• ベストアンサー

電車に同乗した人で

Nana-Sの回答

  • ベストアンサー
  • Nana-S
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.3

こんばんは。 電車の中でのできごと で挙げると・・・。 ガムの音と同じくらいヘッドホンからもれる音も気になりますね。 混んでいる車内で座った時の両足を前方に投げ出している人です。 前に立っている人に当たっているのに。 歩く時ぶつかるのに足を引っ込めません。 向かいに座ってる人が咳をしました。 それもわたしの方に向かって。 わざとではないとは思い(たい)ますがせめて口を押さえるとか 顔を背けるとかして欲しいですね。 「車内での携帯電話~」という放送が流れてるにも関わらず平気でメールを打ってる子。 でも40才越してそうな人も平気でうあってるのを見かけますが ・・・年齢じゃないんでしょうか? 混んでるのに自分の荷物を座席に置く人。 それを膝に載せたら1人座れるのになぁといつも悲しく見ています。 #2の方のを読んで そうですね。 朝のラッシュ時に本を読む人を何人も見かけます。 その本を持つ腕を伸ばしたらもっとスペースが 出来るのにっていつも思います。 ときりがありませんが そういう人たちを見てわたしはどうかしら?と反面教師にしています。

関連するQ&A

  • クチ開けてガムを噛む人に

    電車の中などで、クチを開けてガムを噛んでいるひと、いますよね。満員電車などになると、逃げられないし、非常に気分を害します。 あの「ぴちゃぴちゃくちゃくちゃ」という音、周りの人もしかめっ面をしているものの、注意をする人はいません。 物を食べる音って、他人より自分のほうが大きな音で聞こえていると思うのですが、本人はきにならないのでしょうか。。。 こういう人に、へんな揉め事とならないように注意をするには、どうしたらいいでしょう。

  • 電車内で気になる人が出来ました。

    はじめまして♪( ´▽`)皆さんのアドバイスを伺いたくて投稿しました(^O^) 私は電車通勤をしてる社会人です。 毎朝同じ車両に乗ってくる男性が、いつからか気になりだしました。 年齢は私と同じくらい(20代)の男性です。 私の方が電車に先に乗り、降りる駅は同じ駅で降ります。 最近私が意識をするようになり、視線が自然にその男性に向くようになりました。 その男性も気付いたのか、時々目が合うようになりました。私はそれだけでも幸せだったのですが、最近その男性が時々私の隣の座席に座ってくれるようになりました。 昨日も、隣に座ってくれて私は緊張してしまい、指一本動かすのもやっとなくらいでしたヽ(´o`;私はひたすら窓の外を見て、なるべく意識しないようにしてたんですが、彼は何回か咳をしたり、鞄をゴソゴソあさったり、携帯をいじったり、肩が私の肩に当たったりと、隣でゴソゴソしていました。他の人の隣に座った時は、静かに寝ているのですが・・・ 髪を切ってたので、髪切ったんですねって、声を掛けようかなと思ったのですが、いきなり声を掛けるのも迷惑かなと思い、言えませんでした。 これは彼も気にしてくれているのでしょうか? 男性は、スマートフォンと普通の携帯と二台持ってらっしゃるみたいで、1つは彼女用かなと思います。 連絡先を聞くのも迷っています。 男性の皆様は、どう思われますか?文章がわかりにくいかもしれませんが、 皆様のご意見を聞かせていただけたら幸いです(。-_-。)

  • 電車でずっとドア横に立っている人は何かあるのですか

    今日電車で人の足を踏んでしまい、考えたのですが、満員電車でもすいている電車でもずっとドアの横に立っている方がいますよね。別に次の駅で降りるわけでもないのにずっとドア横に立っている方。大きな駅で人がたくさん降りる際、普通みなさんならいったんホームに降りて人をおろすと思いますがこのようなずっとドア横の方はかなりの確立で降りずにドア横でがんばっています。ドア横のポジションを失う恐怖なのかなとも想像できます。今日足を踏んでしまったのはこういう方です。乗車時には先頭のほうに並んでいた方が乗るときには自然と奥に行くと思いますが、ドア横の手すりを持ってくるりんと横回転していきなりドア横に張り付く、という光景も見られます。こういう方が決して珍しくないのはなぜでしょうか?何か神経症的、依存のようなものがあるのでしょうか?子供がずっと毛布や人形を持っていないと不安、といったケースに近いのか?教えてください。私は50代男性、感性も鈍いと自覚しております。これを読んでいて実際ドア横に立っている方がいたら、どんな快感?なのか教えてください。

  • 電車内でスマホをいじる爪のカツカツオト

    通勤中に電車内でゲームをしているのですが 今日始めて60くらいの男性の方に カツカツうるせぇなぁ! と言われました 私自身ネイルをしていなく爪はそんなに伸びてませんが、消音にして聞いてみると確かにゲームをしていると微妙にスマホ画面に当たる爪からカツカツ音が鳴ってました… でも自分自身気になるほどの音では無かったし なんなら電車の方がうるさいとおもったんですが マナーが悪いかもしれないと思ってそれ以来電車内ではゲームをしないようにしてます ちなみにその男性には謝ってません。というのも、注意されてびっくりしてしまい謝るタイミングを無くしてしまったので 皆さんは電車内でのスマホのカツカツ音気になりますか? また、注意されたらゲームは一旦やめますか?それともそのまま続けますか?

