• ベストアンサー

SGFファイルの開き方

拡張子?にsgfとあるファイルを開こうとすると、 『ファイルを開くアプリケーションの選択』 と表示され、開くことができません。  色々なWEbサイトを見てみましたが、分かりませんでした。  どうすれば、開くことができるようになるのでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

囲碁の棋譜を記録したファイルにつく拡張子で PocketGobanというソフトで閲覧できるようですよ。

noname#81025
質問者

お礼

出来ました!(^^)!  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルの開き方(拡張子なし)

    何のファイルか解からないファイルの内容を知りたいのですが、ファイルを開くアプリケーションの選択 と表示されるのですが、その後どのアプリケーションを選択して良いか解かりません(拡張子はありません)ソフトをアンインストールしたのかもしれませんが、それが何だったかもわかりませんどうしたらよいのでしょうか?

  • 囲碁きっず!の対局棋譜を、sgfファイルに作成する簡単な方法は?

    囲碁棋譜ソフトに読み込ませるため、囲碁きっず!の対局棋譜をsgfファイルにしたいのですが、簡単なやり方はありますか? 私は下記の方法で作成しています。 1、まずメモ帳を開く 2、囲碁きっず!対局棋譜の、sgfファイルに相当する部分のテキストをコピーする 3、2を1のメモ帳に貼り付けて、適当なファイル名で保存する 4、3のメモ帳の拡張子を「sgf」に変更する 拡張子を変えたりするので、手間がかかって大変なので、もっと簡単にできる方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • 全てのファイルに拡張子を付けたい

    PC内にある全てのファイルの拡張子を表示したいのですが、上手くいきません。 「Finder」→「環境設定」→「詳細」の「すべてのファイル拡張子を表示」を選択すると 元々あったアプリケーションやライブラリには拡張子が表示されたのですが、 自分で作成した「.ai」「.eps」「.psd」「.txt」等の拡張子を付けずに 保存してしまったファイルでは表示する事ができませんでした。 ファイルを選択して「ファイル」→「情報を見る」→「名前と拡張子」の「拡張子を隠す」というチェックボックスは グレーになっており選択できなくなっています。 1つ1つ手動で付けて行く方法以外で これらのファイルにも拡張子を表示させる方法は何かありますでしょうか? Mac OS10.4.11/PowerPC G5 を使用しています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファイルを開く方法がわからない。

    「webを利用してプログラムを探す」を選択しクリックすると以下の表示が出ました。 @@@@@@@@ 検索の結果、以下のソフトウェアが見つかりました。 このソフトウェアを利用するとファイルを開くことができます。 ファイルの種類: Microsoft Debug File 拡張子: .pdb 解説: このファイルは、デバッグ セッションについての豊富な情報を提供するためにデバッガによって使用されます。 ファイルを開くことができるソフトウェアの Web サイト: Microsoft Visual Studio .NET @@@@@@@@ このサイトに行ったのですが、どのようにすればよいのかわかりません。教えてください。 初心者ですので、わかりやすくお願いします。

  • ファイルが開けません

    htmlからshtmlに変換したいのですが、変換すると「拡張子を変更するとファイルが使えなくなる可能性があります」と出て、それでも変更しましたが、その後、そのファイルを開こうとすると「ファイルを開くアプリケーションを選択してください」とでます。 何かを設定しておく必要があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 拡張子が無いファイル 98

    家族共有のwindows98です。 携帯電話で撮影し、 メールに添付してパソコンに送り、名前をつけて保存していました。 しかし突然。 今までjpegだったのですが、拡張子が無いファイルになってしまいました。 原因は全くわかりません。 拡張子が無いファイルは、 「アプリケーションから開く」 で「エクスプローラ」から画像を表示することができますし、その表示された画像を保存すると、従来のjpeg方式で保存され、ダブルクリックで簡単に開くことができるのですが… "このファイルタイプを開く時はいつもこのアプリを使う" にチェックしましたが、再度開こうとすると、またアプリケーションの選択になってしまいます。 元に戻す方法をご教授いただきたいです。

  • 拡張子のない画像ファイルについて

    スマホのWEBサイト上の画像をダウンロードしました。「ダウンロードが完了しました」のメッセージも表示されました。しかしギャラリーに表示されていないため、ファイルマネージャーを調べると、ファイルに拡張子がないため、タップしても画像が開きません。 同じWEBページからダウンロードした、別の画像はギャラリーにも表示されており、拡張子は「.jpg」でした。 拡張子のない画像に「.jpg」を付けると、ギャラリーに表示されました。 しかし、同じWEBページからダウンロードしているのに、何故このような差がつくのか不思議です。 拡張子のついている画像のファイルサイズは100MB以上で、拡張子のついていない画像のサイズは、いずれも15MB以下です。 違いはそれくらいです。Androidです。ドコモのHW-01Eです。 どなたか詳しい方、教えて頂けませんでしょうか?

  • ファイルを開くアプリケーションの選択について

    こんにちは。 早速ですが教えてください。 ウィンドウズマークのアイコンを開く時、『ファイルを開くアプリケーションの選択』が出てきます。 間違えて下のチェックボックスをオンにしたままアプリケーションを選択してしまい、その後は、 その拡張子のファイルはすべてそのアプリケーションで開いてしまいます。 元に戻すには、どうしたら良いのでしょうか?

  • ファイルが開けません(ファイル:Setup.dll)

    フォトショップ7をインストールしようとすると ●「注意:ファイルの種類 アプリケーション拡張を開こうとしています」と出ます。 ●そこで「プログラムから開く」をクリックすると ●Windows「このファイルを開けません。ファイルSetup.dll」 と出るので ●「Webサービスを利用して探す」にチェックを入れOKを押すと一般のSeach siteに入ってしまいます。 いったいどうすればファイルを開いてインストールすることが出来るのでしょうか。 ちなみにWindowsXPを使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • ファイルを開くアプリケーションの選択が表示されない。

    .txt .aviなどの拡張子のファイルを右クリックを押して、 「プログラムから開く(H)」→「プログラムの選択(C)」を押すと、「ファイルを開くアプリケーションの選択」が表示されるはずが 「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。[フォルダ オプション」コントロールパネルでプログラムを関連付けしてください。」とエラー表示されます。 なぜでしょうか? プロパティをクリックして変更を押すと、「ファイルを開くアプリケーションの選択」は出てきます。 右クリックからの場合は出てきませんでした。