• ベストアンサー

尊敬する年上の人に対しての失礼のない断り方

noname#77090の回答

noname#77090
noname#77090
回答No.1

そのまま、正直に伝えたらどうでしょう。 失礼にはならないと思いますが。 「資格を取得しようと思っているので、週末は勉強に充てたいのです。折角誘って頂いたのに、すみません。」 「○曜日に習い事をすることになったので、行けないんです。ごめんなさい。」 相手に、資格や習い事の内容について、突っ込まれたくないなら、違う手を考えないといけないですけど…。

yuiko2728
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 ありがとうございます。 そうですね。正直に伝えたほうがSも納得ですし、Sなら頑張れといってくれるような気がします。Sにお世話になった分、私は勝手にいろいろ考えすぎて、遠慮しなきゃとかお誘いは断らないように時間を作らなきゃなど、自分を自分で悩ませてしまっていました。 こんなことが本格的な悩みになっていました。Sがそれを知ったらいやな気分になるでしょうね。 私の考えやこれからしようと思っていることをSにきちんと話してみようと思います。 的確なアドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年上好きの男性?

    こんにちは。 私は、いままでひとつ年上の女性が好きでした。 その女性とは関係はうまくいきませんでしたが、それからというもの、私は年上の女性に憧れているような感じで、年上しか好きになれないんです! 女の人が年上の男性を好きになりやすいのは、聞いたことがありますが、その逆ってへんですか? また、年上の女性にアプローチをかけようとするにはどういうふうにするのがいいんですかね? 人にもよりますが、私は後輩の面倒見がよくて、自分をひっぱっていってくれる人が好きです。

  • 好きな人が歳上好き

    好きな人が歳上好きで、 脈なしである状態に耐えられません。 好きな人は20代前半 彼とは同じアルバイト先です 一方彼は歳上好き 同じアルバイト先の40代女性が好きなようです。 その40代女性は、確かに綺麗な方です。 しかし子供も旦那さんもいらっしゃいます。 けれども、どうやら若い子好きなようで‥‥ 過去にも若い子と不倫していたようです。 好きな人とその40代女性は、 とても仲がいいです 2人でお店に飲みにくるくらいです とてもオープンです 仕事終わりにも、お店に残り 2人で喋ってるくらいです 本当に仲が良いです 他のアルバイトのみなさんも、 あの2人は仲がいい できてる また不倫する気か? というような視線で彼女たちを見ています。 私はそんな2人を見ていて とても辛い気持ちになります。 好きな人がそんなふうに 歳上の女性と仲良くしていたら 本当にショックでなりません。 相手は人妻なのに‥‥ そこに理性は無いのでしょうか。 この恋は脈なしです。 諦めた方がいいですよね‥‥ このような女性と男性をどう思いますか? 子供と旦那がいても、若い男の子が大事なのでしょうか。 また、子供と旦那がいるにも関わらず、好きになってしまうのでしょうか。 私は結婚している男性とはお付き合いしたいと思いません。 なので2人の気持ちがわかりません‥‥ 辛い恋です。 みなさんの意見をお聞きしたいです。

  • 年上の人との恋

    仕事(アルバイト)先での出来事ですが、今までで初めて年上の人を好きになってしまいました。私は現在大学1年生、相手の女性は予測ですが3~4つ年上できっと社会人です。最初はお互い近くにいても何も話さずに数時間が経過していましたが、今ではくだらないことでもお互い笑って楽しくはなせるようになりました。しかし、どう思われてるか気になります。まだアドレスとかも聞けてないので;;。 出来れば女性の方に聞きたいのですが、気軽に話せる仲になってきたら、相手の方も私のことを少しは気になっていると思いますか?? 年上だからといって自分が背伸びせずに、素直に向き合っていつかは片思いを終わらせたいと思っています。どうかアドバイスでも何でもお願いします!!

