• ベストアンサー

1/27日放送「誰も知らない泣ける歌」の「壊れたロボット」は何を表現していたの?

sbsgnsgnsfの回答

回答No.3

私も同じことを思いました 【泣ける】はパントマイムではなく曲から感じるイメージでしたねw ためしに途中から無音にしたらただのロボットダンスでした 本物のパントマイムなら犬すら体で表現するべきなんじゃないかな、なんて思いました。

ninnincho
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、確かにパントマイムとしてはちょっと反則気味ですね。 私はあのロボットは表現さえもう少しうまくやればもっともっと良くなると思うだけにあの放送では残念な感じがしました。 ストリートでは皆が涙するというのは大げさにしても実際はもう少しはマシなのかなとも思います。

関連するQ&A

  • 歌の表現力

    いつもお世話になってます。 今日いとことカラオケに行ったのですが、自分の歌の表現力の乏しさを痛感しました。 いとこは強弱も上手く、感情がしっかりこもってるって感じなんですが、 私は棒歌いみたいで、迫力も何もなくて…orz どうすれば歌の表現力が身につくんでしょうか。 ひたすら練習するしかないんでしょうか… アドバイスお願いします!

  • 表現力って・・・?

    初めまして。 歌手を目指している高校2年生です。 みなさんにお聞きします。 歌の表現力ってなんでしょうか? またどうすれば、自分の歌をみんなに 上手く表現できるのでしょうか? 教えてください…。

  • ロボット映画

    2005~8年にBSア二メ特選で放送されたものが思い出せません。調べても全然無くて夢だったかなぁと思うときがありました。 確か鉄人28号に色がついたようなロボットと少年が出てきます。アイアンジャイアントではないです。最後のほうでロボットの色が変わったりなんかして強くなって、自分を犠牲にして男の子を守る?みたいになってて感動しました。 すごい曖昧ですがお願いします、ずっと気になってるんです。

  • 17日放送のうたばんのWatのトークで

    今日放送の「うたばん」にWatという2人組が出ていて、この手のことには疎い私は、「へ~ウェンツってこんなことしているんだ~、こっちの子はウォーターボーイズに出てた子じゃない?」のような感じに、なんとなく見ていました。 その中で、中居くんが『へ~「YOUたち出てみる?」って感じに言われたの?』みたいなことを言っていたのを聞いたのですが、この口癖ってジャニーさんですよね? 2人ともジャニーズじゃないと思っていたんですが、何かジャニーズに関係あるのですか? それとも全く関係ない話の流れだったのでしょうか? どうでもいいことなんですが、気になりまして。 見ていた方、どのような話の流れだったのか、前後の会話を教えてください。

  • この歌なんなんですか!?

    週末に観光地に行ったら道の駅の有線放送(?)で衝撃的な歌が流れてきました。 「♪ちんちん、ちんちん、揉んで揉んで、おっぱーい」とかいう歌です。一瞬聞き間違えかと思ったのですが、あまりの歌詞にみんなで凍りついてしまいました。 この歌、誰の何という歌なんでしょうか。別に知ってどうこう、というわけではないのですが… 歌の感じだと最近の歌っぽいです。ご存知の方教えて下さい。

  • 感情表現が乏しい

    こんにちは。 自分はとても感情表現に乏しい人間です。 喜怒哀楽があまりないんです。 例えば、小さい子供を見ると心の中では 可愛いなあと思いながら、端から自分を見ると ただ突っ立っているだけに見えるらしいのです。 友人といると、彼女たちはコロコロと態度が変わり 喜怒哀楽がオーバーで可愛いのです。あんな風な 表現が出来たらいいのになぁと思いつつ 黙って見ているだけなので、なんだかロボットに なった気分です。心から物事を楽しんだり してみたいのですが、あまり楽しいと思ったことが ないので、どうすればよいか分かりません。 あまり文章がまとめられませんでごめんなさい。 どなたかアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 「かわいい子犬たち」の歌を探しています

    昔の歌だと思うのですが、歌詞の中に「かわいい子犬たちが年老いていくのを」という言葉の入った、フォークっぽい歌を探しています。 歌っているのは(多分)女性で、声は低い感じです。 御存じの方いらっしゃいませんか?

  • 1人暮らしのお年寄りにロボットを探してます

    現在両親が横浜で、祖母が1人で鹿児島で暮らしています。 去年祖父が亡くなり1人暮らしになってしまった祖母がさみしい思いをしているようです。 その祖母の知り合い(1人暮らしのお年寄り)が話す鳥ロボット?みたいなのを持っていて自分も欲しいといっているのですが。 色々検索したのですがそういう商品が分からずじまいでした。 「aibo」や「よりそいifbot」ほど高機能でなくてもいいので動いたものに反応するようなペットロボットはありませんでしょうか? 一度TVで犬のロボット(本当にぬいぐるみみたいな感じの)を見たことがあるのですが商品名を覚えておらず・・。 よろしくお願いいたします。

  • はじめてのおつかい 歌

    さっき(4/14)、はじめてのおつかい再放送がやってたんですが、最後のアユラちゃんのおつかいの時に流れていた歌の題名、歌手の名前を教えてくれますか? 産んで育ててくれて本当にありがとう て感じの歌詞が入っていたと思います 検索しても出てこなくて、、 お願いします!

  • 映画「青春の蹉跌」のあの歌

    昨日深夜、一部地域で放映された映画「青春の蹉跌」を見て質問です 私はリアルタイムであの映画を見た世代ではなく、 ショーケンの「えんやーとっと、えんやーとっと・・・まつしーまー・・・」 というあの歌い声に不覚にも笑ってしまいました 最初はとにかく「なんで?なんでこの歌が?」という感じでしたので。 なぜああいう歌を物語の随所に挿入されたのでしょうか? 昨日の放送または昔この映画を見た方で、 「あのショーケンの歌が取り入れられた理由について自分はこう思う」 または「この歌は映画の中で●●●●を表現している」などのご意見を聞いてみたいです 皆様方それぞれの考え方などきかせてほしいのです 私としては、この歌が流れていた場面の出来事についての ショーケンの無関心、無気力さみたいなものを表しているのかと感じたのですが・・・