• 締切済み

米雇用統計でドル高??

rodsteの回答

  • rodste
  • ベストアンサー率22% (64/279)
回答No.3

他の回答者さんとは意見が異なるので、ちょいと聞いていただけますか。。。 私も質問者さんに同感です。統計発表前にオバマ大統領が統計結果が悲観的な内容になるだろうとコメントしていました。 だから、円安ドル高には納得できません。そもそも90円ラインから2円も上がる根拠について、雇用状況からは考えられません。 ということは、現在を語る統計結果に反応したレート展開ではないことになります。週末に発表となる一時的な景気刺激策が共和党を抑えて民主党(あるいは超党派の協力で)がまとめあげるだろうという期待だと思いますよ。 しかし、これは、期待先行型ですから、また89円まで2月内には戻ると思います。 私自身は、2円幅で損失を出しました。

noname#205719
質問者

お礼

御礼遅くなりました。 まとめると、米雇用統計が前月比よりも悪化したからこそ、週末の景気刺激策の期待がふくらみドル高になったと言う事ですね! と言う事は、週末の景気刺激策の発表直後、市場で好感されても、2/6日の米雇用統計の利益確定売りでドルが売られるという可能性があるんですね!  勉強になりました。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • (米)雇用統計

    米雇用統計が今日発表されますが、発表内容によっては来週の日経も危ないのでしょうか? 米雇用統計がどう動くと日経が良くなるのですか? (恐らく、各項目がプラスになればいいんでしょうね^^;) 最新の米雇用統計(日本語版)はどのサイトで閲覧できるのでしょうか? お忙しい中申し訳ありませんが、教えてください。

  • 米雇用統計の動き

    10/6に米雇用統計が発表されますが世界の為替はどのように動くのでしょうか?

  • 12/5夜、米雇用統計を受けてのドル円の外為相場

    12/5夜、ドル円の外為相場で、米雇用統計の発表時から円安がさらに一気に進んだと思います。あのとき、円安急進行の前に一瞬どーんと円高に振れたかと思います。50銭ほどでしたでしょうか。あれはなんだったのでしょうか?何かのサインか、誰かが仕掛けた結果でしょうか?また、あの動きは取り立てて珍しいものではないのか、あるいはとても特殊な値動きだったのでしょうか?

  • ADP雇用統計について

    4日発表のADP米雇用統計の結果についてですが、民間部門雇用者数は予想外の4万人増。という事ですが、6日発表の米雇用統計は市場にとって良い発表になると考えられるのでしょうか? フタをあけてみないと解からないですが… 株初心者のため予想が出来ません。 経験豊富な方、お考えをお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 米雇用統計の株価への影響

    いつも、お世話になっております。 今夜発表される米雇用統計の数字は、 結果によって株価へ影響を与えるものでしょうか? ご教授いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • FXをしていますが、米雇用統計などの指標をリアルタイムで見るか知る方法

    FXをしていますが、米雇用統計などの指標をリアルタイムで見るか知る方法は ありませんか?

  • 米の雇用統計発表の日本時間

    FX初心者です。 毎月第1金曜日(今月だと6日)が、アメリカの雇用統計が発表されます。 日本時間に換算すると何日の何時頃になりますか。 FXやってらっしゃる方で、その後の変動談、経験談などありましたら お聞かせください。 やはりその他の外国通貨にも影響は与えると思うですが、 例えば、先月ですとどのくらい影響が出ましたか? 教えて下さい。

  • 円買い・ドル買いのリスク回避

    米雇用指標が予想比悪化したことからダウ平均が大幅下落すると、リスク回避的な円買い・ドル買いが行われることがあるとのことですが、なぜそんなことがおこるのでしょうか?  1つは米の雇用統計が悪ければドルの価値は下がると考えられドルは売られるのではないでしょうか? なぜドル買いがリスク回避になるのでしょうか?例えば今この時に売ることは安く売ることになるのでそれを避けて高い時に売ろうということなのでしょうか?ただそれならば 今後ドルの価値が上がることを見越してのことになると思いますが、 もっとドルの価値が安くなればさらに負担が多くなりリスクも増えることにならないでしょうか?  もう1つは米雇用指標が予想比悪化したことからダウ平均が大幅下落した時に、なぜ円買いがリスク回避になるのでしょうか?例えばそれは今後、相対的に円の価値が高まることが予想されるので今、円を買っているということなのでしょうか?  もしそうであるなば、前段の話に戻るのならばドルは今売られるべきと考えられ矛盾してしまいます 始めの「米雇用指標が予想比悪化したことからダウ平均が大幅下落すると、リスク回避的な円買い・ドル買いが行われる」との説明はあるFX会社の配信のニュースを元に書いたものなので信頼は出来ると考えているので、理解できず困っています。 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします

  • 米 雇用統計について

    米雇用統計について質問します。失業保険の受給者(7月11日終了週の受給総数は8万8000人減の622万5000人。アナリストは632万人と予想していた。4週間移動平均ベースの申請件数は前週の58万5000件から56万6000件に減少した。減少は4週連続)という記事を見ました。失業保険の受給者が減っているということは、GMやクライスラーの破綻の影響は終わって、これから雇用統計に影響はないということなのでしょうか?それともGMやクライスラーの破綻による失業者が、数字として雇用統計に現れるのは、これからなのでしょうか?経済指標にあまり詳しくないので、教えていただけないでしょうか?

  • 2月5日22時30分発表の米国雇用統計ですが、発表後極端に上下しました

    2月5日22時30分発表の米国雇用統計ですが、発表後極端に上下しましたね。 私はFXを始めて日が浅いので、びっくりしました。 米雇用統計のときは、いつもあんなに極端な上下をするのですか? 発表内容によって、上か下どちらか一方に動くものと思ったのですが、 あの動きは一体なんでしょうか?