• ベストアンサー

初めての確定申告です。

初めて確定申告をするので本を見たりしましたが私には言葉等難しく理解が大変なことや、チャットレディのお仕事をしていたので周りの人に聞きづらいので、、 分かる方いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m 2008年1-3月 会社勤務(3月で退職しました) 給料の源泉徴収票を貰いました。社会保険料や源泉徴収額や支払金額(60万)記載。 4-12月  チャットレディ数か所(税金は引かれていません) 支払金額190万 質問 1、健康保険料は父親の口座から引かれている ということは私は扶養の立場でしょうか? 父が確定申告する際、用紙に扶養者の状況(母がパートで得た収入額)を書く欄があるようなんですが、私のバイトのことは内緒にしてるので書けないですよね、私が得たのは少額ではないと思うので書かなきゃいけないと思うんですが、このままそれぞれ確定申告するのはOKですか?その後、役所から「扶養からはずれるように」と通知がくるだけでしょうか? 2、父の口座から引かれている「健康保険料やネット接続料、電気代」は、控除や費用にすることは可能ですか? 3、チャットレディをする際に購入したカメラや服など沢山あるのですが、カードで落としたので請求書があります。それを証拠書類とすれば、費用になるのでしょうか?ですが、あまり沢山だとおかしいでしょうか?あと、電気屋さんなど、ポイントで買った物はだめですよね? 4、パソコン代など、私用と仕事で使用してる場合5:5など(服など含め)は、自分で決めていいのでしょうか?普通はどれくらいにするのでしょうか? 5、税務署で用紙を貰って家でこんな私でも誰でも簡単に書けるでしょうか?心配です。 6、費用をどれくらいにすればいいのか(どれくらいになるのか)分からないのですが、大体税金はいくらぐらいになりそうでしょうか? 無知ですみません、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94859
noname#94859
回答No.3

1「健康保険料は父親の口座から引かれている ということは私は扶養の立場でしょうか?」 不要というのは健康保険上の不要と税法上の不要と分かれます。  健康保険上の不要とは、親子関係にある場合に子の収入が低い場合にかのうですが、130万円以上の収入があると扶養から外れないとなりません。  税金上の扶養家族は所得金額が38万円以下の場合になれます。 「父が確定申告する際、用紙に扶養者の状況(母がパートで得た収入額)を書く欄があるようなんですが、私のバイトのことは内緒にしてるので書けないですよね、私が得たのは少額ではないと思うので書かなきゃいけないと思うんですが、」 バイトを内緒にしてあるなら「収入がない」から扶養家族として申告してる可能性が大です。「私が得たのは少額ではないと思うので書かなきゃいけないと思うんですが」この文章は少し意味が不明。 「このままそれぞれ確定申告するのはOKですか?」 お父さんが確定申告する際に貴方を扶養家族からはずして、貴方は貴方で確定申告することは可能です。 「その後、役所から「扶養からはずれるように」と通知がくるだけでしょうか?」  貴方が扶養家族に入ることができないだけ収入があると、税務署から「娘さんは扶養家族になりません」と通知がきて修正申告するように勧められます。 2、父の口座から引かれている「健康保険料やネット接続料、電気代」は、控除や費用にすることは可能ですか?  お父上が負担されてるのですから、貴方の収入の経費にはなりえません。 3「チャットレディをする際に購入したカメラや服など沢山あるのですが、カードで落としたので請求書があります。それを証拠書類とすれば、費用になるのでしょうか?」 チャットレディをするのに必要なものは経費になります。 請求書はそれらがいくらになるかを計算するための貴方の資料です。 仮に金額に疑問があれば税務署側で調査するでしょうから、その際に請求書を提示すればいいのです。 「あまり沢山だとおかしいでしょうか?あと、電気屋さんなど、ポイントで買った物はだめですよね?」 沢山であろうと少なかろうと「必要だった」ものは経費です。 ポイントで手に入れたものは「お金」を支払ってませんから無償ですよね。だから経費に入れるときも「ゼロ円」です。 4「パソコン代など、私用と仕事で使用してる場合5:5など(服など含め)は、自分で決めていいのでしょうか?普通はどれくらいにするのでしょうか?」 パソコン代の何を5対5でわけるのかですが。 パソコンの購入代金でしょうか。だとしたらパソコンそのものは減価償却資産で3年償却です。買った年から計算して費用にできます。 減価償却の計算はここでは省きますから別スレを立てるようにしてください。 5「税務署で用紙を貰って家でこんな私でも誰でも簡単に書けるでしょうか?心配です。」 税務署に行ったついでに書き方を相談してくればいいです。 ご質問からは確定申告は初めてのようなので、初めてですといえば親切に教えてくれます。 6「費用をどれくらいにすればいいのか(どれくらいになるのか)分からないのですが、大体税金はいくらぐらいになりそうでしょうか?」 費用というのは「チャットレディー」収入にかかる費用ですね(税理士費用という意味ではないととりました)。 収入に対する経費は「あなたしかわかりません」 それと1月から3月の収入も記載がありませんので、お答えしたくてもなんともかんとも、、です。 全く経費がかからないとして、あなたの収入だと国の所得税が10%住民税が10%、つまり20%が上限だと考えておけば、大丈夫だと思います。

