• ベストアンサー

生命保険、高度障害について

SUNBELTの回答

  • SUNBELT
  • ベストアンサー率52% (46/88)
回答No.3

wakeywakeyさん はじめまして。元LP、現在FPです。 私の主観です。ご容赦ください。 いくつか他の回答で言っておりますが、生命保険とは「大切な人のためにどれだけ遺してやりたいか」という愛情そのものだと思っています。(今どき青臭いですが、死亡保険金を払ったらそう思いました。) 貯金があれば保険がいらないというものでもなく、 例えば同じ貧乏でも愛情が無い貧乏はフツーに無保険だし、愛情を感じる大切な人がいる貧乏は、なけなしの金でも払っています。 因みにわたくすは後者の貧乏であります。 ということから、我が子の死亡保険を親が払うという行為は、どうでしょう。ご子息ご自身が、親に迷惑をかけたくないと払っているなら分かりますが。 1番の回答されてる方のように、私も医療保険は子供たちにそれぞれかけています。入院でもされたらたまったもんじゃありませんので。 将来自立したら自分で払わせるつもりですし、その時いらないと思えば解約すればいいと思っています。 ただ死亡保険はかけていません。そんなもの貰いたくもありません。 今のご契約内容は、おそらく100万円の養老にデカイ定期保険がついてるものでしょうから、 ご子息としても、47~48歳(30年後)で死亡保障と医療保障が切れるような保険をもらうことがありがたいでしょうか。 仰るように若くして寝たきりになったりしたら、両親にも兄弟にも迷惑がかかるでしょうね。 ただ、そんなことを思ってしまえば、人生に起こりうるすべてのリスクに対応しなくてはならず、到底保険だけでな賄えませんね。第一払っていけません。 一生涯途切れない医療保険だけでも子供としてはありがたいと思いますよ。 子を持つ親としてご心配なのは共感しますが、心配の挙げ句たくさん払って、払ったお金が駅前にあるビルの管理費に消えていくと思えば“もったいない” そんなお金払うなら俺にiPod買ってくれよ~(息子×2) 失礼しました。

wakeywakey
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございました。 本当に”もったいない”と思います。 日々の生活費をこれでもか、という位に切り詰めて生活しているのに、保険料の年払いの月になると、ごっそり引き落とされてしまいます。 正直、保険料を払うために働いているようなものです(涙)。 やはり、勧められるがままは止めて、きちんと考えて保険会社や 契約内容を決めたいと思います。 >そんなお金払うなら俺にiPod買ってくれよ~(息子×2) そうなんです。息子からもそう言われました。 「30年後に、支払い総額の半分ももらえないなんて、ばからしい!  その分、積み立ててくれた方が絶対嬉しい。  5月に8万近く支払うんだったら、俺にくれ!」って。

関連するQ&A

  • 生命保険契約内容

    私の生命保険契約状態についてアドバイスをお願いします。 私は30代男性、妻・子供2人、年収約400万円。 (1)終身型本人・保障1500万円(月払い約15000円) (2)終身型本人・保障1500万円(年払い約23万円) (3)簡易保険本人・満期700万円(年払い約32万円) (4)共済保険妻・死亡保障1500万円(年払い約8万円) (5)学資保険第一子・満期200万円(年払い14万円) (6)県民共済第二子・保険(月払い1千円) (7)学資保険の替わり第二子・独自に貯蓄(月1万円) 皆様はこの状態をどのように思われますか?

  • 生命保険 高度障害について

    現在は、死亡保障、高度障害補償の掛け捨てと、 入院が付いた終身保険となっています。 独身の為、死亡保障は必要ないと思い、 入院付きの終身のみ残さうと考えていますが、 死亡保障をなくすと高度障害もなくなってしまいます。 掛け捨て分の保険料は数千円と高いですが、 そもそも高度障害のために保険をかけておくべきでしょうか? 高度障害になった時は、国から費用は出ないものでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 生命保険を見直したいのですが・・・

    今入っている保険がこのままで良いのか 自分達にあった補償なのか見直しを考えています。 全労災に入ろうかとも考えています。 アドバイス宜しくお願いします。 主人40歳(自営)持ち家ローンあり  アフラック終身保険200万(終身)       定期特約1800万(65歳満期)11090円  一生いっしょの保険EVER(疾病入院保険)       5000円(終身)      1905円   新・健康応援団(がん保険)終身       診断給付金100万       入院10000円       通院5000円       死亡10万        3117円 妻37歳(主婦)  死亡保険金1000万(10年満期)40歳で満期になります  高度障害保険金1000万(10年満期)1910円  一生いっしょの保険EVER(疾病入院保険)        5000円(終身)  1720円 子(9歳・6歳・4歳)  郵便局の学資保険150万円×3人分=約27000円  生協子供保険3人分=3100円    毎月約5万円払っていますが、 主人は自営で退職金もなく入院も5000円では不安です。 加入した時期がアフラックが人気がありまとめて入りましたが、 その後まったく連絡もありませんし・・・ 良い保険があったら入り直したいと考えています。 希望としては何千万単位の死亡保障と 入院は1万円、三大疾病も付けたいです。 主人は建設業(とび職)なのでアフラックの方に 掛け捨ての死亡保障は無理だと言われました。 宜しくお願いします。            

