• ベストアンサー

話相手のYouと一般のYouの聴き分け方法

Youには、目の前の話相手を指す場合のYouと一般の人を指す場合のYouのふた通りがあると 習ってきているものの、使い方の呼吸というか肌合いとうか、 どうも実感がつかめず、困っています。 たとえば、目の前の相手から、面白い店に行ったという話をひとしきり聞かされた後などで 『So, you're going to the shop』などと、会話を締めくくられたとき、  (1)『そういうわけでさ、お前もその店に絶対いくことになると思うよ』  (2)『そういうわけでさ、(だれでも)みんな、その店に絶対いくことになると思うよ』 と、どちらの意味で受けとめれば、いいのでしょうか? 文脈で判断するとい方法がもちろんベストな方法だと思いますが、 聴き手としては、そう言われたときに、どっちの意味でとらえればよいのか 指針がなくて、モヤモヤした感じが残ります。 自分に対して言われているのか、一般論として言われているのか 聴き分ける場合のてがかりとして、(文脈は当然なので、文脈以外のものとして) どんなものが聴き分け手段としてあるのか、ご教示をお願いします。

  • rinzai
  • お礼率60% (152/252)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • funderful
  • ベストアンサー率20% (24/118)
回答No.1

1対1(相手と貴方)で話をした時であれば(1)、1対多数(自分を含め)で話をした時であれば(2)だと思います。 1対1の時に「みんな」という意味合いで話をしたいときは『So, you're going to the shop』ではなくて『So, everyone's going to the shop』となるはず。

rinzai
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

(1)か(2)、んん、面白い選択肢で迷いましたね。「you」が何を指すか迷う時は確かにありますよ。ただ、(1)かもしれないなという場合、もうひとつの選択肢は『そういうわけでさ、自分も、つい、その店に行っちゃうわけよ』なんじゃないかと、私は思ってしまうのですよね。で、正直、#1さんのご意見は、私の経験では、ピンとこないのですよ。基本的には、やはり、前後の言葉、そして、そのセンテンスのイントネーションで判断します。ただ、その店の話に限っていえば、(1)でも(2)でも、言われたほうのとっては、どっちでも同じなような気がするけれど。

rinzai
質問者

お礼

ありがとうございました。大きな示唆をいただいて、参考になりました。

関連するQ&A

  • 一般的な人を表すyouについて

    一般的な人を表すyouについて、今までずっと単数扱いだと思いこんできました。ところが、最近、ある本で、一般的な人を表すyouは聞き手を含む一般の人々を表すと書いてありました。又。辞書などの表記でもそういう種類の書き方が目につきます。まるで、複数だと言わんばかりです。Weによる代用が可能だと書いてあるものもあります。 どなたか教えて頂けるとありがたいです。  例えば、You should take good care of your parents. におけるyouは単数でしょうか複数でしょうか。 このことは、例えば、You can't necessarily get a good job even if you graduate from a first-rate university. ---において、もし、youが単数扱いなら、a good jobをgood jobsと書きにくいと言うことになります。 よろしくお願いします。

  • Where are you going vs Where will you go?

    このカテの質問を見てからずっーと悩んでいるのですが、 1. Where are you going (to/to go)? 2. Where will you go? の使い分けがわかりません。1 は一般に、具体的な予定、スケジュール的な話、現在進行中の話のときに使うと説明され、2 は、意志、あいまいな(未来の)予定の際に使われるように説明されているようです。 しかし、ネットでいろいろ見てから、訳がわからなくなってきました。 Where will you go (shopping/skiing)? は、私の感覚からすると「具体的」な話です。話の流れで () 内が省略されると一般的な説明とはずいぶん離れた印象をもちます。 1.2.に加え、例えば、これらにどんな違いがあるのでしょうか? 3. Where are you going shopping? 4. Where will you go shopping? どうにも、学校や文法書の解説の延長では納得できないので、具体的な事例、経験などで回答いただけるとありがたいです。

  • 人の話を聞くときは相手の目を見て

    「人の話を聞くときは相手の目を見て」 「話しをするときは相手の目を見て」 自分が話す場合も、相手の話を聞く場合も「目を見て」は基本ですよね。よく上記のことは躾として言われがちなことだと思います。 それが礼儀なんだと思っていました。 でも実際はみなさんはどうですか? というのも、私は見つめられるのは正直不快なときがしばしばあります。 相手のことを好きか嫌いか、異性・同性はあまり関係ないです。 ただ見つめられることにイライラを感じると言うか・・・・一触即発、にらみ合いのような気分になってしまって。相手が微笑んでいても同じです。 気分的にはじろじろ見られる、うまく言えないんですけど観察されているような気持ちになってしまって。 全ての人がそうというわけではないんですが・・・・。 なんでこんなに嫌な気分になるのでしょうか? また、よく異性に見つめられるとドキっとするといいますが、私は「イラっ」です。(異性に限定したことではありませんが) みなさんはどうですか? あと、こんなふうに思ってしまう原因とか推察してほしいです。

  • Did I understand you to say ~?