suzurin111
質問者

お礼

一つ一つ詳しいご説明ありがとうございます! 父に言わなくてはいけませんね。 とても分かりやすく助かりました。 本当にありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (3)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

>1、健康保険料は父親の口座から引かれている ということは私は扶養の立場でしょうか? 扶養には健康保険の扶養と税金上の扶養があります。 健康保険の扶養は、1年間に換算して130万円以上の収入が見込まれたとき、扶養からはずれなくてはいけません。 また、国民健康保険の場合は扶養の概念がなく、世帯主に世帯分まとめて保険料の通知がいき、世帯主が加入者全員の分の保険料を払います。 税金上は、所得(収入ではありません。給与なら収入から「給与所得控除」を引いた額、チャトレなら収入から経費を引いた額)が38万円を超えると扶養にはなれません。 貴方の場合、給与所得は0円ですのでチャトレの所得が38万円を超えれば扶養になれません。 >このままそれぞれ確定申告するのはOKですか? 貴方の所得が38万円を超えているならOKではありません。 お父様は貴方を扶養にした申告をしてはいけません。 >その後、役所から「扶養からはずれるように」と通知がくるだけでしょうか? 役所からではなく、税務署からお父様に呼び出し通知がいきます。 お父様が会社員なら、職場から行くこともあるでしょう。 >2、父の口座から引かれている「健康保険料やネット接続料、電気代」は、控除や費用にすることは可能ですか? できません。 >3、チャットレディをする際に購入したカメラや服など沢山あるのですが、カードで落としたので請求書があります。それを証拠書類とすれば、費用になるのでしょうか?ですが、あまり沢山だとおかしいでしょうか? チャトレの収入を得るために、貴方が使った経費ならすべて控除できます。 多い少ないは関係ありません。 確定申告のときは、経費の領収書など証拠書類の提示や提出は求められません。 ただ、今後もし税務調査が入った場合はそれらの書類が必要になりますので、5年間は保存しておいてください。 >電気屋さんなど、ポイントで買った物はだめですよね? だめです。 >4、パソコン代など、私用と仕事で使用してる場合5:5など(服など含め)は、自分で決めていいのでしょうか? 自分で決めます。 >普通はどれくらいにするのでしょうか? 人により違うでしょう。 5:5もあれば、6:4、7:3、8:2もあるでしょう。 >5、税務署で用紙を貰って家でこんな私でも誰でも簡単に書けるでしょうか?心配です。 書けます。 経費をかかった科目別に集計して収入から引き、さらにそこから基礎控除などの所得控除を引き、残った額に税率をかければ所得税額が出ます。 わからなければ、とりあえず「収支内訳書」を作成し、あとは税務署に行き相談すれば、書き方教えてくれます。 >6、費用をどれくらいにすればいいのか(どれくらいになるのか)分からないのですが、大体税金はいくらぐらいになりそうでしょうか? 給与分については前にも書きましたが、所得0円なのでその分については所得税は発生しません。 チャトレ分は、経費の額がわからなければわかりませんが、最高(経費が0円で他に所得控除がない場合)で76000円です。 給与で源泉徴収されていれば、納税額からその源泉分は引くことができます。

suzurin111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 証拠書類は求められないんですね、保存も5年なのですね。 多い少ない関係なく自分で決めるということですね! 分かりやすいご説明ありがとうございましたm(_ _)m

