• ベストアンサー

根拠もなく、いつも気持ちが落ち込みがちです。これは直るものでしょうか?

narayuniの回答

  • narayuni
  • ベストアンサー率26% (43/163)
回答No.3

新しい何かをしたり、目標に向かったりしてますか? 同じ毎日を繰り返していませんか? 刺激がない生活というのは気分も落ち込むものかなと思います。 何でもいいので何か始めてみてはいかがでしょうか。 最近私は一日の行動や話した内容を思い出しながら包み隠さず、 mixiで日記を書いています。 そうすると何か面白い出来事を書かなければと思い、 色んな人と印象に残るような話をしてみたり、 行動をしようと試みたりしちゃいます。

関連するQ&A

  • 気持ちが付いていけないです

    こんばんは。 今まで少なくとも終電で仕事から帰宅できていました。 ところが今度転職した会社では入社1日目からいきなり 徹夜を強要されています。 2月から18時間近く働いて、電車で帰れた日はほとんど ありません。土日も出社です。 上司いわく「この会社ではどの部署もこんな状態は当たり前だ」 と言っています。 あと残業代出て儲かるだろう、と。 早くこのような事ができるよう気持ちを切り替えるよう言われています。 確かに仕事の使命感などはありますが、自分としては プライベートの時間も大切にしたいです。知人付き合いや 英会話の勉強とか、、 入社前には残業は月40時間と聞いたのですが。 あと上司は残業をせずに皆が早く帰るよう、導くべきだと思いますが 今の部署では、なんか残業を比較しあったりなんか感覚がズレています。 自分は転職に失敗したのでしょうか?。 とりあえずこれらを理由に退職しようと思うのですが、自社に 「労働時間が」と正直に説明した方が良いでしょうか。 多々ご意見お願いします。

  • 射精が気持ち良くないです

    パートナーとの行為も、自慰もですが すごく無理して射精してる感覚です ハッキリ言えば、気持ち良くなくて事後の疲労感が特に強いです ちなみに数年前はそんなことありませんでした 射精も意識的にしなければ1ヶ月程度せずとも平気です 現在、ストレス過多の生活なのは自覚があります 28歳、体型は痩せ型で運動習慣はないです なにか対処法はありますでしょうか

  • 自分の存在が急に気持ち悪くなる

    子どもの頃から定期的に、自分の存在が急に気持ち悪くなる瞬間があります。 一度の持続時間は数秒〜数分程度なのですが、どうしようもなく不快な気持ちになります。 人と接している時、特に旅行などで長時間人と一緒にいる時に感じやすいです。 みなさんもそういった経験ありますか? これはどういった現象で、対処法はあるのでしょうか? ご存知の方がいたら、教えてください。

  • 年収440万の手取りって

    三十代半ばのOLです。 先日引っ越すときに源泉徴収表を出したのですが、恥ずかしながら、そのとき自分の年収(額面)が440万もあることを初めて知りました。 というのは、この会社に転職してきたとき、年収360万くらいで契約したのですが、そのときの手取りからこの10年間ほとんど変わってないのです。 なので、てっきりまだ400万いくかいかないか程度だと思っていました。 なお、手取りは20万/月ほぼぴったりです(見込み残業代20時間分込み) 交通費も入れると21万くらいになります。 交通費・見込み残業抜いたら、16.2万くらいです・・・・。(残業はほぼ毎月必ず20時間は発生します) ボーナスは夏冬合わせて手取り80万程度です。 そこで質問なのですが、年収440万くらいの人間の手取りって、こんなもんなんでしょうか。 独身で扶養家族なし、すんでいる地域はそこそこ大きい都市(住民税は高い)です。 私は今婚活中なのですが、年収400万台の男性でも、「奥さんには育児に専念してほしい」「家で家事をやってほしい」というような人がいます。 400万台で奥さんが専業主婦って、手取り20万で一家が生活するということですよね。 無理とまで言いませんが非常に厳しいと思うのですが、世間一般の年収400万台ってもう少し手取りがあるものなのでしょうか。

  • 苦しい気持ちを乗り越えたい・・

    はじめまして。長々とまとまっていなくて、申し訳ありませんが、どうぞよろしくおねがいします。 【前の彼女との二股】(一年半くらい) 【付き合って一年の頃の裏切り】・・しょうがなく「上司の付き合い合コン」(と言いながら本当は自分が好きになった女の子と飲み会したくて企画していた)。合コンが終わったら飲み直しという事で、別な店で待っていてもぜんぜん来ないしケータイは直留守で・・そのころその子とラブホテルに行っていた・・待ってる時も不安になったけど、まさかね・・って。(信用したかったんです。) 次の日の言い訳が、「上司の奥さんが店にきて修羅場になった」「ケータイが電池切れ」。信じたかったけど無理で、彼に話したら、彼も嘘をついているのが苦しくなったらしく、ラブホ行ったって切り出した。その他に、前彼女との事(二股)もその時初めてしりました・・・頭を強く打ったような感覚で、血の気が引くというか、普通に座っているのが精一杯という感じでした。  ・・本人はそのころの事を後悔しているって言ってます。 彼を好きな気持ちはなくならないし、自分のためにも忘れたいのに、ホント、ふと頭の中に浮かぶんです..そうすると心臓がドキドキして胸が苦しくなってしまうんです(動悸)。彼はもうそういうことはしない、とは思います。でも、関連ある場面などで、すぐに頭に浮かんで・・苦しい気持ちに自分が負けて飲み込まれていくのがわかります・・ 初めて彼以外のひとにこの話を聞いてもらいました。 まとめたはずが、こんなに長々になってしまい、ごめんなさい。読んでくださった方、本当にありがとうございました。。少し気持ちが楽になったようなきがします・・ 精神的に参っている自分を立て直したい。アドバイスしていただけたら嬉しいです。

  • データ入力、スピードを重視すると気持ち悪くなり、困っています。

    こんばんは。お世話になります。 4月からはじめての派遣でデータ入力中心の事務をしています。 入力スピードのことを言われるので、できる限り速いスピードで入力しました。そして、入力業務が終わり、他の仕事もできるだけ早くこなしました。そうしたらぐったり疲れてしまい、ほぼ残業無しで帰宅したものの気持ち悪くなってしまいました。最近吐き気が続いています。 きのうは残業無しで急いで家に帰ってすぐに寝たのに今日は調子悪かったです。 事務職自体初めてなのですが、私はこの仕事を続けていくのは無理なのかなと自信をなくしてしまいました。 通勤は1時間から1時間30分くらいで、満員電車で結構疲れます。 データ入力されている方からアドバイスを頂きたいです。 気持ち悪くならない程度にやればいいのでしょうか? 徐々にスピードをつければいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 相手の気持ちがわからない

    大学生です。よろしくお願いします。 先日高校時代の部活の先輩から 2人で食事でもしない?と連絡が来ました。 先輩と会うのは久々だったので承諾すると、俺が迎えに行くからと返信が来ました。 食事をした時は会話等で盛り上がり、先輩が食事代を全て払ってくれました。 しかし特別これといった進展もありません。(帰宅後に今日は楽しかったと連絡が来た程度です) 先輩からは今までも3ヶ月に1度電話がかかって来ましたが、食事に誘われたのは初めてです。 しかし食事の後、 (私)さんはまだ◯◯(私と先輩の共通の男友達)といい感じなの? だとしたら俺は邪魔しないようにしないと…なんてね! と連絡があり、先輩の気持ちがよくわかりません。 先輩からは好意を持たれているのか、それとも男友達のような感覚なのか、教えてください。

  • 元カノの気持ち

    40代の既婚男性です。 20年以上前に交際していた元彼女と再会しました。結婚しておきながら、なんですが、その元彼女のことは人生で一番愛した女性でしたし、その思いは今も変わりません。 彼女は未婚の母親として、大学生になる娘さんと暮らしてます。そんな彼女と再会し、ひと月の間に3回食事やドライブをしました。最初の食事の時に昔の思いが再燃し彼女のことを好きだという感情を抱いてしまいました。別れ際、キスをしました。彼女は抵抗しませんでした。2回目の食事の時も、別れ際キスをし、やはり抵抗はせず受け入れてくれました。好きだとつたえました。彼女は、「奥さんがいるから、その気持ちには応えられない」と返事。そして、昨日 やはり食事とドライブをして、彼女の家まで送って別れたのですが、わたしの気持ちが収まらず、メールで「まだ一緒にいたい」と伝えたところ「家くる?何もしないなら…いいよ」との事。私は、「何もしない自信はない。好きな人といたら、触れたくなる」と返事。それに対して、「何もしないなら、来ていいよ」また同じ内容のメールがきました。 わたしは行きました。家に入り、テレビを見ながら数十分たち、娘さんがバイトから帰宅する時間が近づいてたので、「帰るわ」とわたしが立ち上がり、彼女も立ち上がった瞬間、彼女を抱きしめました。キスをし、舌をいれました。彼女は抵抗することもなかったです。胸を揉み そこから進もうとした時に「ダメ…」と。そこから先に進めるのはやめました。ただ、抱きしめてキスをその後も、10分ほど続けてたと思います。 彼女はどんな気持ちなのでしょうか?なぜ、キスを受け入れるのでしょうか? 大切な彼女を不倫というもの引きずり込んではいけないと思うのですが、体は彼女を求めてしまいます。 みなさんのお叱りとアドバイスをご享受ねがいます。

  • 痛みはない頭の不快感

    初めまして、この場を借りて質問させていただきます。 一年くらい前から、月に何度かの低い程度なのですが、頭に違和感があります。 痛みはなく、日常生活の何気ない場面でふとしたときに、頭の中がスーン、トーンとする感じです。 張っている糸がフッと切れるような。そして実際は動いてないのですが景色がゆら~っとする感じ。でも目眩とは違う感覚。 起こったときは「あ、またこれだ」って思考は冷静でゆら~に身を任せています。 10秒未満で収まり、痛みもないのです。 運動したあと、とか立ち上がった瞬間、とか特定の場面ではなく、ほんとにふとした瞬間に。 言葉でも表しにくく、なかなか検索してもよくわからないし、頻度も月に数回と低いのですが、これが起こってからかれこれ経つので同じ症状の方や、詳しい方がいましたら、お話聞かせてください。 病院には行っていないです。

  • 特に右手が凄く冷たい

    去年の冬まではこんな事はなかったんですが、両手 ( つまり手首より先 ) が凄く冷えて困っています。特に右手がひどいです。金属の道具が体にへばりついてるような感覚というか、まるで自分の体ではないような感覚です。食事の時にそう思う気持ちが強いです。原因は何だと思いますか?また対処方法はどんなものがあるのでしょうか? 尚、50代男性、血圧は110から70くらいで、喫煙の経験はありません。アルコールは缶ビール1缶が限度です。