• 締切済み

私のバイオ

molamolaの回答

  • molamola
  • ベストアンサー率45% (66/145)
回答No.6

私のPCも電源が入らなくなって昨日サポートにTELした所です・・・ 機種によっては、こんな事も↓有りです。 http://search.vaio.sony.co.jp/raku/solution/S0212200012347/index.html 私の機種はこれで、この通りに点滅していました・・・ 電源入らなくなってから知ってもプログラムをDL出来ず、修理に出す事になりました。 私の場合は修理は一週間程度だそうですが、保証期間内だったので金額は聞きませんでした。 電話が繋がるまで一苦労ですが、やはりメーカーに問い合わせない事には 日にちや金額の詳細は判らないと思いますよ。 修理に出すのが億劫でしたら、訪問サービスも有るようです。 http://vcl.vaio.sony.co.jp/onsite/index.html

関連するQ&A

  • バイオの購入

    バイオのノートパソコンを購入しようと思っていたのですが、 友人から故障が多いからやめたほうがいいっと言われました。 半信半疑だったところ、今日、別の人がデスクパソコンが1年で故障→修理、 その後2年後に故障し、6万以上修理代がかかったと聞きました。 たまたまでしょうか?バイオの国内シェアが2%ほど減っているニュースも聞きましたが、そういったことが関係しているのでしょうか? 同じような話を知っている方がいましたらお教えください。

  • VAIOノートの充電

    VAIOのノートパソコンを使っています。 接触が悪いのか現在充電がされない常態です。 少し前に同じ状況で修理に出したことがあります。 その際電源からじゃないと充電は出来ませんと言われたのですが・・・ バッテリーのみを充電できる機械は存在するのでしょうか? もしご存知の方いられましたら教えてください。 売っている場所などもわかるとうれしいです。 ヨロシクお願いします。

  • VAIOノートの充電ができません

    VAIO VGN-T91S を使用しておりますが、電源ボタンとバッテリー印が早く点滅して、充電が出来なくなってしまいました。 多分、接触不良で充電ができている時と出来ていない時が交互に早く切り替わっている状態かと思います。 修理しかないのでしょうか? 因みにSONYのバッテリーに問題があり、無償交換をしてもらったばかりです。

  • VAIOの電源が入りません

    1年半前に買ったVAIO(型番PCG-6R1N)の電源が入らなくなってしまいました。 昨日出かける際に電源を消し忘れ4時間ほど放置してしまったのですが、帰ってみると電源が切れていて底の部分が非常に高温になっており、起動しようとしても全く反応がなく、充電ランプも何もつかなくなってしまいました。 ACアダプタをはずして放置してみたり、過去の同様の質問のアドバイスに書かれていることは一通りしてみたのですが、それでも動きません。 電源を消し忘れたことが原因なのだと思いますが、これはもう故障なのでしょうか。 当方海外留学中の学生で、気軽に修理に出すこともできず非常に困っております。 過去の回答を見ていると修理代も高いようですし、新しく買う方がいいのでしょうか? 解決方法、修理費用などについてアドバイスお願いします。 また、海外(特にイギリス)で修理に出されたことのある方のアドバイスもお待ちしております。 本当に困っているのでよろしくお願いします!

  • バイオの初期設定

    自宅で使っていたSONYのバイオに、うっかり水をこぼしてしまい、 修理に出し、無事に戻ってきたのですが、サポートの人に、初期設定は 別途料金がかかるので、自分でやった方がいいでしょうとのことでした。パソコンをネットにつなぎ、電源を入れてみると普通に立ち上がり、ネットにも普通につながります。この場合、初期設定(リカバリ)は必要なのでしょうか?それとも、違う意味での、初期設定なのでしょうか?適切な回答をお待ちしております。 機種は、VAIO VGN51HB(Vista Home)です。 よろしくお願い致します。

  • vaioのデスクトップPCで電源が入らなくなりました

    vaioのデスクトップPCです。 普通に電源入れたら、電源の所からちょっと煙みたいなのが出た気がして、電源が入らなくなりました。 電源つけると、電源ランプが3秒に1度位点滅してます。 これは電源でしょうか?M/Bでしょうか? ソニーのサイトで修理費を見ると高いのですが、パソコンショップでパーツは売ってあるのでしょうか?

  • バイオのモニターについて

    お世話になります。 自分の今のPCが、バイオのPCV-LX33BPなのですが マザーボードがだめになり、自分でマザーボードの交換をし修理しようと思うのですが、友人の話では、自分のモニター(純正)は、電源のON、OFFのスイッチがない為純正のマザーボードでないとモニターの電源が供給されないと聞いたのです。 どうにか、今のPCを再利用したいのですが モニターとキーボードは、バイオで検証済みで正常なのです。 アドバイスお願いいたします。

  • VAIOノートの電源が入らない

    VAIOノートSVF15N18DJBを使っていたら、かってにシャットダウンして、その後電源が入らなくなりました。(Win10にアップデート済み。調子よく動いていました。) 本体のバッテリーLED点灯なし。電源スイッチ反応なし。 ACアダプター通電の緑LEDはVAIOに接続していない時は点灯し、VAIOノートに接続すると点滅(暗い)になってしまいます。 バッテリーオフスイッチも試しましたが変化はありません。 取説みてもバッテリーオフスイッチの事までしか分かりませんでした。 ACアダプターのLEDランプの点滅(暗い)から、何か分かる方はいらっしゃいますか。 やはり、修理に出さないと直らないでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIO SVJ202について

    VAIOのSVJ202を使っているものです。PC画面が真っ黒で、「トラブルシューティングの情報については製造元のWebサイトを確認ください。」との表示だけあり、何も動かなくなってしまいました。 以前より、物凄く重たくて困っておりましたが、何となく使っていました。昨日は固まって固まってしょうがなかったのですが、取り敢えず使っていました。今日の朝見たら、上記のようになっていました。修理が必要でしょうか?まだ、2年くらいしかたっていないので、捨てるのはもったいなくて。。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • SONY VAIO が突然、起動しなくなった

    もう一ヶ月以上前の話ですが、SONY VAIO(Windows XP)を使用してる最中に突然、本体の画面が真っ暗になり、電源が消えてしまいました。 これが本体の画像です(Sony Vaio Z1WA notebook) http://www.notebookreview.com/assets/1926.jpg それ以来、電源ボタンを押しても本体は起動せず、バッテリーアイコンの所だけ、オレンジのライトが点滅します。 バッテリーを交換してみましたがダメでした。 電源ボタンを数秒間おし続けるとバッテリーの所の点滅ライトもつかなくなります。 その際、一度バッテリーを取り外してはめ直すと点滅する状態に戻ります。 おそらく熱で本体がオーバーヒートしたんだと思うのですが、自力で修復する事は不可能なのでしょうか?