• 締切済み

北海道 防寒の服装

i_canの回答

  • i_can
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.1

(1)子供の服装 もう一枚あったほうが調節しやすいと思います。 肌着+シャツ+フリース上着+アウターで、 フリースとアウターの組み合わせで温度調節をしてはどうでしょうか。 (2)下半身の服装 スキーウェアのズボンをはくのであれば、 スパッツは無しで大丈夫だと思います。 (3)子供用の足元 ここは寒さよりも靴のサイズに合わせたほうが良さそうですね。 普通の靴下は重ねてもあまり暖かくないです。 寒いようであれば、現地でフリースや毛糸の靴下を 探したほうがいいと思います。 (4)札幌も旭川も(1)の様な服装で良いですか? 雪祭りということですが、札幌市内は寒さに 耐えられなくなったら避難できる場所がたくさんあるので、 旭川のときよりは少し減らしても良いかもしれないですね。 逆に、建物の中を通るときに暑くて大変なこともありますので。

pinyon-1
質問者

補足

お返事をありがとうございます。 (1)のお返事について、「肌着+シャツ+フリース上着+アウター」のシャツとは、フリースのタートル長袖ではなく、ただの長袖Tシャツということですか? 先ほど他のサイトでも「ハイネックは室内で暑くなり、丸首で良い」というのを見つけたのですが、やはりタートルで、フリースの長袖ではなく、ただのTシャツを着て、フリースのジャケット→アウター(プラス必要ならマフラー)と着た方が良いでしょうか。ただ、フリースのジャケットにアウターを着せるとモコモコになって歩きにくいのではないかと心配です。 せっかくご返答を頂いたのに、さらに細かい事を聞いてしまってすみません。自分の服の調節ならどうにでもできますが、子供は汗かきだし、寒過ぎても暑過ぎても可哀そうだと思って… お返事お待ちしています。

関連するQ&A

  • トマムへ赤ちゃん連れで行きます。服装のアドバイスお願いします。

    2月20日の週に、生後半年の赤ちゃんと4歳の子供を連れてトマムへ行く予定です。 赤ちゃんはどのような格好をさせればよいでしょうか。 基本的には託児所があるみたいなので そこに預けようとは思うのですが アフタースキーでアイスビレッジなどに連れていく可能性もあり。。。 厚手の長袖ロンパースにタイツ その上にフリースのオーバーオール その上にダウンのオーバーオール で大丈夫でしょうか。 また、大人は現地ではスキーのフルセットをレンタルする予定で、 現地にいる間は基本的にスキーウエアで過ごそうと思っているのですが、 中のインナーは、 上; Tシャツなどの下着 その上にユニクロのヒートテック その上にユニクロのマイクロフリース ボトム; タイツ+厚手の靴下 他、カイロ そして、一番上にレンタルのスキーウエア で問題ないでしょうか。 4歳の子は幼稚園でスキーをやっており スキーのしっかりしたフルセットがあるので問題ないかとは 思うのですがちなみに4歳の子の服装は(スキー時) ヒートテックなどの下着 + スキー用のアンダーシャツ スキー用タイツ + スキー用厚手の靴下 その上にスキーウエアです。 (帽子やゴーグルなど小物もありです。) また、大人はスノーブーツは持っていないのですが 必要でしょうか。ある靴は、スニーカーしかありません。 (もしくは長靴) それから、現地ではスキーウエアでいいとして 行き帰りもやはり厳重に防寒したほうがいいのでしょうか。 行き帰りはスキー時のインナーに、上はセーターやジーンズでも カイロがあれば大丈夫でしょうか。(その上にダウンコートなど) 一番わからないのは靴なのですが 行き帰りはスニーカーでも大丈夫なのでしょうか。 長靴でも大丈夫でしょうか。 やはりスノーブーツがいるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 服装について

    11ヶ月女の子で東京都在住です。 普段家の中では、長袖ロンパース・長袖シャツ(トレーナー)・薄手のベスト・長ズボン・靴下で過ごしています。 最近は寒い日が続いているので、ズボンの下にもう一枚はかせた方がいいのかなと思ったのですが、周りの方はどうされているのかお聞きしたいです。 はかせるとしたら、手持ちの中では、タイツかスパッツなのですが、もこもこしてしまうし、2枚はいているとオムツ替えもしづらそうで、、、レッグウォーマーがいいのかなとも思っています。 厚手のズボンなら1枚で良さそうですが、手持ちの物はやや薄手が多いです。 皆様はズボンの下にもう1枚はいているのかいないのかお聞かせください。

  • スキーをする時の服装

    一週間後に人生初のスキーに行くことになりました。 雪の降る地域に行くのも初めてです。 そこで、わからない事がたくさんあるので、教えてほしいです。 まず、私は女性なんですが、スキーウェアの下に履くものってなんですか?? 普通にパンツなのでしょうか。 それとも、スパッツやタイツのようなものでしょうか。それとも、普通のズボンやジャージでしょうか?? それから、靴は何を履いていけばいいんでしょうか。 普段、全く雪の降らない地域に住んでおりまして、わかりません。 大体は、レンタルで済ませます。 板や、ウェア、帽子、ゴーグルなど。 それから、靴下なんですが、どんな靴下を履けばいいんでしょうか。 私は一人暮らしなので、あまり揃えることができませんが、今部屋にあるもので何とか揃えれればいいなと考えております。 あと、日焼け止めが必要と書いてある人が居ましたが、必要ですか??私には、何故必要かわからなくて・・・ 全身、服(ウェア)ですので肌が出る事は無いんじゃないかと思ってます。 他に、何か必要なものがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ズボンを履く?

