• ベストアンサー

WindowsVistaからwindows7にアップグレード出来ますか?

cho4の回答

  • cho4
  • ベストアンサー率23% (64/273)
回答No.6

7が出るまで まだ1年近くあります 安定するのを待つなら、さらに半年ほど その間 古いPCで我慢する必要は無いでしょう Vistaマシンを買ってしまって構わないと思いますよ 今の所の情報では、Vistaが動くマシンなら7は動くようなので アップグレードは可能でしょう(当然有償でしょうが) どうせインタフェースはVistaに準拠のようなので、今のうちから Vistaに慣れておくのは 無駄ではないでしょう Vistaを叩く人の大部分は、Vistaを動かす性能を持たない古いマシンを 持っている人のひがみです しょせんは たかがOSです

noname#108277
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 しばらく様子を見てから7を考えて見ます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • WindowsVistaのアップグレードは?

    お世話になります。 すぐに購入予定ではないのですが、WindowsVistaが発売されたとしてアップグレードで購入できるのはどのOSからでしょうか? 現在持っているライセンスはWindows2000とWindowsXP-Proです。 特にWindows2000からのアップグレードは可能なのでしょうか? http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/06/13206.html

  • WindowsVistaからWindows7へのアップグレード

    WindowsVistaからWindows7へのアップグレード は無料でしょうか 時間はどのくらいかかりますか? 速くなるのでしょうか? システムが向上するのでしょうか? メリット・デメリットは?? Windows7といっても 以下がありますがどれが一番早いのでしょうか 見てみたところ 僕はWindowsVista Home Premiumを使っているので 1と3しかアップグレードができないようです。 1.Windows7 Ultimate 2.Windows7 Professional 3.Windows7 Home Premium わかるところだけでもいいので 教えてください おねがいします ちなみにURLの所でDownloadしようと考えているのですが... 長々とすいません 回答のほうよろしくおねがいします

  • Windows7へのアップグレードで困っています

    DellのInsprion1545をWindowsXPで購入し、アップグレードオプションを使ってWindows7へアップグレードしようとしています。ステップは 1.WindowsXP-->WindowsVista 2.Windows Vista-->Windows7 今、1のステップ、Vistaへのアップグレードは、済んだのですが、 インターネット接続ができずに困っています。 Plalaの自動設定CDを用いて、実施しました。 無線LANを認識できずに、そこで止まってしまいます。 WindowsXPの時には、まったく問題なく、無線LAN経由でインターネットに接続できていました。 Vistをインストールする時に、すべての設定は消えてしまったにしても、 Vistaの標準インストール+Plalaの自動設定CDで、個人的に、手を加えることは必要ないと思うのですが、よくわかりません。 DELLのサイトにアクセスしても、個人での購入では、メールでの質問は受け付けないとありますし、また「Windows7アップグレード」に、ヘルプしてくれとメールしても、Webを見ろとしか、回答はなく、困っています。 宜しくお願いいたします。

  • 今買うならWindowsVistaですか?

    パソコンのHDDが寿命で壊れそうなんで、今すぐにでも買い替えたいんですが…今買うなら当然、WindowsVistaしかないですよね? 現在使っているのはwindowsXPです。 パソコンに詳しくないんで、windows以外知りません… 店で見てきたんですが、どれもWindowsVistaでした。 次に発売されるwindows7まで様子を見るつもりでしたが、使ってるパソコンが限界なんで今すぐ買いたいです。 調べてみたら、 WindowsVistaは無駄にメモリを使うらしいんで、メモリは多い方が良いという意見が多かったです。 最低でも2GBらしいです。 ■パソコンの使用目的。 インターネット閲覧。 ipodを使っているんで、曲と動画を多くフォルダに保存。 基本的に動作が速いパソコンを求めてます。 アドバイス宜しくお願いします。

  • Microsoft WindowsXP Home Editionのアップグレードができない

    ウィルスバスターをインストールするために WindowsXP Home Editionからアップグレードしたいのですが 今使っているのがシステムのプロパティで Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 と表示される物ですが これだとウィルスバスターのインストールできないので アップグレードしたいのですが Service Pack 2インストールしたいのですが ちゃんとインストールしようとそのサイトにいって アップグレードしてもインストールは正常に完了できるのに なぜかシステムのプロパティでService Pack 2が表示されずに ウィルスバスターがインストールされません 何度インストールしてもだめです どうしたらいいのでしょうか教えてくだっさい

  • WindowsVistaからWindows7にアップグレードするには?

    WindowsVistaからWindows7にアップグレードするには? お世話になります。 WindowsVistaのパソコンが正常にシャットダウンしなくなったりと、この状況を回避するためにWindows7への移行も合わせて検討しております。 ハードディスク500ギガをCドライブ200ギガ(OSとアプリケーションソフトが入っている)パーテーションを挟んで、Dドライブ300ギガにはデジカメ写真データなどが保存してあります。 外部ハードディスク2テラバイトがありますので、バックアップも十分余裕をもって作業できる状況にあります。 現在の障害を解消するために(1)Vistaの障害復旧を試みる。(2)7のアップ版を求めてインストールする。などの作業において、Cドライブのアプリケーションソフトがそのまま使える状況で完了することできないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • WindowsVistaにアップグレード

    最近、今持っているデルのXPSのパソコンのOSをWindowsXPからWindowsVistaにデルの優待アップグレードキットでアップグレードしたのですが、XPの時より全体的に動作が遅い(例えば、WindowsMediaCenterで音楽を再生する時や、ネットワークに接続する時など)のです。これはやはり、XPよりもVistaのほうがOSが重いから、仕方のないことなのでしょうか? 何か動作が速くなるための方法などがありましたら教えてください。よろしくおねがいします。

  • WindowsVistaのセキュリティ

    WindowsVistaのセキュリティ セキュリティーソフトはウイルスバスター2011クラウドを入れています。 Windowsセキュリティーセンターで ☆ファイアウォール : 有効    注意:同時に実行されている、2つ以上のファイアウォールは競合する場合があります、   ☆自動更新    : 有効 ☆マルウェア対策   ウイルスバスター2011クラウドでウイルススキャンは有効になっています、 ウイルスバスターを入れていても、WindowsVistaのセキュリティでファイアウォール 、自動更新を有効にしとかなければいけないのですか? それとも無効でも良いのですか、回答を宜しくお願い致します。

  • WindowsVista HomeBasicのクリーンインストール

    現在、WindowsXP Home Editionを使用しておりまして、 WindowsVista HomeBasicアップグレード版での乗り換えを考えているのですが、 Microsoftのサイトによりますと、この場合はアップグレードでの使用となると書かれているのですが、 時にはクリーンインストールしたいとも思うのですが、インストールできない製品なのでしょうか? 他に、アップグレードに関する情報がありましたらどうぞお聞かせ下さい。

  • VistaからWindows7へのアップグレード

    今WindowsVistaを使っていて、Windows7のOSのDVD(DSP版)を購入してWindows7にしたい。Windows7単体版よりもWindows7へのアップグレードのみのほうが少し安いそうですが 1) WindowsVistaからWindows7へのアップグレード版はあるのでしょうか。 2) 32bitのWindowsVistaを64bitのWindows7にアップグレードすることは可能でしょうか。 このPCのWindows7用のドライバ(32bit,64bit)は供給されています。