• 締切済み

やきもち って何でしょうか?

やきもち って何でしょうか? やきもち の 心の発生の根源・拠出・ルーツ・経緯・心の移り変わり・状態を、噛み砕いたわかりやすい表現でご説明くださいませんか。

みんなの回答

noname#194289
noname#194289
回答No.1

自分が普段実現したら良いなと考えている夢をそっくりそのまま奪い去った人としてなんとかその人から夢を奪い返えしたいという気持ちではないでしょうか。大きなダイアがほしいという夢を持っている人は現実にそういう大きなダイアを持っている人のダイアがほしいのではなく、そのひとを見ることによって自分の夢が壊されたということの方が問題なのではないでしょうか。おそらく同じ大きさのダイアを手にいれてもその人に対する憎しみは消えないと思います。嫉妬というのは夢の破壊者に対する憎悪あるいは怨恨の気持ちだと思います。

mixture007
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。夢がまず一番に先立つものなのですね。 そして、そういった経緯を経ると心の状態はご説明の内容に近いかたちで推移していくというわけですね。 巧みな心の分析です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やきもちをやかせたい

    私22歳。彼36歳。 気になって全く眠れません。彼と付き合って1ヶ月ほどです。 彼とは遠距離恋愛ですが、私が仕事で彼のいる地域に行くことがありましたので、何回か彼に会いました。彼は非常に優しいし、愛情表現も沢山してくれます。 本題は、私には妹がいるのですが、その妹のことを彼氏が誉めたり、よく話題に出したりします。 妹は顔は普通にかわいくて、彼好みの色白で私の一つ下です。私にはあまりにていません。私は顔は悪いほうではないと思いますが…。 私の妹と私の彼氏は2、3回面識がありますが、そんなに話をしたことはないみたいです。 私の彼氏と妹の彼氏が仕事仲間だということから、つながりがあり、彼氏と付き合うことになりました。 それで、私の彼はデート中に妹のことを可愛いとか素直とかよくいいます。毎回言うのでうんざりしますが我慢して軽く流しています。 しかし、今日、彼氏が私の妹にあるサイト上でつながりをもとうとしました。 しかも私には言わずに。私は妹からそのことを聞きました。 今日彼と食事に行ったときに、私はあえてそのことに付いてなにも言いませんでしたが、彼氏が「あ、妹さんと友人になったよ」 と言ってくれました。 私は軽く流しましたが、そのあと彼の口からあり得ない一言が。 「これで妹さんと禁断の愛が始まるね」 って。 どういう意味で言ったのか分かりませんがなぜか私の心は非常に不安になりました。 そのあと、私が「じゃ、妹に禁断の愛が始まるんやってって言っとくね」って言ったら、「おれらがサイト上で連絡取り合ってたらどうする?」と聞いてきたので、「別に気にしないからいいよ」と言ってみました。そしたら「それはない。俺が気にするわ」だって。 私は「もし、私があなたの友達とサイト上で連絡とってたらイヤでしょ?」と聞いたら彼は「それは、嫌だ」と言い、私が「その気持ちが分かるんだったらいいと思う」と軽く言いました。 彼が何をしたかったのか分かりませんが、私は本当にショックだったし、気になって仕方がありません。 帰ってから彼に「今日はいっぱいヤキモチやかせてくれてありがとう」とメールしました。 彼は「冗談だよ、ヤキモチやいてくれるんだ。嬉しい」と言っていましたが、はっきり言って冗談きついです。 こんな男性いますか?本当にヤキモチやかせたかったんですかね? 教えてください。

  • ヤキモチ焼きな自分に困ってます

    こんばんは 私は自分がヤキモチ焼きで困っています。 特にそれを態度に出したりはしないのですが 自分の心の中に、もやもやが溜まってしまいます。 たとえばWデートで、自分の恋人がもう一人の女の子と仲良くしているのでさえも 後ろから見ているとベコベコにへこみます。 自分ももう一人の男の子と仲良くしているのに・・・ せっかく楽しい時間を過ごしているのに、 そんなことを気にしている自分の度量の狭さが情けないし 一緒に過ごしている友達にも悪いなと思います。 昔、嫉妬が原因で恋が駄目になってしまったこともあります。 もうそんなことで駄目にしたくないのです。 結局はコンプレックスの裏返しで、 自分で乗り越えなければならないと言うこともわかっているのですが 気持ちを穏やかに持つことができません。 みなさん嫉妬心を抑えるためにどんなことをしていますか? またそういう状態を乗り越えた方がいれば参考にさせていただきたいです。 私は仕事も好きだし、趣味もあり、 別の友達もいてそちらに気を向けるなどはできます。 むしろ彼と彼以外の人と一緒にいるときのみ、 嫉妬心がむくむくとわき上がってしまうのです。 なんとか彼とも彼の友達ともみんなで心から楽しくやりたいのですが・・・

  • 自分が焼きもちやきなのをなおしたいです。

    交際3年後、結婚して2年の夫が居ます。 私も夫も30代なかばで、お互い若くもないんですが 私が夫に焼きもちばかりやいて、(自分自身が)スゴク疲れます。 夫がものすごくカッコいいとか、ものすごくもてるとか 自分に自信がないとか言うわけでもなく、 今日まで夫に浮気の疑いもないのですが・・・ 夫宛に女性から電話があったり、メールがある時ならまだしも 夫が好きな芸能人や、「あの子可愛い子だね」とか他の女性にいう言葉まで 腹が立つ事があります。 そういう時態度には出していないのですが、 ずっと嫌で、気になって仕方ないのです。 夫に言ったら呆れられるのが解っているので、伝えた事は殆どありません。 もう5年もこの状態で、自分の心の狭さに嫌気がさすんです。 これはなおらないのでしょうか? 克服された方はいらっしゃいませんか?

  • 男のやきもちとプライド

    つきあって半年の私の彼氏は超やきもち焼きで、今まで仲間との飲み会(合コンじゃない)も、会社の男の先輩に仕事の相談をするのもダメ。 週末も絶対一緒じゃなきゃいやだと言うし、予定もいれられない状態。でも彼のことすきで、 彼を傷つけないために私が自分で決断していることだから彼のためにいろいろしてあげてるなんて思っていませんでした。 でも彼は女友達とも二人っきりで出かけるし、飲み会も行きます。 週末も自分の予定が入ったら普通にいれます。 私は彼が女友達と出かけるのも飲み会も週末のことも全くいやじゃないので、そのことはいいんですが、 なんだか彼には自由があって私にはない、みたいに思い、それが納得いかず彼に話しました。 そしたら彼は私がやきもちを妬いてるとはき違えて、「そんなにいやなら行かない!」とか感情的になって逆切れしだしました。 私は理論的に彼が今まで私に要求してきたことや、彼のわがままをわからせようとしましたが、彼は理解せず。 でもそれはその時解決しました。 問題はその後です。 彼の友達のうちの一人に初対面なのに「すっごいやきもちやきなんでしょ?手加減してあげてよ」みたいな風に言われたのです。 もう呆気にとられて、何も言えませんでした。 彼の他の友達にも、笑い話の中で私が一方的に束縛しすぎるようなことを言われたりして、すっごく不愉快でした。 それでも私もそんなに仲良くない彼の友達に「いや、本当はこうで…」なんて言えないし。 でも心の中では、あんたは私のことなんて何も知らないのに!!と思ってました。 彼にどういうことなのか聞くと、彼はそんな事誰も思ってない、とか私の勘違いとか言ってごまかします。 私は一度だって彼の束縛を自分の友達に愚痴ったりしたことなかったのに。 男の人はそりゃあ自分で自分がやきもちやきなんて言わないですもんね。 でもなんかすごくふみにじられたような、嫌な気持ちです。 彼の友達に会うたびに(ああ、私は怖い彼女って思われてるんだ…)と思ってあまり仲良くなれません。 こないだも彼の女友達の彼氏っていう一度も話したことも無い、多分もう会わないような人にさえ「以外と普通の人なんだねー」と言われ、 ついに堪忍袋の尾が切れて喧嘩しました。 これからも私は“嫉妬深い束縛屋の彼女”として彼の友達の前にでてかなきゃいけないんでしょうか。

  • やきもち焼きを納得させる方法は!!

