• 締切済み

日大獣医について。

今日日大獣医の合格が決まりました。他の私大はまだわかりません。日大はあまりいい印象がないんですが実際他の獣医学部とくらべてどうなんでしょうか?

みんなの回答

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.2

日大の獣医は歴史も古くOBが沢山います。これ大きいですよ。 また、役所関連も強いですね。 日大にいい印象がないのはなぜですか?単にブランドの問題ですか? その辺りの情報がないので的確な回答ができません。 単にブランドの問題(日大生はかっこ良く見えない)という事であれば日大獣医の実力を知らないだけだと思います。 まあ、実力を知っても早慶等のブランド力には足元にも及ばないのは確かですがwww。ただ、獣医の道に進むのであれば実力を知ればブランドは気にならなくなると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buddasati
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.1

私大だけしか受けてないんですか。 国立公立は受けないんですか。 獣医に限ればどの大学でもあまり差はないと思います。 日大の獣医でもすごいのではないですか。 なにしろマンモス大学ですから、学生数がものすごく多いですね。 また、一般に日大というとあまりレベルは高くないという印象が強いですね。 でも、それは日大をトータルで捉えた印象であって、獣医に限ればそんなことはないです。 日大卒の有名人はけっこう多いし、日本の会社の社長の数が一番多いのは日大です。

krushjaku
質問者

お礼

ありがとうございます。第一志望は帯広畜産ですが、私立どこにしようか悩んでいます。贅沢な悩みですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 獣医か早慶か

    今、日大の付属に通っている高3文系です。昨日、日大統一テスト(日大付属高校生が受ける日大進学のための入試・国数英社)の結果が出て獣医学科を目指していたのですが、あと数点で落ちてしまいました。 日大に行くつもりはないので、外部受験をするつもりなのですが、弁護士にもなりたいと考えていたので、このまま文系として私大法学部を目指すのか、浪人覚悟で、理転して獣医学科を目指すのか迷ってます。 しかし、理転した場合新しく理科と数学に力を入れなければならないので、一年で間に合うか不安です。 理転は危険でしょうか?

  • 日大か高経か

    今日高崎経済大学の受験が終わり、受験勉強が終わりました。題名にもあるように、悩んでいます。日大の文理学部なんですが、合格しています。あと東洋も合格してますが、日大ですよね。高経落ちた場合は日大ですが、受かった場合、どちらをすすめますか?就職面や、評判などから判断いただきたいです。

  • 私大獣医学部合格のための予備校選びについて・・・

    私は昨年河合塾で私大獣医学部を目指して浪人し、今年も落ちてしまった者です。 昨年、河合塾に獣医学部のコースがあるとのことで入ったのですが、実際には理系であるにも関わらず数IIICを必要としない私大獣医なので、数学は国公立の文系クラスに入れられました。 テキストは半数が獣医の入試には出ない証明問題で、不安を抱いたまま1年を過ごしてしまいました。 この春、新たに予備校を選択しなければならないのですが、もうどこへ行けばいいのかわかりません。 予備校が大学へ入れてくれるとも思っていませんが、それなりに大学に合った対策が必要かと思います。 現在私大獣医学部へ通っていらっしゃる方など、ご意見をいただければ幸いです。

  •    獣医になりたい!

                  あたしは将来獣医になりたいと思っています。 そのためには何学部or何学科に行けばいいのでしょうか? おそらくは獣医学部・獣医学科だと思いますが… それ以外にもあるんですか? 教えて下さい☆!           

  • 獣医志望です

    2浪しても獣医学部に受かりませんでした。酪農学園大学の農学部には受かりました。 それで、酪農学園は獣医学部の学内試験に合格すれば、他の学部から入れます。 試験科目は2科目で英語と理科(生物と科学)です。去年は35人受けて7人が合格したと書いてありました。 学内試験は年に一回あり、在学中なら何年でも受けれるそうです。 自分は、はっきりいって成績は全然よくないです。酪農に行くか、3浪するか迷ってます。正直獣医以外の学部で北海道にはあまり行きたくないんですが。。。(神奈川在住) 獣医は一年間必死に勉強しても無理でしょうか?(ほとんど学力がついてないので) 意見をください。 学内入試についても詳しい方いたらお願いします。

  • 私大獣医学部受験に強い予備校は?

    私は現在ある私大に通う大学1回生です。 しかし,獣医になりたいという気持ちが強くなり,来年度にもう1度,麻布大学か酪農大学の獣医学部入試に再チャレンジを考えています。 そこで今年は大学を辞めて予備校に通うつもりです。 どの予備校が私大獣医学部入試に強いのでしょうか? 理由も含めて教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 私大歯学部は日大工学部よりも試験は簡単なんですか?

    私立大学歯学部の偏差値が随分低いようですが、どの辺レベルの高校から私大歯学部に進学するケースが多いのでしょうか? 偏差値的に見ると、日大の工学部に合格する学力なら私大歯学部には受かるということでしょうか? 私大歯学部の中で東京歯科大がありますが、東京歯科大も現在は合格しやすい学校なのでしょうか?

  • 獣医

    医学部を目指している19歳です。最近犬が病気になった事もあり、獣医さんと接する機会が増え獣医に興味をもつようになりました。 獣医学科というのは偏差値はどのくらいなのでしょうか?私立の勉強をしてきているので、国公立ではなく私立の偏差値で結構です。 獣医学科の受験に詳しい方、よろしくおねがいします。

  • 獣医について

    獣医を目指しているのですが 獣医になるには大学の獣医学科に 行くしかないのでしょうか? 自分としてはとにかく早く獣医に なりたいので正直大学じゃなくても 専門などでもなれるならなんでもいいって 状態です。実際大学などの獣医学科に なると成績的にもきついんですTT 逆に私立だとお金がきつい・・・TT だから専門学校などや、ほかの方法で なることはできないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 獣医になるには・・・

    私は獣医学部について調べている高校生です。獣医に関しては興味もあります。 インターネットで獣医系のことを調べると、最近は獣医が増えすぎているとか、獣医の免許を取っても、ちゃんと働けるとは限らないとか・・・ もし自分で動物病院を開きたいとか、もっと獣医の勉強をして技術を磨きたいというのならば、海外(アメリカ)に行けと書いてあるサイトもありました。 現在の獣医の状況、なぜ海外に行く必要があるのか、またアメリカに行ってどのようなことをすべきなのか、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 税金を滞納した場合、税務署から警告の通知が届くことがあります。
  • 滞納した税金について、税務署から警告的な通知が送られることがあります。
  • 税金の滞納に対して、税務署から警告が届くことがあります。
回答を見る