• ベストアンサー

トヨタ2700(中国名)とはなんだと思いますか?

osanemの回答

  • osanem
  • ベストアンサー率18% (83/438)
回答No.5

中国へは基本的には中古車の輸出はできません。 日本からというよりも、中古車の輸入そのものができないと 言う事です。但し、これは商業目的でと言う事です。 関係書類を作成してコンテナなり、運搬船に乗せてしまえば日本側の処理は完了です。 要は、受け入れ(輸入)側にてキチンとノウハウを持っている事が大事です。 しかし、中国は左ハンドルの国です。日本車をそのまま持っていっても絶対に輸入できません。保税倉庫でコンバージョンできれば話しは別でしょうけど。 出来ないと考えたほうが、割り切りやすいと思います。 香港であれば可能ですが。

参考URL:
http://www.jetro.go.jp/world/asia/cn/qa_01/04A-041105
tepitepi
質問者

補足

輸入したいのは新車ですがどうなんでしょう? 目的の車はトヨタプラド 2700TXでした。

関連するQ&A

  • 中国からの輸入ビジネスについて教えてください

    中国からクッション、座布団などの雑貨を日本へ輸入し、販売するつもりです。ただ初心者なので、いろいろ調べたいことがありますので、ぜひ、ご存知の方から教えてください。 1.こういった布製品についての輸入制限とか、認定などありますか? 2.輸入手続きに関して、相手国から輸出の代理店通すると思いますが、日本側は何か輸入手続き必要でしょうか? 3.製品の値札や表記は中国語で大丈夫でしょうか?特別の規定はありますか? 宜しくお願い致します。

  • 中国への中古車輸出について

    日本から中古車を中国へ輸出したいと思います。 日本国内の車は確保されており、中国の受け入れ先も決まっていますが、 日本での手続き上のことがよくわかりません。 中国輸出に詳しい方是非教えてください。

  • 中国へ化粧品を輸出する時の必要手続きを教えてください。

    中国へ日本製の化粧品(完成品)を輸出し、中国で販売したいのですが輸出するときに税関はやっぱり通す必要はあるのですか? もし必要なら、どこでどんな手続きが必要になるのでしょうか?  この化粧品は、私の友人(日本人)が作っている化粧品で、今回私の中国にいる友人(中国人)を頼りに中国で販売しようかと思っています。  数は少ないですが、しっかりと法に則って行いたいのでご教授宜しくお願い致します。

  • 中国へ日本から中古車輸出、

    中国へ日本から中古車輸出、 中国へ中古車輸出、 日本から中古車を中国へ輸出したいのですが、 中国には知人がいて日本にある中古車を購入したいと言う人たちがいます。 しかし中国側は原則中古車の輸入は禁止のようです。 でも色々と調べて見ると個人輸入に関しては一部輸入が! そこで中国の貿易や中国への中古車輸出に詳しい方、 ご教授を頂きたいのですが、 どうぞ宜しくお願いします。

  • トヨタV8エンジン&AD Powderの中国輸出は可能でしょうか?

    中国のお客様からトヨタV8のエンジン及び製鋼工程上に触媒として使われるAD Powderという商品を輸入したいという問合せがありました。日本車エンジンの海外輸出(特に中国向け)には何か規制があるような気がしますが、もし規制があれば教えて頂きたいのです。また、AD Powderという触媒は一体どこから入手が出来ますか?ネットで調べても情報が少ないのです。皆さんからの回答をお待ちしています。ありがとうございます。

  • 中国への中古車輸出!

    日本から中古車を中国へ輸出したいと思います。 日本国内の車は確保されており、中国の受け入れ先も決まっていますが、 日本での手続き上のことがよくわかりません。 中国輸出に詳しい方是非教えてください。 相談出来るコンサルティングの方は居ますか?よろしくお願いします。 それとコンサルティングをやってらしゃるsup145さんはまだいらしゃいますか?

  • 中国と関わらずに 日本はいられないのでしょうか?

    中国と関わらずに 日本はいられないのでしょうか? 輸入も輸出も 中国だけではないと思うのですが。 こんな事言う私はアホですか?

  • 中国との貿易に関して

    当方中国と日本で親子間の会社ですが、このたび日本より中国へ部品を輸出し中国にて組上げ(中国内でも部品加工、購入)し日本へ製品として輸入する予定です。 日本より中国へ部品を輸出する際中国サイドの支払う税金をおさえる方法ありますか? それにともない、中国から製品として日本に輸入する際の税金がその分増えてもいいのですが・・・。

  • 中国のGDPが日本を抜いたと言うけれど?

    中国が世界第二位の経済大国になったとか・・ 日本の貿易相手国はアメリカを抜いて中国が一位、だから中国は日中は抜き差しならない関係にある。 口癖のようにマスコミが言いますよね、 なんか変なんですが? アメリカからの輸入品は穀物、牛肉、航空機など米国ならではの生産物で日本が必要とするものばかりです。 米国への輸出は日本独自の製品でこれまた米国民の必要とするものです。 それに比べ中国からの輸入品って日本の工場が作ったものを持ち帰る以外あるのでしょうか? 日本の会社が単に人件費が安いとか原価を下げたいとかの理由で中国に工場を移転したとします。 その中国の工場に原材料を持ち出して出来上がった製品を持ってくれば、統計数字では輸出と輸入にカウントされますよね。 この種の外国企業の工場による持って来い的な統計上の数字がこの中国のGDPにむちゃくちゃに含まれているのではないですか? 中国からほしい物は漢方薬とパンダだけです。他に安いから輸入したという品物は毒が入っていたりろくなものはありません。 まあ悪いジョークは置くとしても純粋に中国ならではの製品の輸入額はいかほどのものでしょう。 中国のGDPから外国の工場が製造する原材料の輸入、生産品の輸出を差し引いたら猛烈に少なくなるのではないですか? 別に中国の技術が進んだとか国力が上がったとか日本と抜き差しならぬ関係とか(?)、だってベトナムやインドに工場を持っていけば 統計数字も変わるのですよね。 GDPはその国の国力を表しているのですか?

  • 中国への輸出事業を始めたいのですが、教えて下さい

    木材の輸入規制が厳しいと言われている中国へ、アコースティックピアノを輸出したいと思います。どのように手続きを取ることで輸出可能となるのでしょうか?当方、輸出事業も初心者です。他にも輸出において留意すべき点を、中国の規制、物流、決済面も含めて教えて頂けますか?