を使っています。 ある文書ファイルが複数ページあって、そのファイルを開いたときに、前回保存した時点のページ・カーソル位置で開くことはできないでしょうか? 今だとカーソル位置は必ず、先頭ページの先頭位置になってしまいます。いちいち前回終了時点にカーソルを移動させなくてはならず面倒に思ってます。 通常は一太郎を使用しているのですが、仕事で一太郎の入っていないpc利用に変わってしまいました。ワードが不慣れなため、単純な設定変更なのかもしれませんが、アドバイスをよろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう