• ベストアンサー

公園での出来事と息子のしつけについて【長文です】

よろしくお願いします。 2歳10ヶ月になる息子のことで相談させてください。 先日のことです。 少し大きめの公園に遊びに行ったのですが、しばらく遊んでもう帰ろうと思っていたとき、 息子が幼児用ブランコのところに走っていきました。 そこでは母親がたぶん1歳半くらい(と思います)の女の子をブランコに乗せてゆらゆらと漕いでいました。 ブランコは、座面しかない普通のブランコではなく、 ちょうどコップの底に両足を入れるために2つ穴をあけたようなタイプのもので コップの上端がちびっこだと胸あたりにくるものです。 http://www.kotobuki.co.jp/pro/download/data/cp/photo/l/cp00450.jpg ↑こんな形です 息子が走っていって、ブランコに乗った子に「どんっ」と体当たりしたのです。 とはいえ、体当たり自体はそんなに勢いがあったわけではなく(少なくとも私には) そのような形のブランコなので当たった子がブランコから落ちることはないし ケガもありません。 その後息子は別のところに走っていったので、私はその親子のところに行って 「すみません」と謝ったのですが、 「なぜ突然体当たりしてきたんですか!?」と怒鳴られてしまいました。 私はその怒りっぷりにちょっと驚いてしまって、 ただ「すみません」ともう一度言ったのですが 追い討ちをかけるように「あーびっくりした!」と・・・。 息子が遠くへ行ってしまったので、もう一度「すみません」と謝ってその場を去りました。 その後、息子を追いかけて私は厳しく叱ったのですが、振り返るとその親子はもういませんでした。 今まで、公園で同じくらいの子と遊んで、ちょっとした叩きあいがあっても 大事に至らなければ「これも勉強」と考えてお互い何も言わずそのまま遊ばせたりしていたのですが、 (遊ぶ相手はいつも初対面です・・・もちろん叩いたりした時は親子共々謝ります) 今回、相手の方があまりにご立腹だったので結構落ち込んでしまいました。 もちろん相手の方には何の非もありません。うちの子が100%悪いことはわかっています。 それに同じく未就園児とはいえ、うちの子より小さい子なのは確かなので さぞかしびっくりなさったのだと思います。 でも、まだ3歳にもならない子のしたことなんで・・・ 相手のお子さんも転んだりしたわけでもないし、何もそんな言い方しなくても・・・ と思ったのです。 (うちの子は半年から1歳くらい大きく見られるので、ひょっとしたら 年中さんくらいに思われたのかもしれませんが・・・) 自分より小さい子にぶつかってしまった時も、その場で「すみません」と言えば みんな(口先だけでも)「いいえ、いいんですよ」と言ってくれるのに。 このことがあって、数日間胸の中がモヤモヤしています。 ちょっと怒りすぎじゃないの?という気持ちと、 でも息子が悪いのは間違いないのだから、叩いたりしなくなるようにしつけがしっかりできるまで 公園に行かせないほうがいいのか?という気持ちと・・・。 4月からは幼稚園に入ることになっています。 また、その頃には弟が生まれる予定です。 それまで息子に対してどんなふうにしつけていけばいいのかわかりません。 幼稚園でぶつかったり叩いたりしてまた怒鳴り込まれるんじゃないかと 子育てが怖くなってしまいました。 どんなふうに接していけばいいのでしょうか、まとまりのない文章になってしまいましたが 何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.4