  • 我が家の生命保険についてアドバイスをお願いします

    お忙しいところ申し訳ありません。どなたか保険についてのアドバイスをお願いします。 主人は32歳、会社員です。4年前に家を建て住宅ローンが月8万円あります。 主人はこくみん共済の総合タイププラスタイプに入っています。 掛金は月2700円 病気入院2250円、交通事故入院8500円(日額)、 病気死亡600万円交通事故死亡1800万円です。 他、民間の生命保険などには入っていません。 勤める会社は小さな会社です。ですので団体契約保険の類には入っておりません。 子どもは4歳の娘と2歳の息子がそれぞれこくみん共済キッズタイプ(月900円)に入っています。 それから学資保険として 娘がソニー生命の学資保険で17歳満期(中学進学60万・高校進学60万・満期200万・年払いおよそ17万)、 息子もソニー生命の学資保険で17歳満期(途中祝い金なし・満期200万・年払いおよそ12万)に入っています。 学資保険は入院や死亡保障というものはありませんが、契約者が万が一の場合それ以後の保険料は免除される仕組みになっており、貯蓄という意味で入っています。 専業主婦のわたしは生協共済の「たすけあい」にはいっています。 掛金は月2000円 病気入院3000円、交通事故入院3000円(日額)、 病気死亡100万円交通事故死亡200万円です。 主人は長男でいずれ家業を継ぐ予定でサラリーマンではなくなります。 多分これではかなり保障が少ないと思うのですが、どういったものに入るのが一番ベストなのでしょうか。ちなみに貯蓄がほとんどありません。 収入保証がついているような保険やガン保険はやはり必要でしょうか。 参考サイト こくみん共済総合タイプ http://www.zenrosai.or.jp/kyousai/kokumin/type_sougou.asp こくみん共済キッズタイプ http://www.zenrosai.or.jp/kyousai/kokumin/type_kids.asp 生協共済たすけあい http://www.co-op.or.jp/jccu/kyosai/tasukeai/josei.html

  • 生命保険の保険料年払いはtお得ですか

    月払い保険料 4,865円の終身保険に入っています。 年払いに変更しようかと検討しています。 年払いだと保険料は 55,330円で3,050円得です。 だいたい5%強の割引があるわけです。 しかし、年払いの場合で払い済みの年中に死亡したような場合には、その保険料の払い戻しはないと言われました。 ということは単純に考えた場合、払い込み期間中に死亡した場合には、平均して6ヶ月分の保険料は無駄払いになると予想されます。払い込み期間中に死亡する確率を多めにみて50%とすると3ヶ月分くらいの保険料が損です。 4,865円 x 3ヶ月 = 14,595円なので、3,050円で元を取るためには、約5年かかります。 非常に微妙な線だと思いますが、年払いは得だと思いますか?

  • 生命保険見直したい。

    二十代専業主婦です。 夫も二十代でサラリーマン、こどもが二人います。 現在月に5万円ほど、保険料を支払っていますが高すぎるような気がします。 しかし勉強不足で、何が無駄なのか分からないので削れる部分を見つけられずにいます。 気が付いた点のご指摘をいただきたく、お願い致します。 夫(13.000円/月) 終身保険 妻子型  死亡=1000万 災害死亡=1500万 入院給付=7000円/日 妻子入院給付金=4200円/日 ガン 成人病=300万 介護収入保障=165万/年×15回 妻(16.000円/月) 個人年金 60歳まで払込 70歳までの10年間65万/年 死亡=1000万 災害死亡=500万 入院給付=3000円/日 女性疾病特約=3000円/日 子供1(11.000円/月) 学資保険 22年満期 積立金=210万 満期=60万  合計270万 死亡時 100万  夫死亡時養育資金=30万/年 子供2(11.000円/月) 学資保険 22年満期 積立金=190万 満期=60万  合計250万 死亡時 100万  夫死亡時養育資金=30万/年 です。 学資保険については貯金のつもりで入りました。 個人年金も、進められて入りましたが(家系的に婦人科系の病気になりやすいので女性疾病をつけました。一度手術経験有)本当に必要かどうか分かりません。 将来が心配な事は心配ですが、役に立つのでしょうか? 子供の医療保障がやや少ないと感じていますがこれ以上の保険は無理です。 無駄なところ、掛け捨てでも充分なところ、などお気付きの点ありましたらご指摘、よろしくお願いします。

  • ボケ保険 寝たきり保険に・・・?