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

前の人も言っているけど、 申告って言うのは、結局、あなたの裁量で決める 部分が多いですよ。按分とか、費用の算入割合とかは、 人から教えてもらう部分よりも 各人でノウハウをコツコツ蓄積するようなもの。 いつ税務署に聞かれても言いように、 根拠となる主張材料を用意しておくしかない(時間換算でもいいし、 専有面積換算でもいい)。 パソコンが100%仕事用というのはあきらかにおかしいので、 ケチつくに決まっている。そのぐらいは常識でわかりますよね? 仕事にかかった費用など、あなたの仕事のことは、 あなたが一番よく知っているから、 あなたが決めるしかないってことです。 自分は最初のうち、同業者の業界紙みて、 申告は勉強しましたけど。

suzurin111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 自分の裁量での部分が多いんですね、分かりました。 同業者の業界紙ですか、私も見て勉強します。 ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>1、健康保険料は父親の口座から引かれている… あなたの申告には関係ないことになります。 >私のバイトのことは内緒にしてるので書けないですよね… 内緒にしなくても、控除対象者になれる所得限をはるかにオーバーしています。 >2、父の口座から引かれている「健康保険料やネット接続料、電気代」は、控除や費用… 自分で払っていなければ、「所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm は関係なし。 「経費」は「事業主借」で経理することによって可能。 >3、チャットレディをする際に購入したカメラや服など沢山あるのですが… 仕事用にしか絶対に使わないと言い切れるなら可能。 私用にも使用するなら、合理的な方法で按分が必要。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm >電気屋さんなど、ポイントで買った物はだめですよね… とうぜん。 >4、パソコン代など、私用と仕事で使用してる場合5:5など… 第三者を説得できる自信があればそれで良し。 >5、税務署で用紙を貰って家でこんな私でも誰でも簡単に書けるでしょうか… 税務署まで歩いていけるなら取りに行くのも良し。 交通費をかけるぐらいなら自分で印刷。 ・印刷するだけなら、 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/10.pdf http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/02_02.pdf ・入力まで WEB上で済ましたから印刷するなら、 https://www.keisan.nta.go.jp/h20/ta_top.htm ・提出まで WEB上で済ますなら、 http://www.e-tax.nta.go.jp/ >6、費用をどれくらいにすればいいのか… 本人が分からないものを他人が想像できません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

suzurin111
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 URLもつけていただきましてとても助かりました。 一つ一つご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • チャットレディの確定申告 親の扶養

    はじめまして。 確定申告についてわからないことがありましたので、質問させていただきます。 私は2006年の4~7月だけある会社で社員として働き (保険はついていなかったので親の扶養のまま働き現在も親の扶養です) それを退職後チャットレディをして生計を立てています。 (何箇所か登録しており源泉徴収を引かれているサイトもあります) 現在も親には内緒でまだ会社で働いていると言っています。 2006年度の収入は 会社員時代が約50万、チャットレディが約40万 合計で約90万円前後になると思います。 ここで質問なのですが (1)源泉徴収を引かれていた前の会社を辞めていること、また源泉徴収を引かれているチャットレディサイトは親の会社(または親)にバレてしまうのでしょうか? (2)確定申告の内容は親の会社(または親)にバレてしまうのでしょうか? (チャットレディそしているのはバレたくありません) (3)確定申告の際は源泉徴収を引かれてないチャットレディサイトだけを申請すればいいのでしょうか? (4)経費は0で申請しようと思っているのですが、その場合いくら税金をとられますでしょうか? (5)確定申告をした場合扶養からはずれてしまいますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • チャットレディーの確定申告について