  • 歳上の女性が好き、歳下の男性が好き な理由

    歳上の女性に憧れたり歳上の女性が大好きな男性に質問です。歳上の女性に憧れたり歳上の女性が大好きな理由はなんですか? 全ての歳上の女性がそうだとは限らないとは思いますが、ちなみに僕の知り合いが言うには、その知り合いが付き合っている歳上の女性は、綺麗でセクシーで憧れのアイドルのような人、甘えさせてくれる母親のような人、面倒見が良くお世話してくれるお姉さんのような人、セックスが上手で気持ちいい事をたくさんしてくれる奥さんのような人、パンツまで洗濯させてくれる信頼関係で結ばれた家族のような人なのだそうです。 それから、歳下の男性が大好きだったり歳下の男性と付き合いたいと思っている女性がいましたら、歳下の男性が大好きな理由、歳下の男性と付き合いたい理由を教えてください。

  • 年上の人から「敬語使わなくていいよ」と言われたら

    年上の友人から 「敬語使わなくていいよ」と言われた場合、 なんと返答すればよいでしょうか?? 年齢は約10歳離れています。 家が離れてるので半年に一回くらいしか会わないですが、よくメールでやり取りしてるので仲はいい方です。 敬語だと堅苦しいから気軽に話して欲しいってことだと思うのですが、 目上の人には必ず敬語を使うようにしつけられて育ったので 年上の人にタメ語というのはすごく違和感があるというか、逆に話しづらいです…(^_^;) そのようにメールを貰ってなんと返答しようか迷っています。。 いきなりタメ口も変だし、かといって敬語のままなのも悪いのかなと…

  • 年上好き

    はじめまして。18歳の学生です。 私には今好きな人います。 好きな人はひとつ上の男性なんですが、最近の飲み会で、「今まで付き合ったのは年上だけ」と言っていたのです。 私は中高女子高でしたのであまり男性の女性の趣味とかは知らなかったのですが、正直、結構びっくりしました。 ためしに私の所属しているサークルの男子に10人ほど聞いてみたら、8人が年上の女性がいい、と言ったのです。 男性から見て、年上の女性のほうがいいとかってあるのでしょうか。そうした場合に、年下は眼中にもいれてもらえないのでしょうか。 友人がその飲み会の場で、「じゃあ○クンは年上好きなの?」と単刀直入に聞いたら、「年上と付き合ってただけ」と言っていたのですが…(最後の「だけ」は少しひっかかるんですが) 最近の傾向として年上好きがはやっていたりするのでしょうか? 悩んでいます。

  • 年上の男の人へのアプローチの仕方

    習い事の先生に恋をしてしまいました。 私は大学生の女で、先生は8歳ほど年上です。 その習い事は短期だけのものだったので、私は3ヶ月ほどで終わってしまって、先生も転職するらしく辞めてしまいました。 授業のときは、すごく優しくて話もよく弾んでほんとにいい人だなぁと思っていました。 会えなくなってから、連絡先を知ることができました。 その連絡先を電話で聞いたときはいいよ~って感じで教えてくれたのですが、 (どうでも)いいよ~って感じの声だったので、連絡先を知れたのは嬉しかったけど、やはり私はただの1生徒であることを実感させられて寂しくなりました。 本題なのですが、これからどうアプローチしたらいいのでしょうか? 友達が先生と仲がいいので、数人で会う機会をセッティングしてくれると言っているのですが、 それも話だけで終わってしまいそうだし、かといって自分から誘う勇気もなし… アドレスが知りたいけれど、そのためには電話をしなければならなくて、とてもそんな勇気が出ません。 年上の人ってだけで、本当になにもかも億劫になってしまいます。。 長くなってしまいましたが、回答お願いします。