された側ですが、経験ありです。 今3歳8ヶ月の娘が、1歳3ヶ月の時でした。 近所の公園も、同じような形のブランコで、娘は大好きで、 毎日ブランコに乗るのが楽しみでした。 その日、前後の動きなどから察するに、まだ3歳にはなっていないだろうという感じの子が、突進してきて体当たりしました。 謝りに来たお母さんに、 「気をつけてください、ちゃんと見ていてください!」 と言いましたよ。 その後、 「あ~ビックリした」 とも言いました。 その日から、娘はブランコには絶対に近づかなくなりました。 ブランコを見るだけで、大泣きです。 3歳8ヶ月になった今でも、ブランコは怖いから乗らないと言います。 幼稚園のお友達から、 「なんでブランコ乗らないの?変なの~」 と言われても、悔し涙を流しても、絶対ブランコには近づきません。 確かに、体当たりそのものは、勢いもなかったかもしれませんし、 ブランコの作りも安全で、落ちたり怪我をすることもなかったかもしれません。 見た目、大事には至らなかったかもしれませんが、 された側が、目には見えない心の傷やトラウマを持ってしまったら? それでも、子どもがした事だから、これも勉強、と片付けてしまうのは危険過ぎるかなと思います。 だからと言って、ぶつかってきた子(を止めなかった親)を今でも恨んでいるとか、 会う機会があったら、文句を言ってやろうとかは思いません。 もし、どこかで会う機会があり、相手から何か言われたとしても、 「大丈夫でした、気にしないでください」と言うと思います。 ウチの子のケースでも、質問者さまのケースでも、 見た目大事にはなりませんでしたが、ブランコは危険です。 突進していった側が、乗っている子に蹴られて怪我をするケースもあります。 この場合は、突進していった子の方が悪いのに、ブランコに乗っていた側が、加害者になってしまいます。 私は以前、幼稚園で働いていたのですが、 悪くない子の方が加害者になってしまい、親子で、突進してきた子に謝罪に行く、というケースを何度か聞いたことがあります。 だから、私は、自分の子どもには、絶対に乗っている人がいるブランコの前に行ってはいけない、と言い聞かせていたし、 子どもが乗っている時は、他の子が来ないように、気をつけていました。 子ども同士が、遊具の取り合いだったり、ちょっとしたやりとりの中で、 喧嘩になったり、叩いたり叩かれたり、ぶつかったり、というのは、 お互い様だし、ある程度は許容範囲だと見守りますし、 「大丈夫ですよ、良いですよ」 と言えますが、 ブランコ、ジャングルジム、滑り台などは、一歩間違えたら、大怪我につながり、 どちらかが加害者になってしまうような大型遊具で遊んでいる時は、 「ちゃんと見ていてくださいね」とは言います。 質問者さまの一件での、相手のお母さんの考えは分かりませんが、 一歩間違えば、事故になるような場での事だったので、 「良いですよ」で済ませられなかっただけなのかもしれませんし、 本当にビックリして、言ってしまっただけなのかもしれません。 そのお母さんが、どう感じたかは、そのお母さんにしか分かりません。 怒鳴られるのが怖いとの事ですが、 別に難しく考える必要はないと思います。 危ない物は危ない、ダメな物はダメ、とその都度言い聞かせ、 公園では、しっかり子どもを見て、親が、子どもの暴走を止める。 それさえしていれば、大丈夫だと思います。

noname#78742
質問者

お礼

された側の方のご意見、どうもありがとうございます。 思いもしなかったことを教えていただき、とても参考になりました。 >見た目、大事には至らなかったかもしれませんが、 >された側が、目には見えない心の傷やトラウマを持ってしまったら? そうですね。お母さん同様に、お子さんも私どもが思っている以上に 大変なショックを受けてしまったかもしれません。 目に見えるケガのことばかり考えていて、そのようなことは想像もしていませんでした。 >悪くない子の方が加害者になってしまい、親子で、突進してきた子に謝罪に行く、というケースを何度か聞いたことがあります。 >ブランコ、ジャングルジム、滑り台などは、一歩間違えたら、大怪我につながり、 >どちらかが加害者になってしまうような大型遊具で遊んでいる時は、 >「ちゃんと見ていてくださいね」とは言います。 今回のような場合に、私が逆に相手の親御さんに文句を言う なんてケースも今のご時世ではありますものね。 確かにブランコやジャングルジム・滑り台は使い方を間違えると 骨や歯を折ったり大変なことに発展するわけで おもちゃの取り合いとかのレベルと一緒に考えてはいけないですね。 今は身重なので息子を追いかけるのは大変ですが、 子供を守れるのは親しかいないのだから 危険なものは危険としっかりと教えていこうと思います。 貴重なご意見をどうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#102555
noname#102555
回答No.5

