• 締切済み

ネット関係に詳しくないのですが質問です。

ネット配信の番組を見たくて登録したのですが、ライセンス取得ができず問い合わせたところ お手数をおかけいたしますが、 下記Microsoftのページのアップグレードボタンを押していただき、 セキュリティコンポーネントアップグレードを行っていただいてから、 再度アクセスをお試しいただけますでしょうか。 ■WindowsMediaPlayerセキュリティコンポーネントアップグレード http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/indivsite/indivit2.htm?gssnb=1 との回答をもらったのですが、記載されているURLにアクセスしても『アップグレード』の部分がクリックできないのですが、何が問題でどのようにすれば解決できるのでしょうか?

みんなの回答

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.4

OSはなんでしょう? windows 2000やXP以上じゃないと更新できません また、windows media playerのバージョンは? バージョン11なら、下記過去ログ参照で

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3510893.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.3

IEで開いていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.2

そのURLにアクセスしてみたところ、ActiveXの警告が出ました。 IE前提ですが、↓の「ActiveXコントロール設定方法」に出ているような表示が出ていませんか? http://www.edy.jp/qa/security.html というのと、こういう質問をされる場合はお使いのブラウザも提示してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

「スタート」「すべてのプログラム」「WMP」を起動してみましたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「セキュリティ コンポーネント アップグレード 」がアップグレードできません。

    DRMで保護されたメディアファイルを再生しようとしたら「必要なセキュリティアップグレードをダウンロードできないため、保護されたファイルを再生できません」という表示が出ます。 で、Windowsの「セキュリティ コンポーネント アップグレード 」 http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/indivsite/indivit2.htm を開きましたが、「アップグレード」が真っ白でクリックできません。 どうしたらアップグレードできるのでしょうか?

  • ギャオである番組だけみられません。

    他の番組は見られるのですが ある番組を見ようとすると 「目的のファイルを使用するには、コンピューター上のソフトウェア コンポーネントをアップグレードする必要があります。コンポーネントをアップグレードする前にWindows Media Playeを閉じることをお勧めします。 コンポーネントのアップグレードに使用できるwebページに移動しますか? はい  いいえ  」 という文字が表示され見ることができません。 はいを押すと以下のサイトに飛びます。 http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/forpros/drm/default.mspx どうすればいいのでしょうか?

  • MediaPlayer DRM 10 を申し込みたい。窓口を教えて! 

    MediaPlayer DRM 10を利用して、著作権を管理しながら動画コンテンツを配信したいと思い、MSNの該当するページを読みました。 http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/drm/default.aspx 商品の内容は分かりましたが、ライセンスを取得するには、マイクロソフトのどこに問い合わせればいいのか、まったく分かりません。メールのリンクもありません。誰か教えて下さい。  

  • 動画をみたいのですが、アクセスできません。

    Microsoft DRM コンポーネントの一部をアップグレードする。「OK]をクリックしても 必要なセキュリティアップモードをダウンロードできないためライセンスファイルを再生できない と言うメッセージがでます。又、ライセンスサーバーにアクセスできないので、後でもう一度お試し下さい。とのメッセージがでます。どうしたらよいのでしょうか。

  • ネット配信のドラマが見れません

    ネット配信のドラマを見ようとしたら、メディアプレイヤーの再生画面が出て、「メディアにアクセス中」と出たあと、「セキュリティーアップグレードが必要なため、保護されたファイルを同期できません。セキュリティーアップグレードをダウンロードしますか?」のメッセージが出て、「はい」をクリックすると、「このファイルまたはデバイスを使用するにはWindows Media Playerのコンポーネントをアップグレードする必要があります。[アップグレード]をクリックして、必要なコンポーネントをダウンロードしてインストールしてください。]」のメッセージが出て、「アップグレード(U)」をクリックすると、何も出てきません。TVドラマのHPの予告ムービーでも同じ事が起きました。再生をクリックしても、同じ事の繰り返しです。 どうしたら見れるのでしょうか?

  • IE6をIE7へできません。

    IE6をIE7へできません。 仕事場のパソコンをIE6からIE7へアップグレードしようと思ったのですが、ダウンロードするためのURLへ接続ができません。 ここ↓ http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/default.mspx ここも↓ http://www.microsoft.com/japan/windows/downloads/ie/getitnow.mspx 他のパソコンからは問題なくアクセスできてアップグレードできています。 また、他のサイトにはアクセスできます。 このパソコンでこのページだけアクセスできないのです。(すべてのページで試したわけではないですが) なぜでしょうか? 自分でできる対応を教えていただけませんか? ちなみにIE8へはアップグレードしないように言われているのでIE8へしてみると言うのはできません。

  • Windows Media Player セキュリティコンポーネントのアップグレードについて

    Windows Media Player セキュリティコンポーネントのアップグレードについて教えてください。   http://drmlicense.one.microsoft.com/Indivsite/ja/indivit.asp 上記のURLから、アクセスしましたが、UPDATE のボタンが押せない状態になっております。(もう、押されている状態?) なぜでしょうか?

  • ここのURLタイトル間違ってないですかね???

    http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/player/11/entertainment.aspx で 本来:Windows...となるはずが、Windwosになっているんです。 Microsoftさんなのに

  • ダウンロードするんですが;

    ダウンロードしようと思ったんですけど、 多くてどれしたらいいんか分からないんですけど どれをDLしたらいいんですかね;?? ↓ http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/

  • メディアプレーヤーのセキュリティーアップグレードができない

    WMP10のセキュリティーアップグレードができません。 clubdamのサイトからDRMで保護されたコンテンツを購入し再生しようとしたら、 「必要なセキュリティアップグレードをダウンロードできないため、保護されたファイルを再生できません」と表示され、 指示に従いアップグレードをクリックしても反応しません。 http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/indivsite/indivit2.htm から直接アップグレードしようとしても、ボタンがグレーアウトしてアップロード不可の状態です。 環境はPCがレッツノート、winXPでWMP10です。(WMP11はGyaoのサポート外)アップデートはすべて摘要済み。 色々調べてWMPの再インストールをしてもダメで、DRMのリセットもしてみましたがダメ、IEのセキュリティーを下げてもダメ、ウイルスソフトを停めてもダメです。 デスクトップPCの方は問題なく再生できるのですが、ノートPCで明日使わないといけないので困っています。

このQ&Aのポイント
  • 純正インクを交換して3日経ちましたが、まだ20枚ほどしか印刷していません。しかし、インクカートリッジが認識されず、セットし直すように表示されます。
  • EPSON社製品のプリンターでインク交換後、印刷できない問題が発生しています。純正インクを使用しており、印刷枚数もまだ少ないのにインクカートリッジが認識されない状況です。
  • プリンターのインクを純正に交換してから3日経ちましたが、まだ20枚ほどしか印刷していません。しかし、インクカートリッジが認識されず、セットし直すように表示されます。EPSON社製品のプリンターにおいてこのような問題が発生しているようです。
回答を見る