    55歳の女です。 ボケ保険、寝たきり保険を検討しています。 今現在の保険は 労生協 1・生命共済で死亡100万満期100万(2006年満期) 2・生命共済で死亡100万満期100万(2008年満期) 3・総合医療共済で死亡50万、医療2千円(満期2008年) 4・総合医療共済で死亡50万、医療5千円、3大疾病5千  円(2011年満期、80歳まで更新するつもりで加  入) D生命 5・払い済み終身、死亡時269万円 6・個人年金、65歳から終身まで80万円(死亡すると  年金残額が支払われる) 郵便局 据え置き定期年金、55歳より65歳まで年額90万円 以上が今入っている保険です。 死亡時の額が不足とも思ってみたり、医療保険が終身でないけど、これでよいのかと不安であったり・・・ 最も心配なのは、ボケと寝たきりです。 でも、実際支払われる条件が厳しいとの話も聞くし・・ 母の血筋に痴呆のものもおりますし・・ わがままですが、詳しい方、私の保険について教えてくださいますか?。 よろしくお願いいたします。

  • JAの養老生命共済について

    28歳女性・既婚(子供なし)、正社員としてフルタイムで働いております。 今まで保険に加入しておらず(親は私を被契約者として契約していたみたいですが・・・)、万一の時に備えて、そろそろ保険に入ろうと思い、検討しております。 今、考えているのはJA共済の養老生命共済で、次の3パターンからどれを選ぶかで迷ってます。 (1)58歳満期、満期時200万円受取、年払163000円、死亡保障3000万円、入院保障10000円/日 (2)58歳満期、満期時200万円受取、年払140000円、死亡保障2000万円、入院保障10000円/日 (3)58歳満期、満期時200万円受取、年払114000円、死亡保障1000万円、入院保障10000円/日 満期時の受取金額や入院保障、掛ける期間などは同じなのですが、死亡保障がそれぞれ違います。 私くらいの年代の女性は、死亡保障はどの位がベストなのでしょうか? 教えて下さい。 ちなみに配偶者は31歳です。

  • 保険の見直しでM治Y田生命のライフアカウントをすすめられましたがよくわかりません

    現在、自分40歳、妻38歳、子12歳、10歳、6歳で持ち家ありローンありです。 保険は叔母がY生命のセールスだったのでお任せでいましたが、叔母が退職後は飴と無知のセールスレディに変わりそのままお任せで更新してきました。 現在、「健康物語」(介護保障定期特約つき5年ごと利差配当付新・終身保険)に加入していますが更新時に年払15万円から25万円になることから見直しをすることにしました。(死亡保障3,000万円、65歳満期で終身保険120万円) そこでセールスが持ってきたのが年払20万円の「ライフアカウントL.A.」でした。(死亡保障2,200万円、積立金なるものが年2万円で70歳満期で117万円、10年後には更新で年払40万円となるようで…) ライフアカウントと定期付終身保険の違いがよく理解できません。 このままでは高価すぎるし、新しく変えるのもよく分からないため迷っています。 自分では死亡保障3,000万円、終身保険200万円、その他特約で年間保険料15万円にしたいところです。

  • 掛け捨ての生命保険のデメリットは??

    家計の見直しをする中で、生命保険についても○○生命の終身保険から、生協などの掛け捨て保険に切り替えようかと検討しています。 まず妻の方からです。 現在、死亡保障500万円の終身保険に入っています。しかし、貯蓄型である必要はないと思うようになり、その分、医療保障を充実させたいと考えています。 次に夫の保険です。 現在、働き盛りの時期には死亡保障が上乗せされる特約付きで、死亡保障3500万程度のものに入っています。しかし、数年後に更新すると、同条件にもかかわらず、保険料が3倍以上にもなるようで、とても続けていくことはできません。そのため、同程度の死亡保障、医療保障についてはもう少し充実を考えて、掛け捨てに切り替えようかと考えています。また、死亡保障をもう少し減らし、遺族年金のようなかたちの保障でもよいかなあとも思います。 上記のように、大きくは現在の保障内容を変えずに、医療保障を少し上乗せして、掛け捨て保険への切り替えを考えているわけですが、掛け捨て保険だと心配な点(デメリット)ってあるでしょうか? 掛け捨て保険は、1年ごと更新するようですが、万が一病気入院で保険を使った次の年の更新には、条件が付いたり受け付けてもらえなくなったりするのでしょうか? たとえば夫の場合、1000万円程度の終身保険には引き続き入っておき、上乗せしたい分だけ掛け捨てでまかなうというような形の方が安心ですか? ちなみに、現在のそれぞれの生命保険の他に、アメリカンファミリーのガン保険、3人の子どもは、郵便局の学資保険(病気・けが等の時には、少し保障があります)に入っています。万が一夫が死亡の場合には、保険料の支払いの必要はなくなります。 いざというときに役に立たないのは困るのですが、何事もないときから保険料が家計を圧迫するのも困ります。 どなたか、アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう