• ベストアンサー

ハードデイスク(パーテ-ションC)が満杯に近いいい対策は

dokosoko2の回答

  • ベストアンサー
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.8

ここを参考にお試し下さい。 http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0307240014297/ 一番効果あるのはマイドキュメントの移動、復元ポイントの削除です。 これで多ければ10GB程度確保できます。 ただ、今後のためにも一言。Cドライブにデータを溜め込むと Windpwsが起動しなくなったときに大慌てし、結果的に大切な データが犠牲になります。こういう質問もここで多いです。 また、CとDドライブは物理的には1ドライブでいろんな都合で現在の ように配分されています。臨終するときはCもDも同時だと認識下さい。 なので、CD/DVD/外付けHDD等に、定期的に複数バックアップすると データのロスは最小限に抑えられます。 http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0406090017235/ 最後に。 VAIOのXPマシンは、随分前からあります。HDDが80GB程度なら Cドライブが15GB程度の割り当てのPCを見たことがあります。 現状では、最低30GB、できれば50GBあれば当分大丈夫なので リカバリーするときに配分を変えるか、HDDを新調しましょう。 配分を変更するとDドライブのデータも消滅します。

arahig9ah4
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。詳しいご回答有難う御座いました。Cドライブのデータは殆どDドライブに移動しております。Cドライブのソフトの削除に努め何とか今6%迄空き容量を増やしたところです。ソフトを吟味し更に削除して、15%の空き容量になるようにしたいと思います。次回購入時にはCドライブの割り当てがどの位あるかも注意しておく必要がありますね。

関連するQ&A

  • とうとうCドライブが満杯に・・・

    とうとうCドライブが満杯に・・・ ということで差し支えないものはDドライブに殆ど移しましたがまだ足りず残8%、ディスククリーンアップも、デフラグも出来なくなりました、あとは移動できないフォルダーばかりと思ってます、 それと平行して言うまでもなく一時ファイルの削除も励行してます、又コントロールパネルの追加と削除、"高"であろうが"低"であろうが要らないと思うものは削除してます、ゴミ箱も空です。 初期化時にパーテーションを変更しょうか、する前に懸命なる皆さんにお聞きして、と悩んでます、 Sony VAIO XP(PCG-Z1V) PRO SP3 C drive 15,9G 使用12,7G DDrive 37.3G 使用4,66G いつも思ってますがSonyのキカイ は往々にして CとDの比率はアンバランスの様ですね(ユーザーにもよるんでしょうけど) ということで比較的簡単に"C"Doriveの空を増やす方法をお願いします、 75歳後期高齢万年初心者に分かりやすくご指導ご鞭撻お願いいたします。 

  • ローカルディスク(C)の領域を空けたい

    SonyのVaioを使用しています。 ハードディスクドライブは約40GBです。 マイコンピューターを開いて、ローカルディスク(C)は509MB、(D)は13.9GBあります。 均等に領域を空けることはできないのでしょうか。 プログラムの削除と追加をしましたが、これ以上削除できるものはありません。 どなたか教えてください。 宜しくお願いいたします。 必要でしたら、補足質問、要求願います。

  • ローカルディスクCとローカルディスクDについて。

    まず初めに、初歩的な質問でございますが誰かお教えください。 ローカルディスクCとローカルディスクDという2つのハードディスクドライブが初めからついているのですが、音楽ファイルを多数入れたため、Cドライブの残りが少なくなっています。 そこで、Dドライブ(現在空です)に移動したいと考えてるのですが、例えば音楽ファイルをDドライブに移してしまうとそれを再生するアプリケーションもDドライブに移動しないと再生出来ないのでしょうか? ついでになぜ2つのハードディスクに分かれているのか教えていただければ幸いです。

  • ディスク領域不足(Cドライブ)について

    こんにちは。私は現在[SONY Vaio Windows XP]を利用しております。ちなみに、ノート型です。 しかしながら、私の物はディスク領域不足という警告がよく発令されます。どうやらCドライブの容量が200MBを切ってしまったらしいのです。 ここで、質問をしたいのですが、不要物や古いファイル等を削除したいのですが、どれが重要なファイルで、どれが古く不要なのかが、分からないので困ってします。 だからといってうっかり大切なファイルまで消してしますと身も蓋もありません。 そのようなときは、とりあえず容量の少ないファイルから消してしまう事が賢いのでしょうか。 少し分かりづらい面もあるかもしれませんがどうか、お答えよろしくお願いします。

  • Cディスクの容量が少なくなり・・・

    重くなってきました。もともとDディスクに比べると半分しかなかったのですが・・・OSはXP メーカーはソニーVAIOです。Cディスクの容量を増やすには、ディスククリーンやシステムデフラグの最適化以外に方法があると思うのですがどういった方法があるのか教えてください。(あまり難しくない方法で・・・) Dディスクをなくす方法もあるとか聞いたことがあるのですが・・・なくした場合どんな問題がでてくるのかも教えてください。宜しくお願いします。

  • PC内のハードディスクドライブの容量について

    Windows Vista内のハードディスクドライブ(Windows Vista(c:))の空容量がすでにほとんどなくて困っております。69.8GB中残りは842MBしかありません。 最近になり、急に空き容量が無くなったのですが、なぜでしょうか? 不要なプログラムは削除し、ディスクのクリーンアップもやりましたが、ほとんど変化がありません。 なにか解決策があれば教えていただければ幸いです。 ちなみに、ローカルディスク(D:)の方は、まだ容量に余裕があるのですが、Windows Vista(c:)のものをこちらに移動させることは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • HDDのパーテイション間のデータ移動

    Windows XPです。ハードデイスクがCとDに分かれていて、Cの残り容量があとわずかです。Cに入っているファイル等をDに移したいのですが、コピーと貼り付けでは移動できないファイルがあってうまく移動できません。どうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パソコンのディスクの使い分けかた

    今、パソコンのローカルディスクCが容量がいっぱいで、Dはまったく使用していないような状態なのですが、ファイルどの様に分けて使えばよいのか良くわかりません?CからDへファイル移動することは可能ですか?可能でしたらやり方を教えていただけると助かります。  PCはバイオでウインドウズのXPです。 どうかよろしくお願いします。

  • ハードデスクについて

    ふたつのパーテンションが有りCとDです。一つにしてフォーマットしたいのですが、出来ますか、新品のハードデスクに、戻したいのですが。XPがインストール出来なくて、ハードデスクなのか、パソコン本体なのか、操作間違いなのか、パソコン2台あります、XPです。

  • D disc のMyPictureを見たのにC discが減った

    MyPicture等容量を喰うものはDdiscに入れています。 最近、映像を見たのが原因かCdiscの残容量が思いのほか減りました。(abt. 2.5 >>1.7G) local disc C のfolder(tree)の管理者名を(-)にすると、一番下に「最近使ったファイル」というアイコンが 出ています。この中に見た映像が入っていて、Cを喰っているようです。(今まではなかった) 1)之を削除すると、Dに入っているデータも無くなり  ますか?(一括削除又は一つずつどちらがよいです  か) 2)どうしてこのアイコンが出る様になったか不明で  す。   VAIO note PCG FX55Z/BP; XP SP2 C 10G, D 20G  memory 512 MB   詳しくご教授ねがいます。