    こんにちは。 35歳の女性です。 何故だか理解できないのですが、今まで付き合ってきた人も、 アプローチしてくれてきた人たちも必ずといっていいほど、究極のやきもち焼きの男性ばかりで困っています。 私は一人っ子ですが、小さいころからずっと共学で、親戚中の間でもいつも男性にばかり囲まれて育ってきたので、あまり男性を男性として見ない部分が大いにあるのかもしれません。 このことが影響してか、たぶん相手の男性に誤解などを与えることが多いのかもしれませんが、幾度も関係がだめになったことがあります。 というか殆どかもしれません。。。。 一応一人の人と付き合っている間は、その人にきちんと尽くすこともしてますし、その人オンリーのつもりなのですが、それでも、どうしても、いつも相手がやきもちを焼いてる姿が伺えます。 そんな訳で、ここのところ男性と付き合うことに、疲れはじめとても億劫になってきてしまいました。 今、とても気になってる人がいます。 彼は私よりもはるかに年下で、彼の年齢の子の間では、 どうやら一目おかれているようなので、自分から告るよりは、私から何らかのアクションを起こして欲しそうなところが伺えます。 とはいえ、私自身仕事が大好き人間ということもあり、 普段の生活の90%以上の人間関係が仕事中心で回ってしまっていて、彼に重きを置くことが少々難しい状態です。 彼もそのことはわかっているとは思うのですが、 どうしても理解をしたくないようで、私に冷たい態度をとってきます。 私自身正直言って、彼のことはすごく気になるし好きだけれど、付き合う前の段階からこのような態度をとるのなら、 先が見えているような気がしてなりません。 お互いに好きだという事は100も承知なので、私としては、今の私のこの状況を受け入れられないのなら、完全な友達になるか、もう一切連絡を取るのをやめようというのを言いたい気持ちで一杯です。 しかしこのような話をしたくても、 相手は逃げ回っていて一切捕まりません。 でも私から連絡を絶つと、必ずといって良いほど向こうから 連絡が入ります。 ただ毎回会うたびに、彼の口から出てくる言葉は、 どうせ、また男と遊んでんだろ!! ということばかりです。 しかし仕事の関係上、私はこれらの人たちとも関係を切ることは 120%無理です。 今、どちらつかずのこの関係に、とてもイライラとしています。 私にも悪いところは沢山あるかもしれませんが、どのようにしたらやきもち焼きの相手に自分の心を分かってもらうことができるでしょうか。 やきもち焼きの人は、どのように接してもらえるとうれしいのでしょうか。 参考までにご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 彼の娘にやきもちをやいてしまう