  • 17歳年上の人を好きになりました

    数多くの恋愛相談が寄せられているので、質問するか悩んだのですが 以前付き合ってる彼氏と別れ、今は社会人になり働き始めました。 そこで、同じ職場の17歳も年上の人を好きになってしまいました。。 昨日2人きりで食事を食べる機会がありました。 相手は40歳。私は23歳です。 質問は・・ Q:40歳の人が私を見てくれる確率はあるのでしょうか? また、、もし告白をしたら、、子供扱いされて終わってしまうでしょうか。 詳細を書きます。 入社してから、一度だけ研修で指導をして下さった方で、 それ以外は個人的に質問に行く以外は特に接する機会はありませんでした。ただ、何度もミーティングで一緒になることがあり 仕事の仕方や人望が厚いことを尊敬し、好意をもちました。 昨日、送別会の帰りに駅で2人になりそのまま途中まで帰る時に 食事に誘ってもらえて、食べて帰りました。 (相手は全然お腹すいてなかったようで、食事に手をつけてなかったですが私の分をいっぱい頼んでくれておごってもらいました) そこで、はじめて色々話せたのですが、、、 緊張してしまって無言になることが多くて何だか切なかったです。。 もともと、面倒見がいい人で不明なことがあると誰に対しても 優しく教えるタイプの人です。 今まで職場で恋をしたこともなかったのですが、 例えばプライベートでお誘いするのはいきなりだと嫌がられるでしょうか? 40歳であるので、きっと私の気持ちにはすぐに気づかれてしまうだろうし、むしろ気持ちを切り替えて忘れた方がいいのか・・と悩んでしまいます。 よろしくお願いします!!

  • 一つ年上の女の人にアドレスを聞く勇気が出ません。

    一つ年上の女の人にアドレスを聞く勇気が出ません。 自分は18です。バイトで知り合いました。仲は時間が合えば一緒に帰るので悪くはないと思います。

  • 失礼な年上女性との接し方

    最近年上の女性と接する機会が増えました。 

私は人と接する時、年上、年下関係なく相手に敬意を払い、謙虚に接するよう心がけています。もちろん成人したばかりで社会人経験のない私が、10~20年以上の社会経験があり、仕事も人生経験も豊富な彼女らを敬うのは当然の事だと思います。ですが身近な友人でもなく、職場の上司でもない彼女らの発言に違和感があるんです。 

例えば「世界を知らなさすぎ」「箱入り娘なんだね」「若いって良いよね~」「若いうちは何でもやってみた方が良いよ」「私たちなんかもう子供産めない体になってるかもしれないし(アラサー・アラフォー独身)」など。他にも「私なんか死にたいと思ってた時期もあったし」「一人暮らしってホント大変」など、反応に困るような言葉で干渉してきたり、「身近な人が死んだ事ないでしょ?」と、衝撃的な発言で心をかき乱されたりしました。私は後者の問いに対して亡くなった人の事を自慢げに語る趣味はありませんし、この時ばかりは実際に亡くなった祖父や叔母への冒涜だと感じました。私の母や、自分よりも早く亡くなってしまった娘の死を嘆く私の祖母の気持ちを思うといたたまれません。私の何を知っていてそんな無神経な発言をしたのか理解しかねます。彼女は自身の事を「言いたい事があっても口に出せず我慢してストレスを抱え込んでしまう人」だと言っていますが、私は思った事をすぐ口に出してしまう大人として未熟な人だと思います。悪意とまでは言いませんが、敵意を混めて発言したと思います。もう顔も見たくありません。
 人間、言って良い事と悪い事があると思います。 上記の発言に限って言えば、正直、失礼を通り越して無礼だと思います。 

皆さんだったら上記の発言にどんな感情を抱きますか?
 上記のような年上の人はどういった心境で私に接しているのでしょうか?
 そもそも私が気にしすぎなだけなんでしょうか?

 こんな事を言われないよう隙を作らないようにすればいいのでしょうが、どうもうまくいきません。他人の気持ちを踏みにじってまで得る物など無いでしょうに。