     私は複数のチャットレディーサイトで仕事をしています。 そのうち、1つは源泉徴収されていなくて自分で確定申告をしなければいけないサイトで、他のサイトは源泉徴収されていますが、各自で確定申告しなければいけないサイトです。    私は学生で、親の扶養に入っていて、扶養から外れず、親も扶養控除が受けられるようにするためには、私のチャットレディでの報酬(チャットレディ以外では一切稼いでいません。)は38万円以下にする必要があると理解しています。  そこで質問なのですが、 (1)この38万円以下というのは、源泉徴収されていないサイトの報酬から、経費を引いた額が38万円以下ということなのですか?だとしたら、例えば50万稼いだとして、12万の経費があるなら、確定申告はしなくて良いのでしょうか。 (2)源泉徴収されているサイトの報酬は何円までなら扶養から外れずに、また確定申告をしなくて済むのでしょうか? (3)チャットレディーの仕事は家族に絶対にバレないようにしたいのですが、確定申告をしたらばれるのでしょうか?還付請求しなければ大丈夫なのですか?? できれば、家族にばれずに38万円より多く稼ぎたいと思っているのですが無理でしょうか?  

  • この収入で確定申告は必要ですか?

    私はチャットレディーをやっているのですが、 確定申告などのことがよくわからないので教えていただきたいです。 今の収入はチャットレディーの収入が月10万円程、飲食店のバイトが月2万円程です。 チャットレディーは源泉徴収されています。 飲食店は源泉徴収がありません。 年間所得が103万円以下なら確定申告はしなくていいと聞いたのですが これからチャットレディーをする時間が多くなったり、バイトを増やすと もしかしたら103万円を超える可能性があります。 このまま103万円を超えるようなら確定申告しなければいけないのでしょうか? 確定申告すると親にバイトやチャットレディーをしていることがばれますか? 源泉徴収をされていても確定申告は必要なのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 確定申告について

     確定申告についてお聞きします。私は1月から4月まで会社員として仕事をしていたところを退職しまして、その後5月から12月までチャットレディーで収入を得てきました。  5月から12月までチャットレディーで得た収入は98万でした。税務署で伺いましたら、確定申告する際は、会社員として働いた分の源泉徴収と5月から12月まで得た収入分の申告合わせてすることがわかったのですが、ここで一点疑問に思ったことがありまして、こちらで伺います。  私は現在は社会保険(健康保険)で親の扶養のもと生活(同居)をしておりますが、上記の収入を合算しますと、180万になります。この際、親の扶養から外れないといけないのでしょうか。また、外れないといけないのであれば親にばれる可能性はあるのでしょうか。心配な点がありましたので、わかる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 3月に辞めたアルバイトとチャットレディの確定申告について。

    今年3月までアルバイトをしてました。結婚を機に仕事を辞めて旦那の扶養に入りましたが、在宅でできるチャットレディに興味があります。今からチャットレディを始めたとして、旦那の扶養から外れないようにするためには、確定申告までにどのくらい稼げばいいのでしょうか。ちなみに、チャットレディの会社は源泉徴収あり、1~3月のアルバイトはおよそ65万稼いでいます。 アルバイトをしていた頃はちゃんと確定申告をしていましたが、旦那の扶養を越えても越えなくても確定申告はしなくてはいけないのですよね?確定申告をしなくてもよいラインがあるのですか? 色々調べてみましたが、よくわからないので。。。 無知ですみません。よろしくお願いします。

  • 学生チャットレディの確定申告

    学生チャットレディの確定申告(他のバイトもしている場合)について質問です。 23歳、大学生のチャットレディです。 チャットレディ歴は約1年です。 最近まで恥ずかしい事ながら税金、確定申告について意識しておりませんでした。 2011年12月末までの チャットレディでの報酬 約36万円(源泉徴収されていない) その他のアルバイトでの収入 約10万円(源泉徴収されている) なのですが、確定申告の必要はあったのでしょうか? 所得税は38万を越えてからかかる、というのが チャットレディでの雑所得(事業所得?)のみで計算するのか、 その他のアルバイトも含めて46万円で計算するのかがわかりません。 そして私は親の扶養で生活しています。 親は自営業です。(親にはチャットレディということは言っていません) いままでの知恵袋、質問、webサイト等を読みましたが きちんと理解することができず、不安に思っております。 ご回答宜しくお願い致します。 補足:2011年12月末では22歳でした。