    つい最近、彼氏とその子供達と旅行に行きました。 彼氏の子供(7歳の女の子)が彼の膝の上にのったのが面白くなく、焼きもちを焼いてしまいました。「実はPTSDなんだよ。怒鳴りたいときもあるけど、心に傷を負った子供に怒鳴れない」2人でいるときにそう言われました。 「19歳になるまで虐待されたって、分からなかった私は何!?」混乱して泣きそうになるのを必死に抑えました。旅行に行く以前にも「前の奥さんが虐待していて、学校に行く前に前の住んでいる家での悪い夢をみて泣きだした。病院に連れていったら、完全に治るまでに最低でも5年はかかる。うちの親にも話をしたんだ。まずは心のケアから、始めないとね」 その連絡が来たときに、泣いてしまい、顔を切りたくなりました。翌日、かかり付けの精神科に行き、薬をもらって、なんとか落ち着きました。 子供の時、「あんたを男に産めばよかった。兄弟3人の中であんたが1番かわいくない」「あんたの親は食べ物粗末にするし、夫婦ってものがわかってない」同居の祖母が私に愚痴をこぼしたり「(父が母に)お前の母さんの腹の中は油だらけ。お前を出産した病院でいわれたよ」あとは朝、学校に行くのが嫌だとぐずったら、水をかけられて無理矢理、起こされたりした事を思い出し、彼の子供は大事にされているのに、どうして私だけ、あんな目に遭わなければいけなかったの!? 理不尽な感情で胸がいっぱいになります。19歳の時に、恋人の友達に心療内科に連れていってもらい「あなたは虐待されていたんだよ。本来守ってもらう立場なのに」 悲しかったけど、自分だけが悪いのではないと思い、ほっとしました。 でも、もう私も25歳。立派な大人です。親元を離れて独立しています。過去は嘆き悲しんでも元には戻りません。大事なのはこれから。そう思って今までやってきました。ひとり暮らしをしてお金が足りない時が出てきて「私の親も、こんな風に苦しいことあったのかな?3人子供いて、大変だったろうな」高校の時、初めてバイトして、お金の大事さを知って、それから数年して、自活の辛さを知りました。 旅行に行ってから、時間がたっても暇さえあれば、やきもちを焼いてしまうので、紙に書いて整理しようとしたら、途中で子供時代の辛かった事を思い出してしまい、泣いてしまいました。 好きだからと言って、全部、話すのがいいとは限りません。中には黙っておいた方がいい事もあります。今、適応障害で精神科に通っていますが、その事は言っていないのです。他にも言いたくない事があります。 この彼とは、将来、一緒に暮らしたいねと話しているし、彼が風しんで動けなくなった時、食べ物を送ったり、私が具合悪くてしんどい時には、看病してもらったり、良好な関係を築けているとは思います。 子供の事や、私自身に大きな問題があるので、いつ一緒になるかは、分かりません。 高校生の男の子もいて、この子は私の事は正直、あまりよく思われていないようです、でも下の娘はなついてきて、かわいいです。一緒に手を繋いだり、手紙をもらったりして、今のところ、良好な関係です。 でも、一緒に暮したらどうなるのでしょうか?今のような穏やかな関係でいられる自信がありません。心配な事は少しずつ、彼には話しています。「思春期になって本当のお母さんじゃない癖に!って言われたらどうしたらいいの?」「子供達と約束した事はどんな小さな事でも守ったほうがいい。そうしたらいい方向に変わっていくから」 いい歳こいて7歳の女の子にやきもち焼くなんて、情けないです。でも、表に出さない限り思想は自由だから・・・。 今の私の状態だと、みんな苦しめるだけです。でも、一緒に暮らさないにしても、このまま付き合っていく上で、隠し続けるのはしんどいです。

  • 表現の根源となる 愛情の根源についての質問

    「人のあたりまえの愛情や、そこからの想いが表現力豊かな歌や踊りの世界を作る源であるからこそ、歌や踊りの文化は すばらしいものになりえるのではないでしょうか? その愛情の根元には 自然な健康な心、 豊かな感受性が 当たり前の世界として土台となる、 そのような文化を目指すためだけに 歌や踊りの文化はあるべきなのではないでしょうか? そのためには、 喉自慢大会といった 歌自慢の世界の評価基準の番組とかも、 私たちの心自体を歌うという表現行為や踊るという表現行為の裏に見つけあい、はげましあい、 その中で技術指導もしてゆく中での発表番組に変えていったりなどの  抜本的 歌や踊りの文化革命が必要なのではと思うのですが、 皆さんはどう思われますか? 上手いとか下手という評価基準は超えてゆくべきなのが 歌や踊りの未来のあるべき文化だと思うのです 」 という 質問を音楽カテでたててみましたが、  音楽カテでは 主に 技術と心の表現のあたりの専門的見解を期待しているところ、 こちらでは、 同内容の質問から、 《愛情の根源》自体を問題にしたいところです。 不自然な愛情や、偽りの愛情がもしこの世に無ければ 誰も権力を持つことなく リーダーは役割としてのみ存在しえるのが 人間の人間として信頼すべき人間社会の姿だと思います。 ひとつ ひとつ 根源から考え直してみる論議を求めます。 表現の根源となるような 生き生きした愛情の根源は どこに求められるのか? 何がそのためには必要なのか?   みなさんのお考えをお聞かせください。