  • 人が助かる電車と線路の空間について

    先日酔っ払っていた女子大生が線路に落ちて近くにいた20代の男性に助けられたという事件がありましたよね? 女性を線路の真ん中に置き電車と線路の空間が空いてることを利用して女性は助かったと。 自分だったらどうしてただろうと考えてたところ疑問が一つ湧いてきました。 線路と電車の間というのはそんなに空間が空いているものなんでしょうか?電車の種類によっては空間が狭くてひかれてたってことはないですか? 今回のように助かる電車と助からない電車を教えていただきたいです。 たぶん自分だったら一生懸命女性を線路の横に出そうとしてたなと。 人の上を通過できるほど空いているなんて思いもよらなかったので質問させていただきました。

  • 電車の人

    私は専門学校生18歳の♀です。 毎朝同じ時間の電車に乗る男の子がいます。好きとかそういうのではないですが、普段電車内で本を読んでいたり、本に挟んでいる栞が私の好きなキャラクターだったりで趣味が合いそうなので、仲良くしたいなと思っています。 ただ、どう話しかければいいかわかりません。高校はほぼ女子高の世界で、今の学校も女クラなので男の子とほとんど接したことがなく、口を開こうとしても言葉が出ずに躊躇ってしまいます。 高校生のときにも似たようなことがありました。しかし、結局声がかけられず、話しかけたい気持ちだけが先走ってしまい、黙ってその人の後ろをついていくなど、ストーカーじみた行動を繰り返してしまいました.. さすがにもう同じような失敗を繰り返したくないので、どうしたらいいかアドバイスをお願いしますm(__)m

  • 電車で見かける気になる人

    週1回、電車で会うか会わないかくらいの男性が気になっています。声を聞いたり一度お話をしてみたいです。 頻度は少ないですが、かれこれ半年以上、同じ電車の同じドアから乗ってきます。(おそらく相手も帰宅時) 私が先に降りるので、彼の降りる駅(最寄)は知りません。 いつも乗ってる人くらいの認識はあるはずで目が合うこともあり、彼は私の降りる駅も知っていると思います。 高校生ならまだしも、私は21歳で、相手も20代前半くらいのお互い大人なので、既婚者だったりの可能性を考えると、むやみに声をかけたり連絡先を渡すのもなあと悩んでいます(>_<)が、やはり行動せずに終わってしまうのもモヤモヤします。 もし突然会えなくなったら…と思うと絶対後悔するし早く行動しないとと思うのですがなかなか勇気が出ません。 どうしたらいいでしょうか? やはり声をかけるのみですよね? ちなみに物凄い満員電車なので、車内で話せるような空気ではありません。

  • 食事を音をだしてする人を、どう思いますか

    物心ついてから、音を出して食事をする人が、どうしても嫌いです。 仕事であれ、趣味であれ知り合った方が、食事の時にペチャペチャ、ズルズル音を立ててるのを見ると、一気にその方へのレスペクトが下がります。口を開けたまま咀嚼する人も同じです。ガムを食べるのに口を閉じないでペチャペチャ食べる人など殺してやりたくなります。 嫌い以上に「この人は、今までの人生で注意をされたことはないのだろうか」と疑問に思ってました。 本日、レストランのテーブル席の4人が、全員、口を閉じないで咀嚼する、グチャグチャ、べちゃべちゃ、ズーズーと食事をしてる状態に遭遇してしまいました。 女性二人男性二人、顔がそっくりでしたし、話の内容から兄弟姉妹だと認定。年齢は40代から50代。 このことから、親兄弟姉妹が「音たてて飯を食うな」「ズーズー音を立ててスープを飲むんじゃないよ」と注意しないと、そういう事を気にしないで大きく育ってしまうのだ、と思いました。 そば、うどんはすするものだ、という文化は認めます。 私は食べるときの音は一切気にしない、という方の意見と、私も同様に嫌で嫌でしょうがないという方の意見をお聞きしたいです。 また、グジャグジャ、ペチャペチャと音を出して食べて何が悪いんだ、なぜその音が気持ち悪いんだという意見がありますが、それに対してどう思われるかも聞きたいです。

  • 電車の中で・・・。

    先日、電車の中で携帯をピコピコ(音を出して)している人(30代くらいの女性)がいました。 その人は子供連れで、優先席に座っていました。 そこで、すごく不快だったんですが、 1、みなさんは電車の中のどのような行動が不快に思われますか? 2、そんなとき注意しますか?

  • 満員電車について

    満員電車(ギュウギュウではなく立ち位置は確保できしっかり立っていられる程度)に乗っていて、今日電車が揺れた際に少しよろけてしまいました。 その時、斜め後ろあたりの人の足にぶつかりました。男の人の舌打ちのような音がかすかに聞こえました。 しかし満員電車ではどの人にぶつかったのかわからないし、揺れてぶつかることもぶつかられることもよくあるし、今日はいつもどおり、謝りませんでした。(空いているときは当然謝りますが。) すると少し時間が経った後、斜め後ろのほうから、凄く怖い声で、ちゃんと謝れよ…!と聞こえました。 私は怖くなって、体が動かずに謝れませんでした。 ちょうどすぐ私が降りる駅に着いて降りたのですが、今日はずっと怖くて、帰りは違う路線で帰りました。高くつきましたが(汗)。 みなさんは、満員電車でもぶつかったら、謝ってますか。 再びこの男の人のような人にぶつかると怖いので、やっぱり誰だかわからなくても後ろのほうにすみませんとか言い放った方がいいですか。 それともこの男の人がもともとイライラしてたとか、神経質すぎる性格だったっていうだけですか。 明日電車に乗るのも怖いです。