  • チャットレディーをしています。確定申告について教えてください

    私ゎ学生で在宅でチャットレディーをしています。 1年で103万をすぎなければ申告ゎしなくても良いのですか?源泉徴収ゎされていないです。 確定申告とか良くわからないので教えてほしいです。 確定申告すると税金を払わなければならないのですか? いくらくらいになるのですか?教えてほしいです。。。 困っています(泣)

  • 確定申告について(主婦のチャットレディー)

    はじめまして。32歳の主婦です。 チャットレディーの確定申告についての質問をさかのぼって 見たのですが、わからない点がいくつかあるので、ご教授願います。 今年3月までパートで働いていましたが、(支払金額45万円) 契約が切れたため、そのあと、主人の扶養に入ったのですが、 働こうにも外で働けない理由があり、 今チャットレディーとして働いています。 (いまのところ18万円。2件に登録しており、1件は源泉徴収票発行してくれ、1件はしないそうです) 主人は内職をしていることを知っていますが、 チャットレディーをしているということは知りません。 税金はきちんと払おうと思っているのですが、 今のチャットレディーとしての収入のままでしたら、 確定申告をしなくても大丈夫だと思うのですが、 これ以上増え続けた場合、 (1)パートとして働いていた期間があるため、 103万(収入)-38万円(基礎控除)-65万円(給与所得控除)の 計算式に適用され、103万を超えなければ、 扶養からはずれなくてすむのでしょうか。 (2)それとも副業をもっているのと同じように考えられ、 チャットレディーとしての金額が年間20万円を超えたら 確定申告が必要なのでしょうか。 (3)主人にばれないようにするためには、 主人の年末調整に、パートとしての源泉徴収のみを記入し、 チャットレディーの方は、自分で確定申告に行き、住民税を普通徴収にしたらいいのでしょうか。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • アルバイトの確定申告について

    現在私は父親の扶養家族になっています。 父親の年末調整のため今年の私の給料の総額を調べたところ、103万を超えそうなのです。 そこで、市役所に問い合わせたところ、103万を超えるなら扶養から外れた方がいいと言われたので、はずれて、来年確定申告しようと思っています。 私の今年の給料は、以前していたアルバイトと、今しているアルバイトの総額なのですが、以前していたアルバイトのことで気になることがあります。 以前していたアルバイトでは、アルバイトを始めるとき、源泉徴収の用紙にサインしたり、保険証を持っていったりということは全くなく、給料は手渡しで、税金も全くひかれていませんでした。 今しているアルバイトも、手渡しだし労働時間が少ないからだとかそういう理由で税金もひかれていませんが、始めるときに源泉徴収の用紙にサインをしました。保険証のコピーもわたしました。 以前していたアルバイトは、私が働いていたことを市かどこかに申告していないということでしょうか? その場合、確定申告を行った際、私が申請しているのにバイト先が私が働いていたことを申告していないということで問題になったりするのでしょうか? 確定申告は、源泉徴収票を持っていくんですよね? そしたらそもそも、源泉徴収の用紙に最初にサインをしていない以前していたアルバイトからは、源泉徴収票をもらえないから確定申告もできないんでしょうか? 無知ですみません。。。 回答よろしくお願いします!

  • 確定申告について

    最近チャットレディーをはじめようかと考えています。 しかし、この仕事は稼ぎが大きい分税金のことをきちんと知っていないといけないようです。そこで、未だにすっきりしないところを何点か質問します。 まず今の私の状況から  (1)私は普通のアルバイトで、月に1.2万稼いでいます。  (2)学生で親からの仕送りで暮らしています  (3)チャットレディの会社は源泉徴収を行ってくれるところに入ります 次に疑問に思っている部分  (1)源泉徴収をおこなっているところでは、確定申告は行かなくてよいのか?(この場合損している分は気にしません)(この場合も上限の年収103万は守ります!通常のバイト含めて!!)  (2)確定申告にいく場合は、年収103万から必要経費を引いて、20万円以下にしなければならないか?  (3)確定申告(白)には、特に領収書が要らないのは本当ですか? 本音は、働いたお金をなるべくためたいので、確定申告に行きたくないのです・・(1)番を中心に回答お願いします!!  

専門家に質問してみよう