    靴を履くという場合には「履」の字を使いますが、ズボンやスカートにもこの字を使う人が 多いようです。正しくは「穿く」だと思うのですがどうなんでしょうか? また靴下、タイツ、レギンス、スパッツ、トレンカの場合どの字を当てるのが最適でしょうか?

  • 2月北海道。服装は?

    2月に北海道へ旅行へ行きます。ツアーのパック旅行でバスでの移動が主です。それで服装で悩んでいます。 スキーなどはしません。層雲峡へ行って、網走の流氷を見て、札幌市内を見てと言うところです。 私の考えている服装はロングのダウンコート。 足下はトレッキングシューズ、厚手の靴下に110デニールのタイツ、レッグウォーマーを穿いてスパッツを履いてジーンズ、と思っています。 トイレが大変そうだ・・・。 こんなモンで凍死せずにすむでしょうか。特に下半身の装備に不安があります。よろしくお願いします。 北海道は初めてではないのですが、冬の北海道は初めて行くのです。

  • 1歳児を持つ北海道のママにお聞きしたいのですが・・・

     はじめまして。私には1歳の娘がいます。2月に2週間ほど札幌に行くことになりました。  そこで質問ですが、子供が外出時の格好として、厚手のダウンジャケット(長袖ボディスーツ、長袖ハイネック)、フリースマフラー、毛糸手袋、スカート、タイツ、毛糸パンツ、ブーツで大丈夫でしょうか。  雪祭りとか外遊びなど、長い時間外にいて雪を触らせるわけではなく、雪道を歩かせるつもりもなく、外に出る時は交通手段を利用するまでの抱っこの移動だけなのですが・・・。    たわいもない質問ですみません。どうぞよろしくおねがいします。  

  • スキー場での雪遊び時の服装

    来年初めて、2歳半になる息子をスキー場に連れて行こうと思っています。 スキーは出来ないので、ソリに乗って遊んだり雪遊びです。 子供のスキーウエアやスノーブーツ等は大体決まってるのですが、帽子はスキーウエア(つなぎタイプ)に一体化している帽子(ナイロン製)だけではダメでしょうか? ニット系の帽子などまた別に被せた方がいいのですか? あと大人の服装ですが、私は(女)スキーをやる訳でもなく子供と一緒に遊ぶだけなのですが、スキーウエア一式を購入しないといけないでしょうか? 普通にダウンジャケットとナイロン製のズボンに防水スプレーをかけるだけでは考えが甘いですか? 何分、自分が小学生の時に行ったっきりスキー場へは行っていないので、その時はどうしていたかの記憶が全く無い次第です…。 この質問の他にも、これは必要だというものがあれば是非教えて頂きたいです!

  • 雪国にお住まいの方教えてください。

    最近は寒くなり、娘(1歳2ヶ月)があんよをして初めての冬を迎えます。 私の住んでいる地域は雪も積もるし、海側なのでとっても寒いところです。 外に出る時の防寒対策は考えていますが、家の中ではどのような服装をさせればいいのでしょう? 特にズボンなのですが子供は裸足がいいと聞きますが、真冬も裸足ですか? 今は裸足で過ごしていますが、最近でも足が冷たくないのかなと心配になります。(^^;) それともタイツやスパッツ、靴下などを穿かせるのがいいのでしょうか。 参考にさせていただきたいので、皆さんはどうされているのか教えてください。(#^.^#)

  • 尾瀬ハイキングの服装

    こんにちは。 明日、尾瀬にハイキングに行くのですが、服装に悩んでいます。 自分的には 上は半袖のTシャツに長袖のシャツを羽織ろうと思っています。 下は股下12cmのパンツに足首までのスパッツを履いて厚手の靴下でいこうと思っています。 不安なのは特に下なんですが… この服装で大丈夫でしょうか? 教えてください! お願いします。

  • 知床五湖 服装

    (月の中旬に知床五湖にウォーキングに行くのですが どのような服装がいいでしょうか? 夏は虫が出るとのことですが 長袖長ズボンの方がいいのでしょうか? 半袖だとかに刺されまくる、寒いですか? 女子なのですが 下はショートパンツ+タイツで行こうかな、と思うのですが いかがでしょうか?