  • 夫婦間のヤキモチ

    以前にもここで質問させていただいたものです 旦那が男女混合のフットサルをはじめたいと言っており 毎週日曜バスケもしてるのに(ゴルフも) 妊娠中のこの時期に男女混合での趣味をはじめる のが理解できずここに相談しました。 みなさんの回答でもう少し心を広く旦那を信じてあげようと 思い、最初は嫌だと言っていた私も何度かの話し合いの末 了解しました。 しかしやはり不安は不安でそのあとのみんなでのご飯 (フットサルは夜はじまるので)等心配でたまりません。 なるべく笑顔でと意識していますが、他でストレス発散できたらいいのですが難しくって。。。 旦那は過度のヤキモチ焼きで女友達と遊びにいっても写メは 絶対。もちろん男女混合の趣味や飲み会は絶対嫌だと言います (もし行くなら旦那もいくと) 仕事をしていた時は職場の人と話すことでストレス解消できていたのですが 妊娠して復帰後は主人の会社で義母の手伝いをするので また違ったストレスが発生しそうです。 ちなみに結婚後のパートは自分はもともと接客業なので 飲食店や接客業を望んでいたのですが 旦那に女だらけの職場を望まれ未経験で医療事務という全く違った 職業につきました。 結婚後引越しして近くに友達もいませんし周りはまだ独身で結婚してても子供がいない人ばかりです。 妊娠前までの医療事務の職場の人は話はしましたが 自分の母くらいの歳の人しかいなかったので 友達という感じではないです。 出産してもっと以前の交友関係はなくなるでしょうし 旦那の束縛で私もいけるような楽しそうなお誘い(昼の花見やバーベキュー) は男がいるからと全部断ってきました。 どうしてもと頼むと 「お前はほんまにチャラい」「ビッチ」等言われ 傷つくしうっとおしいので最近は旦那に聞かず断っています。 旦那も自分がいうだけあって女性がいる飲み会とかは 古い友人以外なるべく参加していなかったのですが けど今回のフットサルで私達のルールの 自分がされて嫌なことは相手にしない というのが破られて 私も少ししんどくなってきました。 こんな私にオススメの趣味等ありますか? 普段アクティブで体を動かすことが好きなので インドアの趣味ではまれそうなものが思いつきません。 料理は好きだけど趣味という感じではないです。 また、趣味だけでなく違ったアドバイスや旦那に対しこうしてみたら等あれば お願いします。 長々とわかりにくい文書失礼致しました 最後まで読んでくださってありがとうございます 回答お願いします

  • 俳句について

    紀貫之の俳句に、袖ひちて、、という句があるのですがそれを現代詩に自分で考えて書くということが学校の宿題で出されました。 例えば、この句では水(氷)を使って四季の移り変わりを表現していますが、それを木の葉っぱに変えてみて現代詩ふうに書くみたいな感じです。説明がわかりにくくてすみません💦このような感じで、5・7・5・7・7の俳句を考えていただきたいです。

  • 彼氏へのやきもち(オンラインゲーム)

    私は彼とつき合って5年、同棲して4年になります。 つき合って半年位に発覚した事…ふと勝手に携帯を見てしまいました。 彼は元彼女とメールをしたり(ほぼ元彼女から来ます)友達の女の子に 「○ちゃんて芸能人の○○ににてるよね~。俺○○好きー」というメール (女から、その子の彼氏が出張でいない時だけメールがくる)や、 出会い系サイトでエッチなメールをしていました。 その時はもうしないし、実際会った事は100%ないと言い切られそこでおさめました。 しかし、出会い系のメールは隠れてしていました。 つき合う前に何度か出会い系で会った事があるというのを聞いているので 不安でしたが、これは性癖でなかなか直らないし エッチな会話を楽しんでいるだけだと会う事は否定していました。 辞めたいけど辞められないと泣かれてしまいました…。 会っていないからといっても良い気分はしません…。 女友達への「好き」という言葉とハートの入ったメールが一番 ショックで彼を心底信じられない状態です。 本当に会って浮気をしていないのは分かっていますが、 他の女性にノリで好きとか言うものですか?彼女がいるのに。 現在一緒にオンラインゲームをしているのですが、 彼はゲーム内で女の子に好かれていてプライベートな会話をしています。 彼も満更ではない様子で、「お風呂に入ってくる~」と相手が言えば 「俺も入れて~♪」と言います。全部冗談でコミュニケーションの一つ、 優しくするのは他人だからと言われました。 彼は0型で大らかなので、人の行動を制限はしません。 やりたい事はやらせてあげたい。 それが相手に対する思いやりだと言いました。 また、自由にさせて誰かに取られたら自分が至らなくて足りなかったと 諦めるそうです。恋人の批判はしないと。 私は逆で、彼氏が他の女になびいたら自分も悪かったかもしれないけど 彼にも非があると感じます。 彼女がいながら他の女性に親しげにしたり優しくしたりするから。 きっぱり断ったり境界線を引かないのはどうかと。 その価値観の違い?から、私が異常にやきもちを焼きすぎると怒られます。俺にはその気は全くないのにと…。 「ゲームで会った人に会う気もないし恋愛ごっこのつもりはない。 だけど、わざわざ嫌われようとは思わない」と。 この間「いい加減嫌なんだよ!お前のやきもちは異常だ」と 突き飛ばされました。 私は驚きの反動などから平手打ちを往復しました。 彼は突き飛ばしを反省した為何も抵抗しませんでしたが…。 「私よりあの子を優先した」とか くだらないやきもちですが、頻繁でうんざりしているのでしょうか…。 私が逆だったらちゃんと違うって説明して安心させます。 彼は説明が苦手というか、嫌いなんだそうです…。 でも、説明が無いと私は納得できません。 自分勝手な考えかもしれませんが、相手が不安だったり悲しく 感じてしまう事はぬぐってあげるのが思いやりでは ないのでしょうか?本当に私の事好きなら尚…と。 何がダメなのか分からないと彼は言うので難しいのですが…。 彼は嫌だと言っておきながら「慣れた」 といって別れる気はないようです。 実際に会う、会わないの問題ではなくて、彼女が彼好みの 振る舞いをするので、無意識にも彼女の肩を持つ発言をされるのが 辛いです。相手の女性は彼に好きと言ったりアピールが凄いです。 そんなに嫌ならゲームを辞めると言いましたが、 その形ではなく、ただ発言を控えたり素っ気なくするだけで良いのですが、それは難しい事なのでしょうか? 現実の話をされるのも嫌です。 発言を控えられないのは私への気持ちが弱いからではと…。 (ちなみに堂々とではなく女の子と二人っきりの時に そういう会話をします。)彼も惹かれてる気がします。 長々と書いてしまいましたが、一番お聞きしたい事は 私が異常(過剰)なのか、彼に問題があるのかないのか という事です。こんなに喧嘩しているのになぜ 別れようとしないのかも…。 それから、男性が女性に下ネタ、エッチなネタを持ちかける時って 相手に好意があるから…と私は考えていますがどうですか? 例えば女として見ていない子が「お風呂はいってくる~」と言っても 「おれも入れて~♪」とは言いませんよね? 彼はコミュニケーション、笑いの一種だと言いますが実際 どうなのですか? どうも私には彼の言う事が言い訳にしか聞こえないんです(;_;)

このQ&Aのポイント
  • Windows11へのパソコン買い換えによりMP7530のドライバーを最新版にダウンロードしました。印刷はできますが、スキャナができません。
  • スキャナが使用できない場合、特定の設定を行うことで解決することがあります。
  • 使用できるハッシュタグ: #MP7530 #スキャナトラブル #Windows11 #ドライバーダウンロード
回答を見る