• ベストアンサー

Flash playerについて

Flash playerのインストールとダウンロードが一生懸命やってみたんですが出来ません。誰か早急にもアドバイスお願いします。使っているパソコンはWindows XPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#109697
noname#109697
回答No.2

↓以下のサイトからファイルをダウンロード(保存)し、Windows上(保存先フォルダ)からインストールしてみて下さい。 http://www.filehippo.com/download_flashplayer_ie/ ※英語表示のサイトですが、問題は有りません。 ダウンロードするには、ページ右上に在る「Download Latest Version」をクリックするとダウンロードが開始されます。 インストール後、コントロールパネルで更新状態を確認してみて下さい。 ご参考までに...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

まず、旧バージョンが入っているならアンインストールすることです。 http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?230810+002 次に、IEの場合は設定をリセットしてみます。 http://support.microsoft.com/kb/882341/ja http://support.microsoft.com/kb/936213/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フラッシュプレーヤーのインストールについて

    最近パソコンを買い替えまして、新しいパソコンはWindows8です。 以前こちらのサイトのゲームをよくやってまして、またやりたいなと思ってるんですが、 フラッシュプレーヤーをダウンロードしないと出来ないとのことです。 そこでフラッシュプレーヤーをダウンロードしようと当該サイトに行ってみたんですが英語ばかりで 全然わかりません。どれがダウンロードへのリンクかも全く分からない状態です。 さらに調べてみるとWindows8搭載パソコンは最初からフラッシュプレーヤーがインストールされてるというのですが、それならばなぜゲームができないのでしょう? Windowsのアップデートでフラッシュプレーヤーがインストールできるというのも読みましたが、 今までアップデートした中でフラッシュプレーヤーに関するものはなかったように思います。 一体どうすればいいのか分かりません。どなたか教えてください。

  • Adobe Flash Player (VISTA)について教えてください。

    VISTAでAdobe Flash Player をインストールできません。 Adobe Flash Player ダウンロードセンター で「今すぐダウンロード」をクリックして「Adobe Flash Player のインストールが完了しました。」とメッセージが出ているのに"YouTube"などの動画を見ようとすると ”「Adobe Flash Player」をダウンロードして下さい。”とメッセージが出てきて動画を見ることが出来ません。(泣) どのようにしたらよいでしょうか? ちなみに私のパソコンはOSをデュアルで入れています。(XPとVISTA)です。XPのほうは「 Flash Play」は正常に見ることが出来ます。

  • フラッシュプレイヤーが使えないのですが

    windows7でいきなりADOBEのフラッシュプレイヤーが使えなくなり、ダウンロードしてインストールしても使えるようになりなせん、どうすればいいでしょうか、教えて下さい、宜しくお願いします。

  • Adobe Flash Player

    今日、パソコンを開いて何かのインストール画面が表れて(名前はよく覚えていませんが)、インストールをしました。その後、いつも見ているドラマのサイトが見られなくなりました。 見るためにはAdobe Flash Playerのダウンロードが必要みたいで、一回目にインストールしたら、なぜかGoogleのツールバーがインストールされました。 その後、何度かインストールしましたが、全く出来ません。 何かのサイトでみたら、まずFlash Playerをアンインストールをするようにとあったので、そのとおりにして、デスクトップに保存しました。 その後、パソコンを再起動させて再びインストールをしてもだめでした。 パソコンのことは何も知らず、聞ける人がいないのでどうしたらいいのかわかりません。 どうか、アドバイスをお願いします。 ちなみにパソコンは「Windows XP」です。

  • Flash playerをダウンロード

    Flash Playerをファイルとしてダウンロードしたいんです。 ダウンロードしようとすると、インストールが開始されます。 この方法ではなく、インターネットに繋がっていないパソコンにインストールしたいです。 ファイルとしてダウンロードする方法は、ないものでしょうか? フロッピーディスクかUSBメモリにコピーして、そこからインストールするつもりです。 OSは、XPのProです。 よろしくお願いします。 PS:Flash Playerは、MacromediaとAdobeの2サイトにあるみたいですが、どちらも同じ物ですか?

  • Flash Playerのインストールできません。

    Flash Player がインストールできません。 パソコンはXP Celeron(R) CPU 2.93GHz です。 接続は光回線です。 ダウンロードして完了しました。と出てくるのですが・・ コントロールパネルから見ると Adobe Reader 9.3.2 は入っているのに Flash Player は文字だけで空っぽです。 どうしたらインストールできますか? 教えて下さい。

  • Adobe Flash Player10が様々なエラーでダウンロードできません><

    動画サイトで最新版のAdobe Flash Playerをダウンロードしてくださいとかかれたので、いつも通りver10をダウンロードしました。すると、インストール中(最後のほうで)でエラー:登録できませんでしたと、なってしまい、もう一度インストールすると、Adobe Flash Player10ダウンロードは既に完了済みです、アプリケーションを再度読み込みますか?となっていました。確認の為、動画サイトに行っても同じことが書かれていまして、一回アンインストールして、もう一度ver10や、ver9をインストールしてみたりしたのですが、すると、Adobe Flash Playerのインストールに失敗しました。となってしまいます(泣)再起動等も行ないましたが、同じ事になってしまいました。何か、してはいけないことでもしたのでしょうか……?パソコンは不慣れな方でとても困っております。何かアドバイスがありましたら、お願いします!!ちなみに、windowsはXPです。

  • フラッシュプレイヤーとリアルプレイヤーはどちらが

    XPパソコンの起動時に、新しいフラッシュプレイヤーのダウンロード画面が現れたので、深く考えずにダウンロードOKのボタンをクリックしました。するとインストール後に「リアルプレイヤーと一緒に使うと競合することが知られています。」という内容の画面が現れました。 そうなら先に言ってよ、と思いました。 が、パソコンがおかしくなっても嫌ですので、どちらかを削除しようと思います。 そこで質問ですが、フラッシュプレイヤーとリアルプレイヤーは一般的にどちらが便利ですか。 一方を削除しなければいけないのなら、選ぶしかないですよね。 パソコンは富士通FMV-BIBLO NB75Lです。

  • Flash Player のバージョンアップはどうすれば?

    OSはWindows XPです。現在、Macromedia Flash Player 6 が入っているのですが、Macromedia Flash Player 7 にバージョンアップする際は、単に「7」をダウンロード&インストールすればよいのでしょうか? それとも「6」を削除してからの方がよいのでしょうか?

  • フラッシュプレーヤーが使えません

    YouTubuでフラッシュプレーヤーの新しいバージョンを要求されたものですからインストールしようとしたら、「旧バージョンをアンインストールせよ」とメッセージが出て、コントロールパネルから削除してしまいました。 それから、あらためてフラッシュプレーヤー10.2をインストールし、「インストールされました」というメッセージも確認しましたが、youtubeで動画を見ようとすると、フラッシュプレーヤーをダウンロードしないと表示されない、というメっセージが未だに出て、結局使えるようになっていません。 OSはWindows7の64bitです。 新しいフラッシュプレーヤーはインストールできているようですが、どうしたら使えるようにできるのでしょうか。