• ベストアンサー

医師、歯科医師(または医療系)を目指していないにも関わらず、医学部、歯学部に入学する学生はいますか?

お世話になります。 大学にはさまざまな学部、学科があります。(人文学、社会学、自然学) 「大学で学ぶ学問というのはすべからく将来の進路決定においての専門性を学ぶべきところ」、とお堅く解釈しておりますが、それでも最近では「教育学部に入学しながら教員免許を取得しない学生(最初から教員免許取得が卒業要件に入っていない教育学部というのがあるから驚き)」などというのがあります。  たしかに、大学がモラトリアム期間化したのはもうかなり以前からのことになり、就職においても 「●●学部だから●●業界しか行き先がない」 というようなことはなく、受け入れる企業も 「●●学部卒業見込み者のみ」 というようなこともないのが当たり前になってきてはいますが、もしかして医学部、歯学部にも 「別に医者・歯医者になりたいわけではないが、たまたま入試が突破できて親も金だしてくれるんで、面白そうだから入ってみた。  ブラックジャック(作 手塚治虫)の漫画みたいに人体を切り刻んでみるのも面白いし、医者なら女の裸も見放題だし・・・」 というような学生はいるのでしょうか? (医療業務を生業とするのでなく、医学部卒業・医師免許保有者として厚生労働省に就職する人はいるでしょうが、それはまた別として)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukimepox
  • ベストアンサー率20% (51/245)
回答No.2

数学オリンピックで賞をとった人の大半は数学や物理系ではなく、医学部に行ってしまうとのことです。 おそらく、自分の学力に合った大学が医学部だったというような理由ではないかと思います。 そういう人は臨床ではなく基礎医学の道に進む人が多いです。

s_end
質問者

お礼

「学力に合った大学が医学部だった」ということですか。 数学オリンピックなんかに出る人にとっては、工学部や農学部の学生が馬鹿にみえるんでしょうなー。悔しいけど。

その他の回答 (6)

回答No.7

法医、法歯という職業もありますね。 これは臨床?研究? 時に刑事事件の解決のため。 時に民事訴訟の調書のため。 死体は平気でも、ウジとかの虫がだめな人は向かないですね。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

noname#78753
noname#78753
回答No.6

回答ではありませんが、教育学部についてちょっと。 >教育学部に入学しながら教員免許を取得しない学生(最初から教員免許取得が卒業要件に入っていない教育学部というのがあるから驚き) これは、教員の数が増えすぎたときに、文部科学省が取っていた対策らしいです。 教育学部に通称「ゼロ免」という免許を取得しなくても卒業できる課程を置くことで、教育学部に在籍する学生の数を減らさずに、教員免許取得者を減らせるということらしいです。 最近は、逆に教員志望者の数が足りなくなってきているため、以前に設置したゼロ免の学科をなくして、教員免許取得者を増やす方針になっているとか。 実際、だんだんゼロ免課程のある大学は減ってきています。 まぁ、文部科学省の対策が、その場しのぎであることはバレバレですね。 さて、「教育学部に行っておきながら、教員を目指さない学生」ですが、これにもいろいろあるのです。 (1)教育学部に行くことでなれる他の職業に就くことが目的  教育学部は教育学部という名称ですが、実はいろんなことが学べます。たとえば、心理学を学びたい場合は、実は心理学科は教育学部にあるのです。そのため、カウンセラーを目指す学生は教育学部に進学することになります。その他にも図書館や博物館関係の資格も教育学部で取得できるため、それらの職に就きたい場合も、教育学部に行くことになります。 (2)地元以外の大学に行くことができなかったため、いろんな科目が学べる教育学部に行くことになった  田舎の県ですと、県内に総合大学がない、ということもあります。たとえば、「文学について勉強したいのに、地元に文学部のある大学がない」という事態だってありえます。 そこで県外の大学に進学できる人ならいいのですが、経済的事情やその他の事情で、県外の大学に進学できないことがあります。 そのような場合、教育学部なら、各大学に1つ以上は必ずありますので、たいていの科目が学べる教育学部に進学することがあります。 教育学部にいる教授は、教育学部に籍をおいていても、その科目の専門の教授なので、文学や化学などについて専門的に学ぶことも可能です。 (3)志望の学部に合格する実力がなかったので教育学部に進学した  これは音楽科や美術科の学生に多いように思います。  とくに音楽や美術の場合、専門の大学や学部に進学するのはとても倍率が高く、何年努力しても合格しない人も多いです。  そのような人でも、ある程度の学力があれば合格できるのが教育学部です。  「何年も美大に受からなかったが、どうしても美術の勉強がしたかったので教育学部にした」というような学生がこのパターンです。そのまま教員を目指す人もいますが、デザイン会社や音楽関係の会社などに就職する人もいるようです。  また、音大や美大を受ける人に、教育学部を滑り止めで受けておく人はそれなりにいるように思います。  このように、教育学部は様々な科目が学べる学部で、教員志望者以外の人も多く目指すことになります。  また、医学部でも、医学科(医師になる学科)以外に看護学科、保健学科、検査学科などがありますが、それらの学科に進む人の場合、かならずしも医療従事者をめざしているわけではない人もいるようです。  ちょっと誤解があるのかな、と思ったので回答させていただきました。参考になれば幸いです。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.5

