• 締切済み

DELL社PC OSリカバリーCDの種類

私の職場では、殆どDELL社のPCを使用しているのですが、購入時期などが異なり同一機種ではなくOSリカバリーCDが数種類混在してどれがどのタイプの物か解らなくなってしまいました。当然新規正規品ですのでPC各本体XPプロダクトは所有しています。DELL社製のPCであればどちらでもリカバリー出来るのであれば問題ないのですが・・・どなたかご教授下さい。因みに現在表が緑色のCDと青紫色のCD双方とも「オペーレーティングシステム」と表記された物がございます。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

DELLのOSインストールディスクは 機種別のリカバリーディスクではなく OSそのものなのでどれでも使えます。 機種特有のドライバはOSのインストールが終了してから リソースCDで導入する必要があります。 OEM版なのでメディア自体は限定されていないし インストール時にプロダクトキーの入力は必要ありません。 メーカーが出荷するときに 一台一台CDでインストールするわけではないので (1台設定済みのHDDをコピーする) OSの種類が同じならどれでも問題ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.2

私は個人だけど、同様にどれがどの機種用なんて判らなくなってるので(多分XP-Proだけで30枚以上持ってる) 、再インストール時には新しいと思われるCD(Service Packの新しい物)で入れなおしてます。 Winアップデートが面倒ですし。 入らないとか不具合が有った事は1度もないですね。 青紫はService Pack 1aで緑は2ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanburu
  • ベストアンサー率13% (118/865)
回答No.1

ココで調べてね。 http://support2.jp.dell.com/jp/jp/inst/search.asp?~ck=ln&lnki=0&sid= 余程の年代モノやサーバはダメよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • dell製品OSリカバリーについて

    こんにちは。  最近デル(optiplex Gx270)の動作がどうもおかしくなり、そろそろリカバリーしようと思ったのですが、プロダクトIDは本体に貼り付けであるの一方で、肝心なリカバリーCDがどこかへいってしまいました。  そこで、友達が同機種のOEM版のリカバリーCDをもっているのですで、この人のリカバリーCDが使えないかと思っているのですがこれはできるのでしょうか。  また、ライセンス違反などにはならないのでしょうか。友達はIDなしでいつもリカバリーできて正規のOSとして認証されているといってますが、CD自体にCDの個体識別番号が入っていて、その番号がOSに同時にインストールされ、その番号によりマイクロソフトの正規ソフトか確認するソフトで正規のOSとされているのでしょうか。もしそうであるならば、そのCDで私のPCにインストールできたとしても、すでに使われている番号であることから、私のものは偽造ソフトウェアになってしまうのでしょうか。  いっていることが理解できないかもしれませんが、どなたかわかる方いましたらよろしくお願いします。

  • DELLのリカバリーCDはDELL以外のPCにもできますか?

    DELLのリカバリーCDはDELL以外のPCにも新規インストールが可能と聞いたことがあります。が本当に可能ですか?

  • Dell製のPCはリカバリCDが必要?

    Dell m710 のリカバリCDをなくしたので、 余っていた市販のXPをインストールしようとしたら、 NTLDR is missing と表示され、起動すらできませんでした。 Dell製のPCはリカバリCDでないとインストールできないのでしょうか?

  • リカバリーCD

    正規品 DELL Windows XP、Pro、SP2 のCDで,DELL、GX270の,PCを リカバリするとき,ドライバーとか、何か、必要CDが、ありますか、それとも必要でないですか?? 初心者ですので、解りやすくお願いします。

  • DELL INSPIRON 4150 というPCのリカバリーCDを手に

    DELL INSPIRON 4150 というPCのリカバリーCDを手に入れたいが、、、 なにせ、もう、8年くらい前に購入したのですが、リカバリーCDを紛失してしまいました。 こんな場合、どうすればよいのでしょうか?

  • DELLのリカバリーで困ってます!!

    DELLのInspiron 1520を購入しました。 DELLノートはリカバリーがはHD格納型になっています。 久しぶりのPC購入でリカバリーCDやDVDが付属されていないのに戸惑いました。 HD格納型の場合、自分で後からCDやDVDに焼いてリカバリー用のCD、DVDを作成できるとの事でしたが、PC初心者の為どうやれば作成できるのかその手順がわかりません、、。 どなたかPCに詳しい方ご教授願えませんか???