私も、同じ様な経験はあります。 相手は小学生だけ、だったので怒られはしませんでしたが、 その場で、自分の子供を捕まえて、叩いて怒りました。 形状はどんな物であれ、運良く動いている時に当たらなかったから良い物の、 動いている時に、突進していけば、大惨事になっていた可能性もあるので、 その場で「人が座っている時は近よちゃダメ」と怒りました。 相手側も、動いている時に当たったらと「ヒヤリ」としたのだろうと 私は思います。

noname#78742
質問者

お礼

そうですね。相手の方はとてものんびりと遊んでおられたので そこにうちの子が結構なスピードで入ってきたので 本当にびっくりなさったのでしょうね。 今回ケガがなかったから良いものの、タイミングが悪ければ どちらかがなんらかのケガをした可能性があるわけで 全く自分の認識不足だと思いました。 こちらでまとめてのお礼で失礼いたします。 みなさまに話を聞いていただき、またいろんな角度からのご意見を伺えて とても参考になり、また胸がスッキリしました。 まだまだ子育てに関して自分自身勉強不足を感じていますが 子とともに一歩ずつ歩んでいきたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • 373556
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.3

お気持ちよくわかります。 子育て、しつけは本当に人それぞれです。。。 私も幼稚園児の母ですが、お母さん同士やはり怪我につながるかもしれないことと、たたくことには細かいです。 確かに子供同士の事、それも勉強です。 でもそれを言うのは相手側です。 たとえ小さい子でも、まだよく分かっていなくても、子供同士のけんかでも危ない事をした方、先に手を出した方は謝るしかないかな~と思いました(経験上です) いいですよ。。小さい子同士ですから…って思わない人もたくさんです。。 >でも息子が悪いのは間違いないのだから、叩いたりしなくなるようにしつけがしっかりできるまで 公園に行かせないほうがいいのか?という気持ちと・・・。 そんなことありませんよ~。どんどん公園に連れて行ってあげてください。しっかりしつけが出来てる幼児なんていませんよ。大丈夫。 >息子が走っていって、ブランコに乗った子に「どんっ」と体当たりしたのです 私が思うには・・・ 息子さんが悪い・・・というのではなく、ブランコに体当たりする前に止めなかった?ママさんに怒った言葉だと思うんです。 子供はじっとしていませんし、追いかけるのも大変です でも遊具は危険な物のたくさんあります。 家の子もブランコが見えると走って行きましたもの。。。 今は逆でブランコを漕いでると…危険を分からずに入ってくる未就園児が多いです(汗) 恐いですよ…急いでブランコを止めますが、小さいうちは怖いもの知らずですから・・・ ブランコの手前で捕まえたりきちんと教えないと相手ではなく自分の子が危険です。(たとえ何度言っても分からなくても) 近所の公園でもいつも誰かしらお母さんが怒ってます。漕いでる時に入っちゃダメ。離れて待つ・・・ 言っても分からない時期は側にくっついていないと危険だと思います。 おたがい怪我がなくてよかったですね。

