WindowsVistaからWindows7にアップグレードする方法

このQ&Aのポイント
  • WindowsVistaからWindows7にアップグレードする方法を解説します。WindowsVistaのパソコンが正常にシャットダウンしなくなったり、様々な問題が発生している場合には、Windows7への移行がおすすめです。
  • WindowsVistaからWindows7への移行では、ハードディスクのパーティション構成やバックアップの作成などの準備が必要です。具体的な手順や注意点について詳しく解説します。
  • WindowsVistaからWindows7へのアップグレード作業は、Vistaの障害復旧やWindows7のインストールなどの手順を経て行います。この作業により、現在の障害を解消しながら新しいOSへの移行を実現することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

WindowsVistaからWindows7にアップグレードするには?

WindowsVistaからWindows7にアップグレードするには? お世話になります。 WindowsVistaのパソコンが正常にシャットダウンしなくなったりと、この状況を回避するためにWindows7への移行も合わせて検討しております。 ハードディスク500ギガをCドライブ200ギガ(OSとアプリケーションソフトが入っている)パーテーションを挟んで、Dドライブ300ギガにはデジカメ写真データなどが保存してあります。 外部ハードディスク2テラバイトがありますので、バックアップも十分余裕をもって作業できる状況にあります。 現在の障害を解消するために(1)Vistaの障害復旧を試みる。(2)7のアップ版を求めてインストールする。などの作業において、Cドライブのアプリケーションソフトがそのまま使える状況で完了することできないものでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113711
noname#113711
回答No.3

こんにちは。 私は、「Vista→Windows7」に変更いたしました。 それは、私のPCの「Vista」が不安定になり、暫らく日数が経ったら「起動」すら出来なくなりました… 購入店で診断してもらった所、「何らかの理由でVistaが壊れた」…との回答でした。 私の場合は、全てのハードディスクを消去され、「あぁぁ…データがぁぁぁ…」という感じで、「後の祭り」となりました。 質問者さんのPCの症状と似ている個所がありますので、直ちにバックアップを取ってください。 まず、Vistaの安定化を目指して下さい。 最悪、私の様に「HDDの全消去」になっても大丈夫な様に、必ずバックアップを取ってください。 「Vista→Windows7」に変更しての問題点も発生します。 Vista対応でも、「Win7」では対応していないソフトが出てきます。 私は、ずっと「Outlook2003」を使用していた。 「Win7」に書き換えても一応使えてはいたのですが、PCシャットダウンの際に必ずOutlook関連の「エラーメッセージ」が発生していました。 マイクロソフトに確認をした所、「Outlook2003」が「Win7」に完全対応していないみたいな事を言われました。 無視したら何でもない事なんですが、毎回出てくるから気になって「Office2007」に書き換えました。 すると、エラーメッセージもなくなりました。 私の所有している他のソフトでも、「Win7」に対応していない物があります。 お持ちのソフトが対応しているかの確認をして下さい。

makoteru
質問者

お礼

ご回答、ご助言をいただきありがとうございます。 何より先に、大切な、写真データやビデオ撮影データを全て別の媒体にバックアップして、Vistaの不具合解消作業にあたってみます。

その他の回答 (2)

回答No.2

 インストールしたソフトが消えるおそれがありますが、復元ポイントを利用して シャットダウンする前に戻る。又は一度復元インストールする。  WINDOWS7にするのなら一度動作確認のためWindows 7 Upgrade Advisor(無料)を ダウンロードして確認してみるのも手だと思います。 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/downloads/upgrade-advisor

makoteru
質問者

お礼

ご指導ありがとうございます。 Windows 7 Upgrade Advisor(無料)については既に確認しており大丈夫でした。

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.1

不安定な状態でのアップグレードは、リスクが大きいです。 まずビスタを安定させましょう。 (リカバリかな) あとは、アップグレード保証されたパソコンですか?

makoteru
質問者

お礼

早速、お寄せいただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • Windows Vista Home Premiumのインストールについて

