• ベストアンサー

大きすぎて焼くことができないCDイメージ

吸い出したCDイメージが700Mを超えてしまい、CD-Rに焼くことができなくなってしまいました。 どうにかして、小さくもしくは焼くことができる方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lenpou
  • ベストアンサー率51% (69/134)
回答No.6

#4さんの言っているように、 対応したドライブ&ライティングソフトが必要ですが、 99分(865MB)メディア。なんてのがあります。 http://www.akibang.com/ の、メディア→CD-R/RW→99min と、クリックして行ってください。(焼き方は書かれてます) まぁあとはやはりイメージにする前に 中身を圧縮しておく、とかですかね。。

参考URL:
http://www.akibang.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.5

CDイメージというのは、CDそのままではなく、ヘッダとか いろいろ付け足されたものです。 イメージが正しく作られているのならば、そのまま焼けます。 あと、メディアを変えるという手もあります。 メディアを作ってる会社によっては、若干違いがあるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.4

オーバーバーンはソフトやドライブ、メディアにもよりますが、700MBでしたら、720MBぐらいはいけそうです。(Bsではいけた) それ以上はさすがに対応したものがいりますね。 NEROが対応してます。 まぁ、それでも、もともと「CDイメージ」なので、元々はCDに入っていた訳ですから、.ccdだけで焼くとか(.imgを捨てる)

akatukinoshoujyo
質問者

補足

NEROは持っています。 どうすれば焼けるのでしょうか? 教えてください。 確かにCCDだけで焼くのもいいですが、やはりしっかり焼きたいですし。 お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

圧縮してからCDイメージにするぐらいしか方法はないかと思います。 Drop Stuff南下は結構圧縮率は高いですよ。

参考URL:
http://stuffit.act2.co.jp/win/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2

別に 700Mを超えてても 焼けますよ。 吸い出したソフトで焼けないのでしょうか?

akatukinoshoujyo
質問者

補足

788Mもあるんです。吸い出したイメージが・・・。 CD-Rの700Mに焼こうとしたら、90%でエラーが発生してしまって・・。 もちろん、吸い出したソフトで焼き焼きしていますけど・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.1

吸い出したデータってもしかして、 違法行為を行おうとなんかしていませんよね。 一応確認ですが。

akatukinoshoujyo
質問者

補足

当たり前です!そんな事するためにしているわけではなく、自分自身の勉強のためです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDイメージがCD容量より大きい

     自分でCD-Rに焼かせるタイプ(Sharp製MebiusシリーズPC-MR80HU)のリカバリディスクのバックアップとしてHDDに保存していたCDイメージを、DVD-Rに移そうと思い立ったのですが、ファイルを確認してみたところ、CDイメージが実際のCD容量よりも大きく、DVD-Rに入りませんでした。  実際のサイズは650MB弱が6枚+200MB程度が1枚で、何とか入ると思っていたのですが、リカバリディスク作成時にCloneCD4で作成したCDイメージ(img+ccd+cue+sub)は650MB弱が730MB前後にふくらみ、合計4.6GBを超えています。リカバリディスクは1度しか作成できず、できてもCDでは7枚にも及ぶため、DVD-R1枚にまとめてバックアップしておきたいのですが、CDイメージが大きいのはなぜなのでしょうか。もっと小さくする方法はないのでしょうか。  なお、まだリカバリディスクは健在ですので、まだやり直しはできます。

  • 「CDイメージ」って何のことですか?

    こんにちは。CD-Rのライティングソフトを使っているとよく「CDイメージを作成する」とか言うフレーズが出てきますが、一体全体何のことかわからず、困っています。EasyCDCreator5を使っています。あとよく「RAWライティング」とかいうのも見かけますがこれもよくわかりません。どなたか教えてください。お願いします。

  • ISOイメージをCDに焼きたい

    こんにちは。 ISOイメージをCDに書き込むために、「Sonic RecordNow!」を使ってみたのですが、どうもうまく書きこめません。(CD-Rに書き込んだはずなのに、入っていないのです) これはどうしてでしょうか?それとも、ISOイメージというのはDVDにしか書き込めないのでしょうか? 私自身ISOに詳しくないので、分かっていない点が多いと思いますが、どなたか宜しくお願いします。

  • Nero5でCD焼きたいのですが、image保存しか出来ません。

    Nero5でCD焼きたいのですが、image保存しか出来ません。 Nero5(英語版)を起動して、CD-Rにデータを焼こうとすると選択するドライブがimage recorderしかなく、ImageとしてPC内に保存されてしまいます。どうすればCD-Rに焼くとことができるように なるでしょうか?いろいろ調べたんですけど、どうしてもわかりません。わかる方回答を宜しくお願いします。

  • Ghostイメージの入った3枚のCD-Rの複製を作成する

    はじめまして。 Windows2000イメージをGhostで取得し、CD-R3枚に分割されたものがあります。業務で使用する際は、FDでGhostウィザードを起動し、その後CD-Rのイメージを戻していくという手順です。 ここで質問なのですが、このCD-R3枚の複製を作成したいのですが、どのような方法で行えばよいのでしょうか? 一度、CD-RにあるGhostのイメージを端末にコピーし、それを再度CD-Rに焼くという作業でよろしいのでしょうか? その際、おそらくただコピーするのではなく、それなりのソフトを使用して行う必要があるのでしょうか? 調べてみたのですが、解決策が見当たりませんでした。 どうかご教授お願いします。

  • isoイメージを、cd-rに

    isoイメージを、cd-rにダウンロードするというのはどういう風にやれば良いんですか?

  • ISOイメージ

    B's Recorder GOLD5で、ISOイメージをCD-Rに焼く方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • CDイメージの作成

    こんばんは。 CDイメージの作り方を調べてみて、思ったのですが、 CDからイメージを作り出すこと位しかできないのでしょうか? 自分がしたいのは、1からCDイメージ(iso)を作ることなんですが、 CDを使わないと作れないんでしょうか? フリーのソフトウェアだけで作ることは不可能なのでしょうか?

  • CDのイメージを削除できません

    さて、winXP標準のCD-R書き込みソフトを使って映像を 焼き込みました。しかし、焼き込んだ後のイメージを削除しようとしても他のアプリケーションが使用しているの削除できないというメッセージが出てきて削除できません。起動のたびに、イメージファイルを書き込む準備ができたという表示が出てきて困っています。削除の仕方をご存じの方は教えて下さい。

  • CD-Extraのディスクイメージを作れるソフトを探しています

    CD-Extra(enhanced CD)を作成したいと思っています。 パソコンにB's Recorder GOLDがプリインストールされていたので、焼くことはできるのですが、ディスクイメージを作りたいのです。 フリーソフトをいくつか探してみたのですが、マルチセッションのCDのイメージを作れるソフトは見つかりませんでした。 一度CD-Rなどに焼いてもいいのですが、直接ディスクイメージを作れるソフトがフリーでありましたら教えてください。