noname#78742
質問者

お礼

>いいですよ。。小さい子同士ですから…って思わない人もたくさんです。。 そうですね・・・。うちの子も何度かケガをしたことがありますが どれもお友達とのからみではなく単独事故ばかりです。 でも実際にはよそのお子さんからケガをさせられたら「勉強」なんて言ってないかもしれません。 公園は大好きだし、幼稚園に行くまでの間、同年代の子と触れ合える数少ない場所なので連れて行ってあげたいです。 うちの子は全く人見知りしないので、初対面の子と遊ぶことにストレスを感じないようですし。 >ブランコに体当たりする前に止めなかった?ママさんに怒った言葉だと思うんです。 ・・・確かに危険ですよね。うちの子はブランコがあまり好きじゃないので あまり近づかないので油断していました。 その隙にブランコに走り出してしまって・・・。 相手の親御さんがびっくりするのも無理ありません。 それでうちの子がケガをしたら(自業自得なんですが)相手の親御さんが責任を感じるかもしれませんし・・・。 そんな意味でのお叱りだったのかもしれませんね。 でもブランコは本当に危険ですので、危ないのだとちゃんと教えようと思います。 入園先の幼稚園には設置してないようなので、親が教えるしかないですね。 >おたがい怪我がなくてよかったですね。 ありがとうございます。 ケガをしていたら相手の方の言葉にショックを受けてる場合じゃないですもの。 お早いご回答をどうもありがとうございました。

回答No.2

はじめまして 気にしなくていいと思いますよ。その親子は、そんな風に他の親子と接するのが初めてで戸惑ってしまったのかもしれません。ましてや貴方の子より小さいし、女の子だし。「守らないと」という防衛本能から咄嗟に口走ってしまったと思いますよ。家の娘はとてもオテンバで、貴方同様「お互い様」と接してもらい色々な事を勉強させてもらってます

noname#78742
質問者

お礼

そこの公園ではブランコはあまり人気がないのか、ちびっこたちはみんな滑り台や砂場で遊んでいて、 うちの子もブランコに行くまではよそのお子さんたちと滑り台で遊んでいたのですが その親子の様子からすると あまり他の親子と接することがないのかもしれません。 そんななかだと確かにびっくりなさったでしょうね。 おっしゃるように、とっさに飛び出たセリフだったのかもしれません。 うちももうすぐ下の子が生まれるので、自分より小さい子への接し方を 絵本など使って教えていきたいと思います。 お早いご回答どうもありがとうございました。

noname#108572
noname#108572
回答No.1

いろんな考え方の人がいる。ただこの一言に尽きると思います。 いい意味でも悪い意味でも子育ての方針や考え方は本当に様々だと思うんですよね。 例えば質問者様は >公園で同じくらいの子と遊んで、ちょっとした叩きあいがあっても 大事に至らなければ「これも勉強」と考えてお互い何も言わずそのまま遊ばせたりしていたのですが と、おっしゃいますが私は上の子の時は叩かれる事を「これも勉強」 なんて思えなかったです。(女の子でおとなしい子だったので) 下の子は男の子で2人目なので大らかに見ている事が出来ますが上の子は幼稚園に入った今でも他のお友達に叩かれた、ひかっかれた、と言われると心中穏やかではない自分がいます。 今回、ぶつかってしまった相手の親御さんは不意の出来事で本当にびっくりしたのでしょうね。相手のお子さんにケガが無かったのは勿論ですが、突然走ってきた子供が漕いだブランコの前方にでも入ってしまったら・・そういう可能性もあるわけですしカーッとしてしまったのでしょう。 怒りすぎ、怒りすぎじゃないも人それぞれ感じ方は違うのが当然ですし、あまり気にしていてはキリがないと思いますよ。 自分の子供が悪いと思うのであれば謝ればいいと思いますしそうでないならむやみに謝る必要もないと思います。自分の考えをしっかり持っていればいいのではないかと思います。

noname#78742
質問者

お礼

考え方が違う、確かにそうですね。 特に相手のお子さんは女の子でしたし、 こういうのが初めての経験だったのかもしれません。 うちの子も女の子だったら同じようにうろたえただろうに、 3年近く男の子を育てているうちに、感覚が麻痺してしまっていたのかもしれません。 でも今回は幸いにして相手のお子さんに何もなかったことですし ちゃんと謝ったのだから、おっしゃる通り気にしすぎてはしんどいですね。 しっかりと自分の考えを持つようにします。 あと、子供の突然の動きにもすぐ反応できるようにしないとダメですね。 早々にご回答をどうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう