• 締切済み

大学でレポートを書かせる目的は?

タイトル通りなのですが、さまざまな授業で書かせる「原稿用紙○枚以上」 などのレポートはどのような目的を持って課されているのでしょうか? 教授の意図が知りたいです。学生の理解度を確かめるためですか?それとも 調べ物をさせて学生に理解させるためですか?教授が知りたいのは何なのでしょうか? 求められていることがわからなくて困っています。どなたかお答えいただければ幸いです。

みんなの回答

回答No.7

文系3年生なのですが、 多くの場合は、レポートを課して学生に勉強をさせて理解を深めさせようとしているのではないのでしょうか。 文系だったらレポートは課されたテーマの論点と考察がしっかり書いてあれば、枚数さえいっていればいいのではないでしょうか。 先生によってはやる気のない履修者を振り落とす目的や、レポートを出すことに意義があるような出席確認、試験が悪かったときに救済目的や、試験の代用品ということもありました。

  • zzzat
  • ベストアンサー率30% (16/53)
回答No.6

レポートと聞くとワタシは実験の報告書を思います。 理系で現在三回生ですが。 実験の報告文でないなら筋違いの回答になるかもしれませんが、参考程度に。 自分の意見を紙に書いてわかりやすく、かつ誤解のない日本語(英語)で書くというのは実はとても難しいことです。 文系理系を問わず、卒論に着手すると思いますが、その際いかに表現力がものをいうかわかると思います。(小説のように革新的な表現を模索しろというのではありません) なぜなら、研究は今まで誰も知らなかった事を伝えるのです。(自分しか知らないことを) 新しい概念を説明するにはどうしても表現力がいります。 誰もが共有できる感覚でものをいうのなら簡単ですが、自分の論文を読む人間が自分と同じ生活環境や信念を持っているとは思えません。 論文やレポートは必ず読者を意識すると思います。 意識しないと独り言や勝手なポエムになります。 だからこそ、こういう訓練をしているのではないだろうか?と私は思うのです。 掛け算の九九は無駄な訓練のように思えて、実は知らず知らず私たちの計算力を上げています。(インド人の友人は20*20まで言えます。ワタシなんかかなわない速度で掛け算をします) それに、これはよく指導教官が言うのですが、会社に入っても報告文は書かされる。その時に支離滅裂な文章では役に立たないと。 こうした考えを受けて私はレポート提出には学生の意欲をはかるとともに、文章能力を試しているのではなかろうかと思うのです。

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.5

 レポートを読む方、というか、読まされる方(自己矛盾ですが)の考えを書きます。  まず、学生(中学生と高校生は、生徒と言います)の意見や考えを聞きたいときです。アメリカと違って、現在の学生は教室で意見を言ってくれません。「5点プラス」とかの姑息な手段をとれば別ですが。レポートにして、次の時間などに返します。  最近では「アラジンの魔法のランプように、3つの願いがかうなら、何を願うか」としました。すると、「お金、テレビ、冷蔵庫」なんぞという、魔法のランプの話を知らないのでは、というものもありした。「お金」があれば、テレビも冷蔵庫も替えるので、あと2つ願いを言えるのですから。「ドラえもんのどこでもドア」「広々とした草原」などとウナヅケルものから、「時間」という『アルバイトで疲れているのかなあ』と想うものまでありました。  調べものは、どうせ誰かのを写すだけですから、レポートにはしません。ただ学生実習のレポートときは、熱心な学生は、調べたことを書いてあります。  以前は、プリントの数が足らないときに(プリント枚数が出席者より多いハズなのに、しょっちゅう不足した)、コピーに行っている間の時間稼ぎに小レポートを書かせました。今は、学生のノートパソコンに配付するので、そんなことも無くなりました。  それから、点数の足らない学生に、その補足として書かせることもあります。勉強しておいた方が楽だった、という感想をもらうくらいの枚数をかかせ、それを元に面接します。  書く方は1枚でも、読む方は100人の学生がいれば100枚になります。現在、学生実習のレボートが机の上に山積みで、字の小さい薄い字のレポートに出くわすたびに、老眼の私としては、窓から捨てたい、という誘惑と戦っています。

  • twopence
  • ベストアンサー率42% (242/563)
回答No.4

こんにちは。 私の大学では、レポートは、「試験の代わり」です。 つまり授業の評価をつける為のものなのですが・・・ 試験でなく、レポートにする理由は、 その授業で扱った内容に関して、自分なりに本を読んだりして考えて、 意見を述べられるようにする事を目的としているのかな、と思います。 やっぱり、授業を真面目に受けていないと書けないこともあるし、 生徒の書いたレポートを読むと、教授は生徒がどのくらい授業に関心を持って頑張っているか、また理解しているかが、分かるのかもしれません。 私自身は先生じゃないので、推測ですが、たぶん、こんな感じの理由でレポート課題をだすのだと思っています。

  • fujishiro
  • ベストアンサー率28% (162/574)
回答No.3

理系、修士。 うちの教授はレポート大好きです。 で、教授の採点基準はまず、答えが合っているか。次ぎに自分でといてるか。です。1学年分のレポートなんて一気につければ誰が誰のを写した、参考にしたなんて丸わかりです。そういう人は正解でも点数が変わってしまうそうです。 まぁ、これはドリル的な意味合いが強いですね。 これとは別に大学院講義では何々の論文を読んでまとめて来い、というのがあります。これはどっちかというと、やらせて苦労させる、という意味合いが濃いようです。専門がかぶってる人のはレベルが高いのは当たり前だから、それ自体はレポートによる出席とりのようなものです。 教授によっても意味合いは全然違うでしょうね。

回答No.2

私自身も学生ですので、満足ゆく解答ができるかどうか、 わかりませんが。。 しかし、質問を見る限り、学習レポートであろうと思われます。 それに関しては、様々な「レポートのハウツー本」にかかれていますが、 教えるべき内容、もしくは教えた内容を課題として、学生が、それに対し、 自習し、した結果を報告してもらいたい、というものではないでしょうか? つまり、小学校でいうところの、計算ドリルの提出だと思います。 参考に、なれば。。。

childof3stars
質問者

お礼

>自習し、した結果を報告してもらいたい そういうことなのか~と納得しました。 ありがとうございました!頑張ってみます。

回答No.1

自分で調べて、まとめる力をつけさせるためです。

関連するQ&A

  • レポートの書き方についてレポートって一体・・・

    授業で、「レポートを書くために」というような内容をしました。 で、授業の最後に、「では、今回はこの授業の内容をまとめてレポートにしてきてください」 と言われました。 理科系の実験レポートとかなら、だいたいわかるんですけど、実験もデータもなくして一体どのようなものを書けばいいのでしょうか? 先生に聞いたところ、「いいレポートをかくことについてですよ」「題、名前、目的、結論、など、さっき言った通りです」・・・と。 今週中なのですけど、聞いてもレポートの意味がわからないで困っています。。。

  • 大学生のレポート

    こんにちは。質問させて頂きます。 大学生になりたての一年生でございます。この度とある授業でレポートを作成することになりました。 しかし今までレポートなどほとんど書いたことがないので、どのサイズなのか分かりません!(教授からの指定はありません) そこで少しネットで調べてみたのですがA4サイズが常識なのですか? 指定されていないため、この場合はA4にしなければいけないのでしょうか? 普通のノート等はB5なので少し違和感があるので質問させて頂いた次第でございます。 回答よろしくお願いします。

  • 大学1年生です。学期末レポートで非常困ってます

    こんにちは。 タイトルの通りで、学期末レポートで非常に困っております。 課題のテーマ自体は自由なのですが、授業中に自分が取り上げたものに関するものが望ましいようです。 その教授は主にNGOや国際政治に関することを担当している人です。阪口功っていう人なんですけど。 そして、授業中にいくつか課題のテーマとして提示された中で僕は人権というカテゴリの中のアムネスティインターナショナルを 選びました。 アムネスティインターナショナルといえば僕の中では死刑問題でしたので死刑を取り上げました。 授業中のレポートではお恥ずかしながらほとんど真面目に取り組んでおらず、なあなあに終わらせてしまいました。 また、その教授は死刑問題そのものを論じるよりもNGOなどの観点から取り上げるようにおっしゃっていたので、死刑の問題点とか存廃とかをとりあげるのはずれているとおっしゃいました。 私はその時点で既によく死刑問題で取り上げられがちな、主な賛成意見と反対意見を羅列したのでもう自分の中では死刑に関してネタがない状態です。そのために課題設定の段階で何を取り上げてよいかすらわかりません。 そこで死刑問題で問題点だと思うところを挙げていただきたいです。 またそこで、参考文献を教えて頂ければ幸いです。

  • 大学のレポート

     授業で、本を読んでレポートを提出しなければいけません。提出期限は4日迄で、もちろんGWで学校は休みです。明日、提出したいのですがその授業は毎週火曜日です。その教授も確か非常勤で明日学校が休みのうえ曜日が違うとさらに学校に来てないと思います。勝手ですが、明後日から出かけるので4日すぎ迄学校行けそうにありません。期限を過ぎると駄目と思います。  学部事務室とかで受け取ってもらえますか?後、教授のメールアドレスは分かるんですが、学校内のアドレスっぽいので返信は期待できません。どうすればいいでしょうか?周りはみんな前に提出してるんです…。学生で分かる方教えてください!

  • 大学の授業で提出するレポートの形式について

    「文章表現法」という授業の中で、レポートの提出を課題に出されました。「レポートの書き方を確認するための課題で、その内容は問わない」ということでした。 「レポートのタイトルが決まったらいったん提出してほしい」と言われたので、私は法学部で調べるのも簡単だろうと、深く考えずに「裁判員制度をより円滑に行う方法」というタイトルを提出しました。 ところが、いざレポートを書こうと、授業の内容や、レポートの書き方の指南本などを読んでみると「専門家でもないあなたの意見は必要ありません」とありました。 私が提出したタイトルでは、明らかに新案を掲げようとしているようにしか読まれないのでは、と今更ながら後悔しています。 このタイトルで関連書籍を探し出して書き上げるべきでしょうか。それとも自分の意見を交えて書いても構わないでしょうか。 私がタイトルを提出したときには、「裁判員制度に志願制を導入したら円滑に進むのではないか」という内容を書こうと思っていました。 タイトルの提出から数週間が経っていますが、教授の方からタイトルを改めよと言われたりはしていません。 へんてこな質問ですみません。早く回答いただきたいです。よろしくお願いします。

  • 大学の実験レポートについて

    初めて質問を投稿するので至らない点があるかもしれませんが、どうかご解答をよろしくお願いします 私は4月から大学1年生になったものです。私の大学では1年生から必須の実験の授業があります。成績のつけ方は出席点(授業への出席、授業での態度、後片付けなど)で50%、レポートで50%となっています。授業は全部で13回あり、レポートは毎回提出する必要があります。授業の成績は出席点とレポートの合計点数でA+、A、B、C、Dとつけられ、Cの60~69点以上で単位が認められます。 本題ですが、現在レポートを2回提出しました。2回目のレポートはA+、A、B、C、D評価のうちA評価でしたが、1回目のレポートは評価が0点(恐らくD評価)だとレポートを返却されずに教授から知らされました。 1回目のレポートでは、不注意にも実際の実験ではやっていないことを記述してしまい、教授から本来は故意でも過失でも捏造にあたるので、次に同じような事をしたら単位認定が出来なくなると知らされ、今、自分の不注意さにとても後悔しています。 もちろん残りの11回分のレポートではこのようなことをしないと強く誓いますが、1回目のレポートの失敗で本当に単位がとれるのか不安で不安で落ち着かず、精神的に辛い毎日を送っています。 どうかアドバイスなどよろしくお願いします。

  • 大学のレポートは全て返却されるのでしょうか

    大学のレポートは全て返却されるのでしょうか 19歳の会社員、女です。 高校在学中に大学に通っていたことがあります。 レポートや試験等も大学生と同じように提出していました。 この度、大学受験をすることになりましたので 当時のレポート等を参考資料として受験する大学に提出しようと思うのですが、 当時受講していた科目の内、2科目のレポートが見つかりません。 その2科目以外のレポートはあるので捨ててしまったということは無いと思うのですが 約2年程前のことになるので思い出せません。 もし自分で捨ててしまっていたのならどうしようもないですが レポートを教授が学生に返却せずに持っているということがありえた場合、 大学側にお願いして、それを取り寄せたいと考えています。 教授が学生の提出物を返却しないということはあるでしょうか?

  • 大学のレポートについて(文学部です)

    大学でのレポート提出で悪戦苦闘しております 最初の段階で躓いてしまいました ワードで縦書きの原稿用紙テンプレートを使用し製作しようとしてるのですが 書き出しは一マス空けてタイトル、次の行に氏名という読書感想文のような形式でいいものなのでしょうか? 表紙は別にあるようなのですが・・・ バカ丸出しの質問で恥ずかしいのですがどうかよろしくお願いします 他にもレポートを書く上での常識的なことを書き添えていただけると非常に助かります・・・ 今把握していることは「だ、である調で書く」ということくらいです 因みには古典文学の入門のような授業で、レポートのテーマはフリー、好きなことを思う存分という指示となっています。

  • レポートの書き方。

    ついこの間レポートをだせと教授に言われました。が、レポートの書き方が分かりません。(>з<)教授から言われたことは以下の通りです。 1.紙のサイズは自由。手書きでもワープロでも良い。 2.何枚、何文字でも良い。 3.引用した場合は最後に参考文献表をまとめる。 4.当然何かの丸写しは不可。 5.テーマは言語についてならばどんなことでも良い。 です。こんな漠然と言われても1年生の私はわかりません。どうか世間一般のレポートはどうやって書くのかおしえてください。(特にどれくらい書けばいいのかを教えていただけると幸いです。)

  • 大学のレポートってこれで良いの?

    大学のレポートってこれで良いの? 大学のレポート作成について、ふと疑問に思ったので教えてください。 今回大学から「日本の感染症」についてのレポートを書けとの課題が出ました。 初めてレポートを書くので、見よう見まねで製作してみました。 参考資料は全てネットから集めてきたのですが、レポートというものはこの参考資料を見たうえで、自分の言葉でまとめるものなんでしょうか?悪い言い方をすると、他人の記述内容をあたかも自分が書いている様に書きなおしているだけな気がしてきました。 自分で研究をしているわけでもなく、ただ書き方を変えただけな気がするんですが、大学生が書くレポートはこれで良いんでしょうか? また、参考文献欄の書き方についてなんですが、どこまで正確に書けば良いんでしょうか? 上記のとおりほとんどネットから情報を集めているんですが 1.WebページのタイトルはIEのタブ部分に表記されている名称を書くだけで良いのでしょうか。(Homeのページ名を書くべきなのか、はたまたHomeから使用したページまで全て書くのか。例をあげると、AllAboutで情報を得ている場合、All About>健康・医療>治療・回復>薬>抗生物質>抗生物質の作用と効果 といった順にページを開いていたとします。私は現在「抗生物質の作用と効果」の部分しか記述していないのですが、正式にAllAboutから書くべきなのかということです) 2.Wikipediaを使うのは信憑性が低くダメだとあったのですが、どのようなサイトなら信憑性があり、レポートで使用しても良いんでしょうか?(youtubeなどの動画を参考資料とするのはダメ?) 3.大学の教授が「ネットの文章などを、言葉づかいを変えてレポートとして提出するのはダメ」と言いますが、これはネット上にある他人のレポートを言葉づかいを変えて使うのは禁止ってことですか?厚生労働省やAllAboutといったサイトを見て、自分でまとめているレポートはちゃんと受理してもらえるんでしょうか? 時間が無く慌てた形の文章になっていますが、皆さんはどのようにレポートを書いているのか教えてください。