    教えてください。 本日、デスクトップPCを購入してきました。 まっさらな状態のPCです。OS選択可能とした商品です。 Windwos Vista Home Premiumを買い求め、インストール作業を終えて、ネット接続、ウイルス対策ソフトを設定完了したところまできました。 しかし、マイコンピュータを見たら、500ギガのハードディスクをOSインストール時点で、Windowsのインストール場所を選択してくださいのところで、Cドライブ50ギガ、残り450ギガとパーティションを設定したつもりでしたが、450ギガがDドライブで出てきていません。どこにもなくハードディスクは50ギガだけしか設定されていない状況です。 インストールの時点で設定を間違ったのでしょうか? また、まだソフトウエァなどインストールしておりませんので、今のうちなら比較的楽にリカバリーできますが、ハードディスクをフォーマットして再出発する状況でしょうか。よろしくお願いします。

  • Windows2003serverのパーティション

    Windows 2003 serverでパーティションの変更がしたいのですが、アドバイスよろしくお願いいたします。 ハードディスクは2台で、ミラーリングしています。 パーティションの変更をする理由は、システムがインストールされているCドライブの容量が少なくなってきたからです。 システムに不具合があったわけではないので、再セットアップし、再びソフトのインストールやバックアップを戻す作業を出来ればしたくありません。 そこで、データはそのままでパーティションの変更できる方法を探しています。 市販のソフトでWindows2003serverに対応したパーティション変更のソフトもありますが、あくまでもお金がかからない方法で解決したいと思っています。 先日試してダメだったこと。。。 フリーのパーティション変更ソフトはWindows2003serverは未対応のため、XPの端末にそのソフトをインストールし、Windows2003serverのハードディスクをUSBで接続しました(Windows2003serverでは、CドライブとEドライブの2パーティションとなっていました)。 XP端末よりパーティション変更は出来ましたが、XPで認識したのはFとGドライブ。 そのままWindows2003serverにハードディスクを戻し電源を入れましたが、もともとのCとEドライブがXPに接続することにより、ドライブパスがFとGに変更されてしまったようで、やはりOSが見つからないとのメッセージ。 やはり再セットアップをするしかないのでしょうか? 1台をパーティション変更したあとに、もう1台のデータのみをコピーすることは可能ですか? そのような方法はありますか? ご存知の方、ご教授願います。

  • 空き領域

    マイコンピュータを右クリックして、メニューから管理をクリック コンピュータの管理画面で、記憶域のディスクの管理で、 パーティションを作成を行いたいのですが、私のPCには、『空き領域』がありません。『cドライブの空き領域』の一部を『空き領域』にはできないのでしょうか? windowsの標準機能だけで実現できますか? フリーソフト等、windows標準機能以外の方法は、お断りします。 【例】 ハードディスクの容量100ギガ (1)cドライブの領域100ギガ       ↓ (2)cドライブの領域80ギガ+空き領域20ギガ       ↓ (3)cドライブの領域80ギガ+dドライブ(新パーティション)の領域20ギガ

  • パーティションできない?

    現在、WindowsXPを使用しておりCドライブが残り3ギガしか残ってなくDドライブに80ギガ以上あるためパーティションソフトでDドライブからCドライブへ振り分けを考えています。  それで市販のソフトを買い、振り分けをしたいのですがソフトをインストールする前のC、Dドライブのチェック段階でうまくいきません。  これはハードディスクが異常なのだとは思いますがこれはチェックするだけでは治らないのでしょうか?また、このままパーティションソフトをインストールして実行したらまずいでしょうか?   内蔵のハードディスクなので修理に出すのも嫌で外付けのHDを買う余裕もないのでソフトでなんとかしたかったんですが…。  よろしくお願いします。

  • WindowsXPの東芝ダイナブックPCのパーテーションについて

    お世話になります。 現在、東芝のダイナブックをWindowsXPを使用しておりますが、Aドライブ=フロッピー Cドライブ=ハードディスク Dドライブ=CD-ROM の構成となっておりますが、Cドライブが30ギガほどあるので、パーテーションで区切って、ハードディスクをC,Dドライブに設定したいのですが、パーテーションマジックのような市販ソフトを利用せずに、パーテーションを設定することが出来ませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Windowsが起動できません。HDの故障?