私は医師免をとるために医学部をでましたが医療業務には従事していません(実家が資金を融通している病院の理事という肩書きはありますが、これは形だけですし) 他のことはその気になればどこでも学べますが医学的なことだけは関係する施設でなければ学べませんので。 医者としての正しい知識を持っていれば近しいものの病気の早期発見も出来るでしょうし、応急処置の幅も広がりますし。あとは現実的な問題として、税金その他の関係で出来るだけ学生を続けたかったということもあります。 あとは医師免を持ってます=医者という世間の認識があるんで。 裸ですが、仕事として女性の裸を見たところで一々気にしません。普段からその腹の中を見ていじってるんですから。 …ナースに嫌われても悲惨ですよ(医者は普段偉そうにしてますけどね。ナースがいないと何も出来ませんからこれが一番怖いです)

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 回答者さまは普段は何の仕事をなさっているのですか? 興味あります。 >裸ですが、仕事として女性の裸を見たところで一々気にしません ということは顔の良し悪しも気にならないのでしょうか? 興味あります。 >ナースに嫌われても悲惨ですよ 女は怖いですね。

noname#96559
noname#96559
回答No.4

そういえば、こういう方がいます。 坂井秀至 京大医学部卒、医師免許持ちのプロ棋士 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E4%BA%95%E7%A7%80%E8%87%B3

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 天は二物を与えることもあるんですな。

noname#96559
noname#96559
回答No.3

一般に医学部卒業者は医者以外は潰しが利かないといわれています。 医師免を利用しない研究方面に行く場合もありますが、医学生理学周辺が多いです。または、精神科から文学部の心理学系。 医師免を利用して行政にいく場合は臨床でも研究でもないです。 あとは、ピアニストでも画家でもプロゴルフでもなんになってもかまわないわけですが、才能が要ります。 弁護士とのダブル資格持ちは案外おられます。 君島の息子のように家業を継ぐケースもあることはあります。 ただこれらは一般的ではないです。 学部卒で、銀行や商社など一般企業のサラリーマンを目指す人は滅多にいませんし、希望しても採用されることが難しいです。国家試験が終わるまでとても就職活動をしている暇がありません。現在のような研修医制度があると年齢的にもアウトになるでしょう。 そういう意味では、医学部を卒業しても国家試験に受からないとまともな就職先がないです。 ちょっと昔の人ですが、変り種の人を挙げておきます。 行天豊雄さん、千葉の医学部卒、NHKアナ、解説委員をされてました。 珍しい例だと思います。 あと、新聞社にも誰かおられた記憶がありますが、ちょっと思い出せません。

s_end
質問者

お礼

つぶしが利かないというのは、要するに18歳時点で将来の進路を確定するわけで結構覚悟がいりますね。 ご回答ありがとうございました。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

>別に医者・歯医者になりたいわけではないが、たまたま入試が突破できて親も金だしてくれるんで、面白そうだから入ってみた。  ブラックジャック(作 手塚治虫)の漫画みたいに人体を切り刻んでみるのも面白いし、医者なら女の裸も見放題だし・・・ 後者は知りませんが、前者は結構いますね あと、医学部は偏差値が高いので、ステータスとして(という言い方がいいのか知りませんが、どうせ受けるなら偏差値が高いところでとか)受ける人もいます あと、どうでもいいですが医学部の人がすべて医者(臨床医)になるわけでなくて、研究医になる人もいますよ

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 研究医ってのは一応、医療の道に進んでいるわけで、医者のうちだと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう