• 締切済み

投資信託の損益通算について

昨年、複数の投資信託を解約し損益がでました。(源泉なし) 損益は3年繰り越して損益通算と聞いていますが、 例えば 今年度は損益20万のみ、 来年度は、取引なし、 再来年度、利益30万、という場合 再来年度に、確定申告をして、利益-損益=10万に税金がかかるという手続きが可能ということなのでしょうか? それとも、今年度、来年度も、確定申告はしておく必要があるのでしょうか? 詳しい方教えてください。よそしくお願いします。

みんなの回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

損失繰越したら、3年間、なにもなくても毎年確定申告が必要です。

milknosuke
質問者

お礼

masuling21さま、早速ありがとうございます!! 解りました。やはり毎年確定申告が必要なのですね。 で、書類は入手しましたが・・ 「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書 」は1面に 特定口座の年間取引報告(複数の証券会社分あり)の金額を まとめて記入するだけでいいのか、二面に詳細記入がいるのか 悩んでおります(汗) 別件でも質問だしましたので、回答いただければ有難いです。

関連するQ&A

  • 【損益通算について】

    【損益通算について】 昨年,TOPIXに連動する株式投資信託(インデックスファンドTSP)にて,10万円程度の損失を確定し, 今年の確定申告で損失繰越を行いました. そして,今年からくりっく365による投資を始めようと思っています. そこで,くりっく365の利益と上記投資信託の損失の損益通算は可能なのでしょうか? 何卒,ご教示の程,宜しくお願い致します.

  • 投資信託の繰越損益通算について

    投資信託で発生した昨年の損失と今年の利益を通算する場合、今年の確定申告に必要な書類を教えてください。

  • 株と投資信託の損益通算について

    昨年2017年 ◆S証券 特定口座(源泉徴収あり)個別株で損失26万円 ◆N証券 特定口座(源泉徴収あり)投資信託で損失80万円 ■現在、無職で無収入です。 ■寡婦で扶養家族はいません。(なので寡婦なのか?分かりません) ■国民健康保険 ■非課税世帯 この損失を損益通算をしようか悩んでいます。 もし今年、奇跡的に個別株で利益がでたら収入とみなされて国民健康保険の金額が上がってしまうかもしれないし それでも3年間、損益通算はした方がいいのでしょうか? マイナス点とはありますか? 主にN証券で投資信託をしていて現在、含み益は出ています。 それは特定口座なのでそのままにして それも使った方がいいですか? S証券では個別株だけなのでそこで利益が出たら損益通算するというのは可能でしょうか? 例 1年間30万円×3年間で90万。 どんな例があるでしょうか? 色々、考えましたが分かりませんでした。 本日、確定申告の相談会会場に行ったら4時間待ちと言われて相談するのを諦めました。 なのでこの場をお借りしたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 損益通算できるのでしょうか?

    投資信託はじめて1年のビギナー主婦です。 新興国の投信を中心に売買しています。 今年の1~2月に中国の投信を解約して利益がでました。 しかし、最近の世界株暴落でインドの投信で同じくらいの損失がでました(涙) 中国の投信は、ネット証券を利用しており、特定口座で源泉徴収有りだったので10%の税金を払っています。 しかし、インドの投信はネット銀行で取引していたため、特定口座ではありません。 このような状況でも確定申告をすれば、損益通算はできるのでしょうか? 因みにどちらの投信も解約で手続きしました。 買取を選ぶべきだったのでしょうか? 勉強不足ですいません。教えて頂けると助かります。

  • 年金保険の中途解約による損金は、税金の損益通算に使えませんか。

    年金保険の中途解約による損金は、税金の損益通算に使えませんか。 年金保険解約して20数万円の損がでそうです。 これを、確定申告の時に、投資信託やFX(店頭)との損益通算に活用できないでしょうか。 直感的に、無理だろうなと言う気はしますが、どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 投資信託と確定申告について

    投資信託と確定申告について 早速ですが、 2009/1月~2009/12月 に 投資信託の解約で約-100万円損がでました。 (100万円で米株を買いました。) 自分で確定申告を行えば、譲渡損益は3年持ち越せると話を聞きました。 2009/1月~2009/12月 は 損のみです。(源泉分離課税で税金10%は取られていません) まだ、投資信託をもっています。 今年に、確定申告を行ったほうがいいのですか? それとも、益が出た時点で確定申告を行えばいいのですか? (特定口座で源泉徴収を有りにしています。) 宜しくお願いします。 (私は、一般サラリーマンです。確定申告はしていません。)

  • FXと投資信託の繰越控除

    FXと投資信託で赤字が出ています。 FX口座間、投資信託間で損益は通算できるでしょうか? また確定申告をして繰り越し控除はできるものでしょうか? 投資信託については含み損で確定していないのですが、 譲渡所得は清算した年度に課税されることになるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 損益通算したほうがいいかどうか

    以下のような場合、さかのぼって損益通算の申告をする意味があるのかどうか教えていただければ幸いです。 全て特定口座(源泉徴収あり)です。 【H23年】-200万の損失(証券会社Aにて)(給与所得あり) 【H24年】+230万の利益(証券会社BとCにて)(給与所得なし) 【H25年】+50万の利益(証券会社Dにて)(給与所得なし) H23年は損失となっていますが、H24でその損失は取り返せています。 (1)H24年は120万円の利益に対して税金が引かれていますが、H23年の損失と通算すると、H24年の利益は30万となります。申告すれば200万円分の税金が戻ってくるということでしょうか。 (2)H24は230万円の利益となっていますが、特に税務署に届け出ていません。H24年分の利益230万(H23と通算して30万の利益)が再計算され、国民健康保険料や住民税が追加課税されるということでしょうか。 (3) (2)で追加課税される場合ですが、H23年からの損益通算の申告をしなければ追加課税されないということにもなるかと思います。あえて申告をしないというのは脱税に当たりますでしょうか。 (4)過去にさかのぼって損益通算をする場合、給与所得のある年度については会社の源泉徴収票が必要だと税務署から聞きましたが、給与所得の税と株式所得の税金は別物だと思っております。なぜ源泉徴収票が必要か教えていただけないでしょうか。 (5)H26年の損失を仮に-100万とした場合、H23年にさかのぼって損益通算をする意味はありますでしょうか。それとも、H26年分の損失から申告をした方がよろしいでしょうか(H23にさかのぼる場合、源泉徴収票などを集めなければいけないので、意味がなければH26からの申告にしたいと思っております)。 税金のことがほとんど分からず、変な質問になっていたらすみません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 損益通算

    FXの税金について、教えてください。平成23年に取引所取引で損失を出した為、損失の繰り越しを行ったのですが、今年は利益が出たため、損益通算を行いたいと思っています。その際に平成23年の損失を穴埋めし終わってもなおかつ利益が出ました。この際に利益が20万以下でも税金はかかるのでしょうか? 具体例 1, 平成23年FX損失 25万円 2, 平成24年FX利益 35万円(平成23年との損益通算後10万円) 3, FXは事業として行っていません。 4, その他の所得は給与所得のみ(2000万以下)ですが、2カ所(20万以上)から もらっているため、毎年確定申告は必要です。

  • 去年-48万 今年+56万 損益通算

    以下のように利益が出ました。 去年-48万 今年+56万 去年はきちんと損益を確定申告しました。 で、通算すると+8万で、20万以下なので確定申告必要なし!となるのでしょうか。 +6万(56-48)は20万以下なので申告しなくてもよいので 確定申告書類のつくり方としては、利益を+48万と記入しても よいのでしょうか。 20万以下、確定申告不要ですが申告して税金を払おうとすれば 払えるものなんですね。