• 締切済み

株売買

昨年父が倒れ寝たきりとなり、ほとんど意識がない状態です。 父名義の株券を売りたいのですが本人がこの状態では証券会社 の手続きができません。 どうすればよいですか?

みんなの回答

  • kyhr1688
  • ベストアンサー率20% (100/489)
回答No.1

成年後見制度 を検索してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株の売買、相続

    父はだいぶ前に亡くなりました。母は寝たきりで病院から出られません。 父の名義で東証一部銘柄の株券が出てきました。母の名義で福証銘柄の株券も出てきました。 どちらも売りたいと思うのですが、父の名義のものはどうしたらいいのでしょうか?母も店頭まで行けませんのでどうしたらいいのでしょうか?私が代理で手続きできるのでしょうか? なにか揃えなければならない書類等はありますか?全く分りません。 よろしくお願いします。

  • タンス株の名義変更について

    質問がございます。うちにタンス株(銀行)があるのですが、寝たきりの祖母のもので、いっそのこと私にあげますということになっています。タンス株は価格が不明。そこで、証券会社に尋ねたら、祖母の口座が証券会社にあるので、そこに預けてくださいといわれました。で、名義書き換えはどうするのかといえば、手続きが難しいとのこと。奥の手として、私が証券会社に口座をつくって、そこに株券を預かってもらえば問題ないとも。こういった状況でお詳しい方、ご回答のほどを。

  • タンス株がまだ手元に…(泣)

    昨年12月、母親から譲ってもらった株券を名義書換し、ネットの証券会社で口座も作り、 さて最終的な手続きをしようと思っていた時に突然、病気で倒れてしまいました。 そうこうしてる間に、ネット証券会社のタンス株受け入れは12月半ばで締め切られてしまい、 かと言って出歩けないので街の証券会社に行くこともできず…。 結局、まだ手元に株券がある状態です。 4月から改めてタンス株受け入れが始まると聞いたのですが、預け入れはそれまで待たねばならないのでしょうか? 昨年末に締め切られた分とは、預け入れの条件などが異なってくるのでしょうか? 株を持つということ自体、今回が初めてなので、何も分からない状態です。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 相続した株の売却方法について教えてください

    父が他界し相続問題が発生して遺産相続の裁判が行われていたのですが、先日裁判が終了し亡父名義の株券を私が相続することとなりました。 弁護士さんに委任状と戸籍謄本を渡して売却手続きをお願いしたところ、証券会社から本人でないと売却はできないといわれたとのことで、「株券」と家庭裁判所の成立調書と弁護士作成の調停内容(取得分明細が記入されたもの)を持って本人が直接証券会社に行き売却手続きをしてくださいといわれました。 売却する時に必要な書類とかで他に必要になるものとかはあるのでしょうか? 株に関してまったくわからずどこの証券会社にいけばよいのか、売却の時の手続きとかいろいろと不安です。 初心者にもわかりやすいアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 父からもらった株、どうすればいいの???

    はじめまして。 父が会社を経営していて、かなりの借金があり、厳しい状況です。 私もすでにお金はかなり貸しています。 そこで、父所有の株券があることがわかり、それも紙の株券が出てきました。私は父からお金を返してもらうことはありえないと思い、株券をもらうことにしました。 そこで、大手の証券会社にその株券を私名義で預けました。そのいきさつを株に詳しい友人に話すと驚かれました。私は株や税金には全くうといので、親子であってもある一定以上の金額になると贈与税が発生する事を知りました。たぶん担当者の方は、私と父の名字違うので何も聞かなかったのか、あまりにも私が無知すぎて何も言わなかったのかは定かではありません。 後から知ったことですが、母が父の借金を警戒して、証券会社より株券を何株か引き出していたこともわかりました。何のために引き出したのかもよくわかりません。 ここで質問です。 1、もし会社が倒産した場合、この預けた株券は父から私への名義変更  と見なされ、財産隠しということになるのでしょうか? 2、売却した場合、贈与税を支払わなければいけないのでしょうか? 3、特定口座には入れないと言われたので、意味がよくわからないま    ま、その旨を承諾してしまいました。特定口座に入ってないと、何   かと不備な点があるのでしょうか? 4、私が預けた証券会社は手数料がかなりとられることを知り、どこか   別のところに移そうと思いますが、それも可能でしょうか? 株に関してというより、投資などお金の方面にうといので、どうかアドバイスお願いします。

  • タンス株の入庫について

    先日ネット証券に特定口座開設の書類を請求し、現在手続き中です。ただ手続きが遅かったため、タンス株の入庫受付期限に間に合いませんでした。このような場合、年内に株券を入庫してもらえる他の証券会社に再度特定口座の開設をしなくてはいけないのでしょうか?特定口座があっても、株券が手元にあっては意味がないのでしょうか?基本的な質問で申し訳ございません。 ちなみに株券は本人名義で、取得価格の証明書類もあります。

  • 自分名義ではないタンス株ってどうやって売れますか??

    自分の家に株券があるんですが、その名義が自分のではないのです。父が生きていた頃に勤めていた会社の名義でその会社はすでになくなっています。金額的には50万円ぐらいなのですが、その株券は私が証券会社にいって売ることはできるのでしょうか?2009年に証券廃止制度みたいなうわさも聞いているのですが、どうせ紙くずになってしまうならお金に換えてもいいんではないかと思い今回質問させていただきました。なにか良い答えがあったら教えていただけませんか?

  • 未公開株の名義変更

    今年亡くなった父が所有していた未公開株の相続名義変更をしたいのですが、手続きはどのようにすればよいのでしょうか?上場株なら証券会社かと思うのですが、未公開株の手続きはどこに依頼すればよいのでしょうか?父が昔経営していた小企業(現在経営者は変わっています。私は関わっていません)の株で、株券は会社にあるようで、手元にはありません。よろしくお願い致します。

  • 株の売り方

    教えてください! 先日、とある会社の株券(父親名義・3,000株分)を父親から渡され、 「証券会社に行って、売ってきてほしい」とたのまれました。 一緒に、振込先の口座番号(父親名義)を書いた紙とその口座の届出印、 そして娘の私に委任したという内容の簡単な委任状を渡されました。 これだけの用意で、証券会社に行けば手続きできるものなのでしょうか? 株にはまったく知識がありません。 よってこのような素人質問で、本当にすみません。。。

  • タンス株から特定口座へ

    類似の質問もありますが、よくわからないので質問させてください。 現在のタンス株(2銘柄)を特定口座へ変更したいと思います。 証券会社へいって、言うとおりに・・・とも思ったのですが 不安なので少し自分で勉強したいと思います。 父からもらった株券と以前勤めていた会社の株券があります。 名義は私です(現在専業主婦、夫(会社員)の扶養です) 当分、売り買いの予定はありません。 地方にも支店のある某証券の窓口で手続きをする予定です。 自分でも調べ中ですがアドバイスいただけたらと思います。 なにか気にする点はありますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 4月7日にいただいたお花の名前がわかりません。似た花がたくさんある中で、アイリスなのかどうか判断がつきません。違いを教えていただけないでしょうか。
  • 4月7日にいただいたお花の名前を知りたいです。アイリスという花の他にも似た花がいくつかありますが、どのような違いがあるのか教えていただけますか?
  • 4月7日にもらったお花の名前が分かりません。アイリスに似ている花がたくさんあるので、どの花なのか判断ができません。知識のある方から教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう