• 締切済み

化学

次の問題で、解答をみてもよくわかりません。だれか、わかるかた教えていだだけませんか? 問 次の各操作ではいずれも分解という反応がおこる。下の(1)~(5)に答えなさい。   A 炭酸水素ナトリウムを加熱する。   B 水を電気分解する。   C 酸化銀を加熱する。   D 塩化銅水溶液を電気分解する。 (1)得られた物質の中に気体が含まれているものについて、発生した気体を水に溶かして赤いインキを入れると色が消えた。この気体は、どの操作によって得られたものか。次の(1)~(4)の中から一つ選びなさい。 (1) A  (2) B  (3) C  (4) D  解答は(4)です。教えてください。よろしくお願いします。

  • tkoh
  • お礼率0% (2/233)
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.1

この問題の論点は「気体を水に溶かしたら赤インキが消えた」です。予備知識として塩素には漂白効果があります。この選択肢のDは塩化銅水溶液(CuCl2)で化学式を見ると塩素が入ってるのが分かります。つまり発生した塩素ガスを水に溶かしたら漂白効果で赤色が透明になったです。この説明で一生わすれません^^

関連するQ&A

  • 化学の問題です。

    次の問題を解いていただきたいのです。  次のA~Eは、下のどの化合物に該当しますか。 1、AとBは水に溶けにくいが、Aは塩酸を加えると、気体を発生して溶けます。また、Bはアンモニア水に溶けます。 2、C、D、Eの各水溶液に、アンモニア水を過剰に加えると、Cは赤褐色沈殿、Dは白色沈黙を生じ、Eは深青色の溶液となりました。また、これに水酸化ナトリウム溶液を加えると、Dから生じた白色沈黙は溶けてしまいました。 塩化アルミニウム、硫酸鉄(II)、 炭酸カルシウム、硫酸銅(II)、塩化銀

  • 高2 化学

    明日化学のちょっとしたテストがあるのですが次の問題の答えがわからなくて困ってます! 次の操作をしてできる気体の名前を教えてください。 ・銅に濃硫酸 ・塩素酸カリウムを触媒を用いて 熱分解 ・亜硫酸水素ナトリウムに希硫酸 ・塩化アンモニウムと水酸化カルシウムを混ぜて加熱 ・硫化鉄(II )に希硫酸 お願いします!!

  • 化学の問題です。

    次の問題を解いていただきたいのです。  次のa~dについて下記の問いに答えてください。 a、二酸化マンガンに濃塩酸を加えて加熱しました。 b、塩化ナトリウムに濃硫酸を加えて加熱しました。 c、炭酸カルシウムに塩酸を加えました。 d、銅に熱濃硫酸を加えました。 問1、a~dの変化を化学反応式で記してください。 問2、a~dの変化は、それぞれ加えた酸の性質のうち、次のどれによって起こしたものですか。  1、酸化作用 2、還元作用  3、不揮発生 4、酸性

  • 化学の問題です。

    次の問題を解いていただきたいのです。  次の1~3の2っの物質を識別するのに、下のa~cのどれが適当ですか。 1、炭酸ナトリウムと炭酸水素ナトリウム 2、塩化鉄(III)と硫酸鉄(II) 3、ミョウバンと硫酸銅(II) a、水溶液にして、水酸化ナトリウム溶液を加えてできた沈殿が、過剰に水酸化ナトリウム溶液を加えていって溶けるかどうかを比較する。 b、各固体を加熱して、発生する気体を石灰水に通じる。 c、水溶液にして、ヘキサシアノ鉄(II)酸カリウム溶液を加える。 よろしくお願いいたします。

  • 化学の問題です。

    次の問題を解いていただきたいのです。  希硫酸と硫酸銅(II)溶液に白金電極を入れ、直列につないで電気分解したところ、希硫酸の中の陽極から気体が0℃、1atmで280ml発生した。 (1) 5.0Aの電流を通したとすれば、電気分解の時間はいくらか。 (2) 希硫酸の陰極では、どんな物質が何g析出したか。 (3) 硫酸銅(II)溶液の陰極には、銅が何g析出したか。 という問題です。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 化学の問題です。

    次の問題を解いていただきたいのです。  次の1~5の2つの物質のうち、後者だけが示す性質をa~eより選んでください。 1、ダイヤモンドと黒鉛  2、一酸化炭素と二酸化炭素 3、希硫酸と希硝酸 4、塩酸とフッ化水素酸 5、水晶と石灰石 a、酸を加えると気体を発生する。 b、石灰水と反応する。 c、銅と反応する。 d、ガラスを溶かす。 e、電気を通す。 よろしくお願いいたします。

  • 化学の問題が分かりません

    I、下記の操作で発生する気体のうち、上方置換法気体を捕集するものを1つ選べ。 (1)ギ酸に濃硫酸を加えて加熱する (2)銅に希硝酸を加える (3)亜鉛に希硫酸を加える (4)水酸化カルシウムと塩化アンモニウムを混ぜて加熱する (5)濃塩酸に酸化マンガン(IV)を加えて、加熱する。 (6)塩素酸カリウムに酸化マンガン(IV)を加えて、加熱する II次の記述のうち正しいものを、(1)~(6)のうちから1つ選べ。 (1)酸化カルシウム、酸化バリウムは塩基性酸化物であるが、酸化マグネシウムは両性酸化物である。 (2)炭酸カルシウムに希塩酸を加えると、二酸化炭素発生する。 (3)マグネシウムは常温の水と反応して酸化物になる。 (4)水酸化アルミニウムは、過剰の水酸化ナトリウム水溶液を加えても溶けない。 (5)石灰水に二酸化炭素を通じると白濁するが、さらに加えても変化は見られない。 問題は以上です。 お分かりになるところだけでも構いませんので一からご説明お願いいたします。

  • 高校化学 塩素の製法 混乱してます;

    高校化学で、「塩素」の製法について 「二酸化マンガンに濃塩酸を加えて加熱し、発生した気体を水のはいったビンを通して塩化水素を除き、濃硫酸のはいったビンを通して水を除き、下方置換であつめる」についてですが、 発生した気体の中に塩素と塩化水素と水蒸気が含まれるんですよね。 それを水に通すと、塩化水素だけでなく、塩素まで水にとけてしまうのではないんですか?

  • 理科の問題~化学変化~

    締め切りが明日なのでとても困ってます・・・・ 1 次の文章の(   )にあてはまる言葉を書きなさい すべての物質は原子と呼ばれる小さな粒から出来ていることが確かめられている その原子の性質として、次のaが確認されている。    a  種類によって( (1) )や( (2) )が決まっている。 いくつかの原子が結びついた粒が単体になっており、この粒のことを( (3) )と呼ぶ 2  次の化学変化の(   ) にあてはまる物質名をかきなさい (1) 銅 + ( (1) ) → 硫化銅 (2) 炭素 + 酸素 → ( (2) ) (3) 鉄 + 酸素 → ( (3) ) (4)マグネシウム + 酸素 → ( (4) ) (5)水素 + ( (5) ) → 水 (6)鉄 + 硫黄 → ( (6) ) (7)( (7) ) + 酸素 → 酸化銅  3  次の物質の化学式をかきなさい (1)水素  (2)酸素  (3)窒素  (4)水  (5)マグネシウム  (6)鉄 (7)硫黄  (8)二酸化炭素  (9)酸化銅 4  次の化学変化を化学反応式で表しなさい。 (1)酸化銅を加熱すると銀と酸素に分解する      (1)    →   (2)   +   (3) (2)空気中で銅粉を熱すると、酸化銅ができる      (4)    +   (5)   →   (6) (3)塩素に水酸化ナトリウム水溶液を加えると塩化ナトリウム(食塩)と水ができる      (7)    +   (8)   →   (9)   +   (10) よろしくおねがいします・・・・。   

  • 化学I(電気分解)がわからず困っています。

    1.次の水溶液の電気分解について陽極・陰極で起こる反応を反応式で書け。という問題です。 ・塩化銅(II) ・塩化ナトリウム ・硫酸銅(II) ・硫酸 ・水酸化ナトリウム ・硫酸ナトリウム どのように書けるのか分かりません。できれば考え方(どれか一つでも結構です)を教えてほしいです。