    Windows98の起動ができなくなりました。最初のメーカーのロゴが出る画面で止まってしまい、先に進みません。起動ディスクで立ち上げることができたのですが、「Cドライブに有効なFATまたはFAT32パーティションが存在しません」で始まるメッセージが出てCドライブを認識することができません。 fdiskをすると「ハードディスクがありません」と表示されます。 おそらくハードディスクが壊れたのではないかと思うのですが、起動ディスクで立ち上げ、ハードディスクが認識できない状況で、復旧させる方法あるいはHDが故障したのか確かめる方法はないでしょうか。 修理に出すしかないのかなと半分あきらめていますが、なんとかできる可能性があれば、教えて下さい。 (ディスク内のデータはバックアップしているので、消えてしまってもかまいません) ちなみに機種は日立PC1DV2です。 よろしくお願いします。

  • フルタワーPCの内蔵HDを取り替えたのですが、わからないことがあります

    フルタワーPCの内蔵HDを取り替えたのですが、わからないことがあります。 2004年にショップメイドで作ったPC(OSはXPhome)のハードディスク150GBがカラカラ言い出して不安になり、このたびIO DATAの500GBにコピーしました。 箱の中身は日立のHDでしたが、付録のコピーソフトのおかげで、ハードディスク交換作業は無事に終わりました。 本体の配線コードは、変換コネクタのおかげで問題なく接続できました。 また作業後、無事に認識してくれ、HITACHのHDがあると、表記されています。 質問は2つです。 1)元のHD、50ギガ(C)と100ギガ(D)にドライブがわかれています。パーティションというもののようです。私は画像処理、重いゲーム、動画保存などはしないので、50ギガの部分がまだ8ギガほどあいています。 この、パーティションという概念がいま一つ理解できていません。 100ギガがまるまる開いているのですが、この部分はアプリケーションをインストールするとき、Dを格納場所に指定して実行したら、使えるのでしょうか。インストーラーが「どこに保存するか」と言ってきたとき、つねC、という感覚でやっておりました。 2)あたらしいハードディスクは500ギガですが、確認したら旧ハードディスクの150ギガ分しか使っておらず、350くらいあるはずの「空き」が見当たりません。50ギガのC、100ギガのD、だけしかないような表示をしています。 残りの350ギガ近い部分をどうやったら使えるのか、もしくは使えないのか、その辺をお教えください。 普通にPCは使っているのですが、基礎的な部分で知らないことが多いです。 よろしくお願いいたします。

  • HDのパーテーションを間違って結合してしまった

    C:D:を結合してしまいDドライブが読めなくなりました。 フォーマットはしていません。 なんとか復旧したいです。 パーテーションはそのまま切りなおしました。 市販ソフトを買わなければダメでしょうか? というか元に戻りますか? 数百ギガの大切なデータなのでどうしても戻したいです。 宜しくお願いします。

  • WindowsVistaをDドライブにインストールしたい

    Windows2000をCドライブにインストールして使用しています。 先日WindowsVistaRC1をDドライブにインストールしようと思ったのですが、Vistaを起動すると、VistaがCドライブとなり、Windows2000をインストールしたドライブがDドライブになっていました。 要するに、こういうことです。 【Windows2000で起動した場合】 Cドライブ:Windows2000インストールドライブ Dドライブ:WindowsVistaインストールドライブ 【WindowsVistaで起動した場合】 Cドライブ:WindowsVistaインストールドライブ Dドライブ:Windows2000インストールドライブ Windows2000でもVistaでも、どちらで起動した場合も  Cドライブ:Windows2000インストールドライブ  Dドライブ:WindowsVistaインストールドライブ となるようにしたいのです。 WindowsVistaのインストール時に、なにかしら設定が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハードディスクの交換

    ハードディスクからカチィ、カチィと異音がし、たまに認識されなかったりすることがあり、 ハードディスクを交換しようかと思っております。 そのハードディスクは、CドライブではなくEドライブです。 (1枚のハードディスクをパーティションしているわけではなく、2枚目のハードディスクです) また、1枚目のハードディスクはパーティション分割がしてあり、Dドライブにはデュアルブートの XPがインストールしてあります。 で、このEドライブには、XP用のアプリケーションやWin7用のアプリケーションがインストール してあり、データ等も保存してあります。 この状況で、アプリケーション等を再インストールすることなくハードディスクを 交換する方法があれば教えていただければと思います。 OS:Windows 7 pro 32bit ちなみに、Windows 7に搭載されているイメージバックアップ機能をすることで解決できますか?? よろしくお願いいたします