    ドラマの中で、 相手の言った事を受けて、 Excuse me. Did I understand you to say (相手の言ったこと)? という表現がありました。 この表現を、 たとえば、I think you said ~?と比べた場合、 聞き手の受け取り方はどう違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • hey, hows things going with you?

    2つ質問があります。 1 メッセージをもらったのですが、 hey, hows things going with you? は、 how is it going?と同じ意味ですか? この2つの訳は、 どうすごしてる?みたいな訳でいいのでしょうか? 2 私はいま青森にすんでいるよ(仕事で) という人に対して、 へーそうなんだ、青森はどう?(どんな感じ?) と聞くには、 ....how is Aomori? でいいのでしょうか?ただし訳を教えてください

  • you catch me

    海外の人とメッセでやり取りしているときにこの言葉を言っていました。訊こうと思ったんですが、話の話題が変わり、今になってふと思い出しました。 話の流れは、文章にあまりに誤字が多く、普段話さないような内容のことを言うので、 私:酔っ払っているの? 相手:いいや 私:酔っ払いは絶対酔ってること認めないんだよね 相手:you catch me です。 翻訳機で調べると「絶対するもんか」でしたがなぜyouがつくんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 相手の知らない事を伝える時に「You know~」を最初につけるのはなぜですか?

    前々から気になっていたのですが、相手の知らないことを話すのに「You know~」と言うことがありますが、これはどういう意味というか、どうしてですか? 例えば先日見たドラマ。自分の家で子どもの誕生日パーティーを開いた後、色々な悩みから眠れず汚れたカーペットの掃除を夜中にやっている主婦のところに親友の主婦が尋ねてきて悩みを打ち明ける。それを聞いた親友は 「You know~・・・」(英語で何といったかは覚えてません) と答えるのですが和訳には「私も疲れてないから、あなたにつきあうわ。徹夜でね」と答えました。 たぶん「You know I'm not tired yet・・・」などと言ったのだと思いますが。 おととい見たドラマ。列車に乗ってる男性客に乗務員が乗車券の提示を求める。男性はチケットを取り出しながら 「You know~・・・・」と答え訳は「実は○○駅で見せたときに半分に敗れちゃったんだよね」でした。 どちらも相手は知らない話しなのに、なんで「You know」と最初につけるのですか? 「You know」とは例えば 「You know I love cakes」などのように「私がケーキが好きって知ってるよね」みたいな時に使うのだと思っていました。 これはどのような意味で、どういう時に使うのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ing形は進行形?未来形?

    toeicの問題文で、why is the listener going overseas?聞き手はなぜ海外へいくのですか? という訳になっているんですが、聞き手はなぜ海外へ行っているところですか?という訳にならないんですか? なぜingが未来を表すんでしょうか?進行形と未来形で意味が全然違うものだし 聞いてる人は混乱しませんか?

  • 話しが長いとよく言われる

    こんにちは。 私は話しベタなのが悩みですが、その1つに、よく話しが長いと言われます。 特に自分がおもしろかったことや、聞いてほしいことは、言葉がたくさん出てくるのですが、要点がなくだらだらと長い話しなってしまい、相手を退屈させます。話しの上手なひとは、ささいな話しでも聞き手を楽しませる会話ができるのに、私は伝えたい内容があればあれほど、相手を苦痛にさせるようです。 もう少し、みんなが聞きたくなるような話術があれば・・・とよく思います。 こういったものは、才能でしかないのでしょうか?何か会話上手になるいい方法はありますか?何か話しがあるときは、まず結論から話した方がいい、ということもありますか?でも、オチがあるような場合は(一応オチを用意したりする)、やっぱり最後に話したいし(でも、話しが長いのでオチまでたどりつかないor前振りが長くかつおもしろくないので、オチまでおもしろくなくなってしまう)。 あと、長い話を相手に退屈させずに聞いてもらうコツってありますか?

  • 相手の目を見て話を聞かない彼

    彼の気になるところは、相手の目を見て話を聞けない、話ができないところで、 全然見れないというわけでは無いですが、たまに合わせ、そらしたりします。 目線に落ち着きが無いです。 社会人になって数年たっています。 私も昔そうでしたが、新入社員の時に上司から注意されて今はなおりました。 彼にもなおして欲しいと思うのですが、これって注意しても良いのでしょうか。。 自分の考えを人に押し付けてはいけない。と思う点もありますが、 皆さんの彼とかがそうでしたらどうしますか??