  • リカバリCD リカバリ領域 のないPCのリカバリは?

    リカバリCDが ついていなくて、HD内にもリカバリ領域とやらが無い場合、HDが壊れたときのためのバックアップCDの作成法は? オークションを見てたら バックアップCDを作ってくださいとありましたが、これは、PCから作れるんでしょうか? 起動画面からFナントカのボタンをおして、、、 というふうにつくるんでしょうか? NECのPCだったのですが、リカバリCDなし、リカバリ領域なしとのことでした。 NECのページのリカバリCDがどうたらこうたらありましたが、 PCのプロダクトIDみたいなものがあれば、無料でもらえるんでしょうか? 有償でしょうか? 製品には説明書がないみたいです。

  • 別のPCのリカバリCDを使ってリカバリしても大丈夫でしょうか?

    自分のPCをリカバリしようと思ってます。 ですが、自分のPCのリカバリCDを紛失してしまいました。 知人のPCのリカバリCDを借りてリカバリしようと思ったのですが、 違うPCのリカバリCDを使ってもうまくリカバリできるものでしょうか。 問題なく動作するのでしょうか。 環境 自分のPC メーカー:ヒューレッドパッカード OS:windows XP 知人のPC メーカー:DELL OS:windows XP です。 知識がなくて困ってます。 ご存知の方、教えて頂ければ幸いです。

  • リカバリCDを紛失したので

    WinrowsXP Home搭載のDELL製PCを所持しています。 再インストールしたいのですが、リカバリCDを紛失してしまいました。 もう一台の正規ライセンスのXP HomeのCDはあるので、本体に張られているプロダクトキーで再インストールできないかと考えていますが、可能なのでしょうか? 所持している正規ライセンスはプリインストールではなく、箱売りの製品版です。

  • DellのリカバリーCD

    微妙な質問なので、現在マイクロソフトにライセンスに関して問い合わせ中です。 さて、私はDellのPrecisionを2台持っています。 1号機は直販で購入した正規品、2号機は中古ショップで買ったもので、2号機はOSが無かったので、製品版WindowsXP(Pro)で動かしています。 この板での質問で、リカバリーCDをなくした場合 A:「メーカーから買ったらいかがですか」 A:「オークションに出ていますよ」 という回答が出ることが多く、値段を調べると、正規品や自作のOEM品より安く売っています。 そこで現在使用している製品版Windowsを自作パソコンに回して、DSP版Windowsを買いたいと思います。 Dellの場合、正規ユーザーにしか売ってくれませんから、中古パソコン用としては買えませんが、私は同型機を2台持っていますから、正規品のDSP版として購入すればよいと考えました。 ライセンスの問題があれば、同じ機種ですからニコイチすればクリアーできますから。 試しに、1号機のリカバリーCDを2号機に入れようとしたら、インストールIDを聞いてきます。 2号機本体のシールの番号を打ち込んでもエラーになります、もちろん1号機のIDを入れればクリアできますが、本来の目的ではないので、インストールは中断しました。 本来の1号機にはID不要でそのまま入りました。 両機の違いは、CPUが2.8GHzと2.4GHzで、ビデオカードが「ATI Fire GL」と「nVidia Quadro」という違いだけで、これはオプション設定の違いだけです。 こうなると、もう1枚リカバリーCDを買っても無駄ということになりかねませんが、同一機種でこんなことがあるのでしょうか。 また、そもそも2台買ったのは部品取りとしてよいと考えたからで、保証が切れたら徐々に2台を1台にしてパーツを共用していきますが、どこかの時点でインストールできなくなりそうな気がしてきました。 どうなるのでしょうね?

このQ&Aのポイント
  • EC-C12モバイルバッテリーの特徴とは?3in1ケーブルを使用してiPhone8を同時に充電できるのかを解説。
  • EC-C12モバイルバッテリーの型番や充電方法について詳しく説明します。
  • エレコム株式会社の製品であるEC-C12モバイルバッテリーについての質問
回答を見る