• ベストアンサー

eeepcのドライバを、どこからかダウンロードできないでしょうか・・・

間抜けなことに、EeePC4G-X で、 C:\WINDOWS\Driver Cache\i386 の中身を全て削除してしまいました・・・ USBメモリすら使うことができず、ほとほと困っています。 本当にアホだなあと反省しております。。。 上記フォルダに入っていたはずのファイルを、どこからかダウンロードできないでしょうか。 なお、付属のDVDがあればインストールできるのでしょうが、そのDVDもなくしてしまいました。 本当に間抜けですいません。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.1

ASUSTekくらいはあたりましょう。製造元なんですから。 http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EeePC 901にVista

    EeePC901にVistaのHomePremiumを入れたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? また、USBメモリの仮想DVDドライブからインストール出来るのでしょうか?

  • EEEPCでメモリ増設されている方へ

    EEEPCシリーズのメモリの上限は2G位だったと思いますが、 これは、マザーボードの対応が2Gが上限と言う仕様だから でしょうか? 仮想ハードディスクRAMドライブなどのフリーソフトを使い 2G以上のメモリの領域をRAMドライブに充てる前提で、 2G以上のメモリを積む事は可能でしょうか? 2G以上に増設されてる方は、殆どいなさそうなので、 もし、お試しになって頂けるようでしたら、 EEEPCでの仮想RAMの動作情報の方だけでもお願いします。 ラムドライブの用途は、EEEPC購入の際 ブラウザのキャシュフォルダを仮想RAMに置くつもりです。

  • EeePC 1005HAにXPをUSBメモリから再インスト希望

    EeePC 1005HAにXPをUSBメモリから再インスト希望 内蔵の再インストール用のデータは壊れ、EeePC用の 外付け DVD ドライブはありません。 使用したいUSBメモリは、ScanDisk Cruzer Colors+ USB Device 8GB です。 正規のXPのシステムディスクは持っています。 また、CD-ROMドライブを内蔵している他のノートPC(Windows XP)もあります。 お手数ですが、御指導くださいますよう、お願い申し上げます。

  • ドライバファイルのバックアップについて

    OSの再インストールを考えているのですが、ドライバのバックアップは、Windowsフォルダの「Driversフォルダ」と「Driver Cacheフォルダ」の2箇所を保存すればいいのでしょうか?OSはWindowsXP Home Edition SP2です。

  • XPクリーンインストールについて

    結構前にPCJAPANと言う雑誌に、リカバリCDやXPのパッケージ版を使わずにクリーンインストールできるととうものが載っていたのですが、どなたか覚えてないでしょうか?別の方法でもいいのでわかる方おしえてください。 pcjapanの内容はたしか C:\WINDOWS\I386のフォルダとC:\Windows\driver cache\i386\driver.cabをCDRに焼いて・・・ (この先は覚えていません)というような内容でした。

  • 「セットアップCD-ROMを持っているなら、「driver.cab」を消去しても構わない」って本当ですか?

    OS:XP Pro SP2 『セットアップCD-ROMを持っているなら、C:\WINDOWS\driver CaChe\i386 内の「driver.cab」を消去しても構わない。これで70MB程の空き領域が確保出来る』と何かの本で読んだことがあるのですが、本当に削除してもOKなのでしょうか? セットアップCD-ROMは持っていますが、SP1やSP2ではなく、初期のものです。

  • USBメモリのドライバについて

    USBメモリをウインドウズ98で使いたいのですが、USBメモリの型式やメーカー名がわかりません。 ずっと他のパソコン(XP)で使用していたのでUSBメモリーに書いてあったメーカーロゴとかも消えて見れないのです。 この状態でこのメモリを98で使う方法ないでしょうか? XPではドライバを入れなくても使えますが、各メーカー共通ドライバみたいのがあるのでしょうか?

  • USBのドライバ

    USBメモリのドライバは繋ぐと自動でインストールされますが、何らかの要因でインストール時にこのドライバが破損するということはありえますか? もしあるなら、どのようにすれば再インストールできますか? 付属CD-ROM等は無くてメーカーページにも98等のためのドライバしかないんですが、ドライバをアンインストールしてから繋げばまた勝手にインストールされますか? 質問ばかりですみませんがよろしくお願いいたします。 Windows HomeEdition SP3 USBメモリはBUFFALOのRUF2-E8GL-BLです

  • EeePC901でDVDを再生すると音飛びする

    EeePCでDVDを再生すると音飛びします。 DVDは複数枚試しましたが、どのメディアでも音飛びした為、メディアの問題では無いと思います。 尚、メモリは2GB(io data製/SDX667-2G)にUP済み。 外付けドライブはio data製のDVRP-U8XLE。 ソフトはバンドル版WinDVDです。 本当に困っているので、宜しくお願いします。

  • EeePC改造失敗 助けてください。

    本日EeePC4Gの改造に失敗し、SSDを認識しなくなりました。 BIOSは正常に稼動しているようですが、プライマリーディスクであるSSDがない状態になりました。 とりあえず、SSD自体が生きているかどうかを調べる方法を探しています。 USBフラッシュメモリからのDOSブートを行ったところ、DOSを起動することはできました。 DOSからDIRコマンドで中身を確認しながら、A~Zまでのドライブを確認してみましたところ、USBフラッシュメモリはCと認識されているようです。 しかし、Dへ移動することが可能で、DIRコマンドでは空っぽであるということがわかりました。容量は4G程度。 おそらくSSDだと思うのですが確信がもてません。 (その際にSDなどの記憶デバイスはすべて排除してます) DOSからデバイスマネージャーのようなものを起動することは可能でしょうか。 またそのようなソフト(DOS用)があるのでしたらお教えください。 一応動くPCなので捨て切れません。愛着もあるのでどうにか動かしたいと思います。