• ベストアンサー

一年の計画表を円グラフのような形で作りたいのですが

fukuchan7の回答

  • ベストアンサー
  • fukuchan7
  • ベストアンサー率51% (156/302)
回答No.3

まず,データ表をA列;月・行事名 Bれつ;1 でNo.1さんのとおり円グラフを完成します。 プロットエリアの書式設定→グラフオプション→データラベル→「ラベルを表示する」にチェック→OK 次に,右に表示されている凡例部を選択してして「DEL」で凡例を削除→行事名が三角部に入るようにグラを拡大→周囲に表示された凡例を1個づつ選択して、三角部にドラックして右クリック→データラベルの書式設定→配置→「方向」でそれぞれの角度に収まるよう角度を調整する。 以上です。こうすればテキストボックスでは出来ない斜めの文字列も表示することが出来ます。

0-dog
質問者

お礼

できました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルorワードで計画表

    エクセルかワードで計画表を作成したいのですがやり方がわかりません。教えてください。 また、エクセル・ワード以外でも計画表を作成する方法がありましたら教えてください。よろしく御願いします。

  • 表から円グラフを作るまで

    お世話になります。 今回は特に初歩的な内容で申し訳ありません。 Excel2000です。 添え付けの画像の様な表があるとします。データの内容は 全く関係ありません。 こういうテーブルのデータを基に、画像中の『ドロップアイテム』の データを基に、『やくそう』は何件で何%…といった円グラフを 作成したいのです。 途中に、計算用の別シートなども入ってきてもかまいません。 ただし、元の表データはどんどん追加、変更されたとしても、自動で 円グラフも更新されるようにしたいと思っています。 (完全に自動でなくとも、VBAでボタンを押したら…というのでも可です) ご教授いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • エクセル2013の表をうまく円グラフにしたいです。

    表を、円グラフにする方法を教えてください! 分かりにくい説明ですみません。。 仕事の関係で、その仕事の内容ごとにA、B、C、D・・・と分けていて、 それぞれに掛かった費用をエクセルにまとめています。 こんな感じです↓ 日付 仕事コード 費用 1日 A 50000円 2日 D 28000円 3日 A 19000円 4日 B 70000円 ・ ・ ・ これは毎月1~31日まで30行ほど追加されて専用の端末でCSVで排出されます。 それをAごと、Bごと、Cごと・・・に金額を合計して円グラフに、少ない手順でやりたいです。 今はその一覧にフィルターをかけ、AごとBごと・・・に抽出して Aだけの一覧から合計金額をただ単に=SUMで足し算して Aだけの、Bだけの合計金額を出してその表から円グラフボタンを押してます。 この毎月追加されていく表で、もっと簡単に円グラフを作る方法はありますでしょうか? 目的は、毎月仕事の内容ごとにどのくらいの割合で金額が掛かっているのか上司が知りたいようです。(円グラフで) よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • エクセルを使った計画表の作成方法について

    雑貨屋の年間計画表をエクセルで作成しているんですが、うまくいきません。初心者でも簡単にできる方法を教えていただけないでしょうか??いつからどんなイベントの売り場をつくって、どんな商品を扱うかなどを表にしてわかりやすくしたいのですが・・・

  • みやすいグラフ・表の作り方

    アドバイス頂けたら幸いです。 仕事で色々なデータをエクセルで管理しています。 それらのデータをグラフ化など、ビジュアルで分かりやすく表などにする時に いつもどういったグラフ・表を使ったらいいのかが分かりません。 エクセルを業務内で独学に学んでいるため、グラフや表など どんな見せ方があるのか分からず、いつもパッとしません。 (エクセルのレベルは中級下です) サンプルでグラフ・表が見れるサイトなど、ご存知の方おられますか? またどういった勉強方法がありますか? かなり漠然とした質問だと思いますが アドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • エクセルの円グラフの作成

    エクセルの円グラフのやり方 で、分割円みたいな感じで、 一番最初の項目だけ分割されている円グラフは どうやって作成すればいいんですか? 分割円でやると、すべての項目で分割されてしまうんですけど… 作りかたが分かりません。 至急、誰か教えてください。 お願いします。

  • エクセルで返済計画書を作成

    エクセルでローンの返済計画表を作成したく、自分で色々と調べたのですが全然できません。 現金価格合計:\546000 申込金(頭金):\1000 残金:\545000 分割払い手数料:\163500 合計:\708500 支払い期間は平成18年1月~22年の12月までです。 月々¥5900(一回目だけ\10400) ボーナス:\35000(8月と12月) 利率は26.70~29.16%(閏年の場合は、26.77~29.24%) という風になっています。これをエクセル上でシュミレーションしたいのですがどうやっていいものかさっぱりです。 (サイトやvectorのソフトを使用したら返済金額が約90万とでるのです。) 不明な点は補足します、どなたかご教授お願いします。

  • 行動計画(記録)表 excelで。

    15分刻みで記入できる 行動計画表(記録)表を付けたいと思います。 excelで自分で作れば、なんですが もし良いものがあったら参考にしたいです。 フォーマット、テンプレート?はどこかにないでしょうか。

  • 表を分割して印刷する方法

    表をポスターのように拡大して職場に貼りたいと思っています。 拡大コピー機がないため、1つの表を何枚分かに分割して印刷し、その何枚かをのりで貼り合わせようと思っています。 考えているのは、何枚かに分割して印刷する方法として、エクセルの「改ページ プレビュー」でポスター大きさの枚数分に分割印刷しようと思っています。 エクセルで手早く表を作ってしまおうと考えているのですが、上記の方法は画像を挿入した場合にできることで、エクセルのシートそのものの表を何枚かに分割して印刷することができません。 結局、表をスキャナーで画像として取り込んで、上記の方法を試みようと考えている のですが、他に方法があったら教えてください。

  • エクセルでの勉強計画表

    こんにちは。 2時間ほどネットで勉強計画表のテンプレートを探していたのですが、中々自分の思っているようなのが見つからなかったので質問させて下さい。 一応、エクセルは使えるのですが 日付、時間、やったことなどを上手くまとめられてるサイトなどご存知でしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。